運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-03-24 第48回国会 参議院 本会議 第11号

ただいま母子保健について、人口問題の見地から、あるいは優生学的見地から、また労働問題の見地から、いろいろ各方面からこれを論ぜられました。私も、小柳議員の説に対しましては傾聴いたしたわけでありますが、もともと私どものねらいといいますか、今回の画期的なこの法律が出たゆえんは、申すまでもなく、人間尊重、そういう立場に立って真剣に考えていく、人間尊重と申す以上、人命を尊重することがまず第一義でございます。

佐藤榮作

1962-03-28 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

宇田委員 御承知の通り、日本は、敗戦後四四%の国土を失って、人口、食糧問題の解決は、移民をやるとか、あるいは産業奨励をやるとか、あるいは開拓、開墾をやるとか、あるいは優生学的見地から産児調節をやるとか、いろいろありますが、何といっても、敗戦後の日本は、海にある宝庫を開拓する、海の資源を大いに活用するという意味からも、私はモーターボートによる海事思想の普及によって益することが多いという感を持っておる

宇田國榮

1951-09-28 第11回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

ともかくもこのような日本民族優生学的見地に立ちまして、少くともその素質を低下させるような人たちに対しましての強制断種くらいは、私はもう少し政府は英断をもちまして、大幅な予算をとつてつていただきたい、こう考えるのであります。この点に対しましても、非常に厚生当局は遠慮しがちな態度をおとりになつておられるということは、日本民族の将来のためにとりまして、私は非常に残念至極に思うのでございます。

福田昌子

1949-05-06 第5回国会 参議院 厚生委員会 第18号

姫井伊介君 さつき山下委員が指摘されました十三條の第三号は誠に重大なものだと思うのでありまして、生活事情が悪くてそして優生学的見地から素質が悪ければ、これは当然問題はありませんが、貧乏であつて素質のいい者と、一方生活に余裕がある者でも素質が悪くて低能者でも生み出す、そこの矛盾があるわけでありますから、この点につきましてはこの施行法かなんかで、山下委員の言われましたような意味においての注意的な取扱事項

姫井伊介

1948-06-24 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

すなわち第一條におきまして、この法案優生学的見地に立つて將來における國民素質向上をはかると同時に、現在における母性の生命、健康の保護をも併せてはかることを目的とする旨を規定いたしました。  第二條におきましては、この法案中に使われている優生手術人工妊娠中絶との意義を明らかにしてあります。

福田昌子

  • 1