運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-04-24 第142回国会 衆議院 商工委員会 第10号

○太田(昭)委員 まさに今農水省の人が言ったように、都市計画区域外あるいは農振白地地域、こういうところにまずアグレッシブな大型店が、どんどんとは言いませんけれども、進出する、それに果たして対応できるのかどうか、優良農用地についてはとかそういうことですが、私の言っているのは、地方分権、特に町づくりという観点が農水省の中に明確にあるかどうか、それを聞いているわけです。

太田昭宏

1993-05-18 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

さらに、所有権移転等促進計画の作成に当たりましては、例えば山際の条件が不利な地域農業を営んでいる者が新規作物導入等による農業経営改善、安定を図ろうとする場合には、優良農用地の間に介在する耕地放棄地あるいはその見込み地取得して、農用地としての一体的な利用が行われるよう誘導すると同時に、施設整備のために農地が転用される場合にも、耕作放棄地あるいはその見込み地を活用するよう誘導するなどいたしまして

入澤肇

1993-05-18 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

田名部国務大臣 米のような国内供給が過剰なものもございまして、それを小麦、大豆のような国内生産が不足するものへ農業生産の再編成をいたしましたり、あるいは土地改良長期計画に基づく農業生産基盤整備優良農用地確保栽培技術高度化等による単収の向上需要動向に即した新品種の開発、そうしたことを、今までも国会決議を体して一生懸命やってまいりました。  

田名部匡省

1993-04-21 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

○志賀(一)委員 先ほども申し上げたように、よく私が食糧自給率を高めるべきだと言うと、そんな土地がないからなかなか上げられないよというのがいつでも大臣の答弁ですが、そういう意味でもこれ以上優良農用地を少なくしないために、やはりもっと農振法の強化なりあるいは別な面からの何らかの方法がないものか、こういうふうに考えているところでありまして、それらについて総合的に検討していただきたい、そんなふうに思います

志賀一夫

1993-04-21 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

かつて農振法施行当時は、やみくもに大きな網をかぶせたのでありますが、時代の変化とともに、農村工業導入のため工場敷地になるとか、住宅団地造成とか、あるいは公共用地取得等によって漸次農振地域が蚕食されて、農業情勢変化から優良農用地に対する認識の度合いが薄まってまいりましたことなどを加えて、農振法の存在すら軽視されてきた現状ではないのかというふうに私も考えざるを得ないと思っているところであります。

志賀一夫

1992-04-07 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府委員海野研一君) 国営総合農地開発事業と申しますものは、未墾地から集団的な優良農用地造成を行います農地開発事業、それから既耕地区画整理事業農業用用排水事業受益地が錯綜、隣接している場合に、これらの事業を一体的に行って、経営規模拡大等による中核農家育成と、これを通じての生産性向上などに資することを目的とした事業でございます。

海野研一

1991-03-06 第120回国会 衆議院 建設委員会 第5号

農林水産省の立場からいたしますと、国民食糧を安定的に供給するために集団的な優良農用地をできるだけ保全確保するということが大事であるわけでございますが、同時に、住宅宅地等に対する需要というものも国民的な強い要望でございますので、地域におきまして合理的な土地利用が図られるように配慮していくことも大事だと思っております。  

芳田誠一

1990-05-25 第118回国会 参議院 予算委員会 第13号

ですから、集団的な優良農用地はできる限り確保する、こういうことが一つ。しかし、当節土地問題は今先生の御指摘のとおりでございまして、また土地基本法もできたわけでございますから、一方、住宅宅地等土地需要に対しましては、地域における合理的な土地利用が図られるように配慮しながら現実的に対応していきたい。

山本富雄

1989-06-21 第114回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

二 農業委員会特定農地付け承認をするに当たっては、周辺農業者農業的土地利用との調整を図り、集団的優良農用地確保とその効率的利用支障を生ずることのないよう農園位置規模等について十分配慮すること。  三 農園の適切な管理を図るため、荒し作り防止周辺環境に配慮した農薬使用等についての指導助言体制を確立すること。  

一井淳治

1989-06-15 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

二 農業委員会特定農地付け承認を行うに当たっては、周辺農業者農業的土地利用との調整を図り、集団的優良農用地確保とその効率的利用支障を生ずることのないよう、農園位置規模等について十分配慮すること。    また、荒し作り防止周辺環境に配慮した農薬使用等農園の適切な管理を図るための指導助言体制を確立すること。  

武部勤

1988-04-19 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

確かに優良農用地確保するために振興地域その他の指定も随分ございますし、そういう点で農地の転換、それから取得売買等については厳しい制約があるのは当然でございます。  その代替地問題というのは、以前は道路等代替地というのはなかったのですね。悪い言葉で言えば取られっ放しと言うと変ですが。というのは、大体市町村道は、道路の新設の場合は別として、拡幅等の場合は土地をただで寄付さえもした。

安田修三

1988-01-28 第112回国会 衆議院 本会議 第4号

食糧自給実現の問題でございますが、昭和五十五年の食糧自給力強化に関する決議の趣旨をも体しつつ、農政審議会の報告を踏まえ、生産性向上基本として、国内での基本的な食糧供給力確保を図るため、すぐれた担い手、優良農用地等の確保農業技術向上など、各般施策の展開に努めてまいる所存でございます。  

竹下登

1987-05-21 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

寺前委員 第二番目に、今の問題との関連なんですが、優良農用地として線引きされている農用地区域があります。今度、集落地区計画を立てるということになると、そこにも線引きが重なって入ってくるということになるでしょう。そうすると、計画計画であって実行実行だということになって、具体的になるときには、転用問題というのは農業委員会にかけなければならぬことになるかと思います。

寺前巖

1986-05-16 第104回国会 参議院 本会議 第17号

優良農用地確保等食料自給力強化し、食料安定的供給確保すること。適正な為替レート実現中小企業等に対する緊急対策強化円高メリット国民への早期還元等に努めること。科会資本整備個人消費拡大中心とする内需拡大策を積極的に推進すること。国会において経済摩擦問題を常時検討し政府に助言するための委員会の設置を検討すること。  

植木光教

1985-04-18 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

農業経営なり農業生産というものが発展しないということでは、せっかくのいろんな施策なり投資というものが無になりますので、いろいろと厳しい情勢ではございますけれども、何とか、特に問題のございます土地利用型農業、こういうものを中心にいたしまして、少しでも生産性の高い農業に向けまして体質改善をするということで、例えば技術経営能力にすぐれました中核農家を少しでも育成強化していく、あるいは特に基本になります優良農用地

田中宏尚