運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

平成十八年度からは文科大臣優秀教員表彰も始まりました。しかし、これは教育委員会や知事など公的な立場からの推薦だけによるものであります。実際教育を受けている子供たち、そのそばにおる保護者、そして子供たちのために頑張っておるPTA、こういった現場の方から推薦を受けられるような制度にするのも一つの方法じゃないかなと思っております。

熊田裕通

2009-03-24 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

特に教員先生には意欲を持って働くことができるように、文部科学省としては、年間で優秀教員表彰を実施したり、先ほどの給与体系もめり張りある形にすべく今検討しているところでありまして、また教育活動以外の教員事務負担軽減を進めるとともに、人事管理厳格化も取り組んでまいりたいと思っておりまして、教職の大事なこの仕事をしっかりと確立できるようにその環境を整えてまいりたいと考えております。

塩谷立

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

井上哲士君 最後更新免除者の問題なんですが、この間、例えば優秀教員として表彰を受けた方ということもその対象として挙げられておりますが、その中には、例えば学習指導で優秀な方とともに部活動指導で優秀な方という方もいるわけですね。しかし、もちろん部活動指導はそのものは大切でありますけれども、その時々で必要とされる最新知識技能を身に付けているかどうかとはまた別のことだと思うんですね。  

井上哲士

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

政府参考人銭谷眞美君) 既に知識技能最新であると認められた者に重ねて免許更新講習受講させなくても制度目的が達せられる場合に免除対象と、こういうことになるわけでございますので、優秀教員として表彰された方や校長教頭等につきましては、基本的には知識技能が優れているものと認識をしておって免除対象になり得ると考えております。

銭谷眞美

2007-06-07 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

そしてそれも、やはりその先生の御努力を評定者が十分見極めてあげるということもまた大切で、先ほど来御指摘があったように、知識だけあっても困るわけでして、やはり生徒を全体としてうまくくるんでいかれるし、組織体としての一員としてうまく行動していただける、そういうことを日々やはり評定をする中で優秀教員というものがやっぱり出てくるわけですね。

伊吹文明

2007-06-07 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

今回御提案申し上げております免許更新制目的を考えますれば、既に知識技能が十分であると認められる方に重ねて免許更新講習受講させなくても制度目的が達せられるというものと考えておりまして、具体的には免除対象者としては、優秀教員として表彰をされた者、校長教頭など教諭を指導する職にある方、勤務実績を勘案して受講する必要がないと認められた方などが考えられております。  

銭谷眞美

2007-06-05 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

具体的なこの免除対象者をどうするかということは、国会での御審議参考にし十分検討してまいりたいと考えておりますけれども、現在私どもで想定しておりますのは、優秀教員として表彰されたような方とか、校長教頭等教諭を指導する職にある方、この方は実際、校長教頭になる時点でいろいろな選考等を行われているわけでございますので、そういった教諭を指導する職にある者、それから勤務実績を勘案して受講する必要がないと

銭谷眞美

2007-06-05 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

この免除規定を設ける目的は、既に知識技能最新であると認められる者に重ねて免許更新講習受講させることを回避をするということにあるわけでございますが、対象者といたしましては、具体的には、優秀教員として表彰された方、校長教頭等教諭を指導する職にある方、勤務実績を勘案して受講する必要がないと認められた方などが考えられているところでございます。

銭谷眞美

2007-05-31 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

省令内容につきましては、国会における御審議参考にして、今後十分検討してまいりたいと考えておりますが、現在、免除対象者として想定されているのは、優秀教員として表彰を受けた方、校長教頭など教諭を指導する職にある方、そして勤務実績を勘案して、もう最新知識技能を身に付けているということで受講する必要がないと認められる方などを規定をするといったようなことを今考えているところでございます。

銭谷眞美

2007-05-29 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

その場合、最新知識技能があると認められる者というのが一つ判断基準になろうかと思いますけれども、今考えておりますのは、優秀教員として表彰をされた方、校長教頭等教諭を指導する職にある方、そして、今お話がございました勤務実績を勘案して受講する必要がないと認められる方、こういう方を今想定しておりますが、例えば、勤務実績が良好であることによって受講免除すべき者としてどういう方がいるのかということでございますけれども

銭谷眞美

2007-05-16 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第12号

校長であれ教頭であれ優秀教員であれ、どうしてそのポストにつくのが決まってきたかというと、当時の評定権者がいい点数をその人たちに与えているから、その人は教頭になったり校長になったり、あるいは優秀教員として表彰されているわけでしょう。  ですから、これは要は、最後評定権者公平性とか評定権内容の正確さ。だから、えこひいきなんてやった校長なんかは、その上の人に評価されて、偉くなれないんですよ。

伊吹文明

2007-05-16 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会公聴会 第1号

今回の更新制とあわせ、教員養成、採用、研修充実改善を図るとともに、日々努力しておられる教員に報いるために、優秀教員表彰教員処遇職場環境改善など、さまざまな施策を一体的に推進することにより、質の高い教員養成確保を図ることが必要であります。これらを通じ、学校教育に対する信頼がより一層高まることを切に期待いたしております。  

木村孟

2007-05-11 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第10号

ですから、今お話があった教員表彰、それから十年三十時間という研修受講優秀教員については免除するというやり方、それから、何より、先ほど稲田先生の御質問にもありましたように、めり張りをつけた給与のあり方、こういうことを中心に、やはり先生が社会的に尊敬を受ける存在であるようにつくり上げていかねばならないし、また先生方も、それにこたえていただくように、みずからを磨いていただかなければならないと思っております

伊吹文明

2007-05-10 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第9号

省令内容はこれからきちんと検討していかなければならないわけでございますが、例えば、優秀教員として表彰をされた方とか、校長教頭教育長など、教諭を指導する職にある方などが想定されるというふうに考えております。  いずれにいたしましても、国会における審議も十分踏まえまして、どういう方が受講免除者になるか、十分検討してまいりたいと思っております。

銭谷眞美

2007-04-27 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第6号

伊吹国務大臣 各教育委員会評定が恣意的だと言ってしまえば、すべてそれはそういうことになりますが、役所の人事であれ、どこであれ、優秀か優秀でないというのは、自分は優秀だと思っているけれども人は評価してくれないとか、そういうことは多々あると思いますけれども、一般論として言えば、やはり優秀教員として表彰を受けた人とか、今我々がやっておりますが、全国で初めて優秀教員として文部科学大臣表彰をことしから実施

伊吹文明

2007-03-13 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

しかし、その一方で、教員に対する体系的な研修充実優秀教員表彰、来年の予算編成を見据えためり張りのある教員給与体系確立教育活動以外の教員事務負担軽減などを併せて進めることにより、教員が、その期待される役割国民期待に沿って果たし得る条件が整ってくるものと考えております。  

伊吹文明

2007-03-01 第166回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

ですから、私は、今までなぜこういうことが起こっていなかったのかと思うんですが、ことし初めて優秀教員全国から表彰いたしました。安倍総理が出てこられて、皆さんのおかげで授業、教育は成り立っているからありがとうございますというあいさつをされました。  それから、やはり人間、食べていかなければいけませんから、給与をしっかりしたものにしてあげなくちゃいかぬですね。

伊吹文明

2007-02-21 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そこで、先般、優秀教員表彰式があったときに、有馬元文部科学大臣が来てお話しになっていましたけれども、日本人の学力は言われているほど落ちていない、特に理数系はすばらしいんだ、ただ、圧倒的に落ちているのは、先生の御指摘なんですよ、体力が落ちている、特に運動能力が落ちている、これだけは何とかしなくちゃいけませんよということをおっしゃいました。  

伊吹文明