運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-28 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

次に、公有地優先取得に関連してなんですけれども、国有地無償譲渡無償貸与についてです。  公有地優先取得町づくりに非常に重要で、先日も参考人でいらした北谷町の町長さんも要望されていたわけですけれども、改正案にも土地を譲渡する側に五千万円の控除が盛り込まれました。

紙智子

1990-06-22 第118回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第7号

今先生の御質問というのは、企業の保有土地優先取得権をということだと思うのですが、この土地確保についてのいわゆる買い取りの要件の判断というのは、実は今まで当該土地が税制を含めていろいろな優遇措置を受けたからということで判断してはいけない、基本的には適正な土地利用確保を図る上においてという立場から判断す べきではないか、こう考えております。  

佐藤守良

1973-07-04 第71回国会 衆議院 建設委員会 第25号

あとでまた審議いたしますし、私どもの意見を出したいと思うのですが、四番目の点、これには自治体による公共用地優先取得の保障がないのです。産業基盤強化公共事業中心から、生活関連社会資本の大幅な拡充整備環境保全中心としまして、地方自治体による土地取得が優先されなければならないということはもう論をまたないことなんであります。

福岡義登

1956-05-24 第24回国会 衆議院 外務委員会 第49号

それを一般の、ただ普通でなしに――それは値段を安くせいということは言わぬですが、優先取得権というものを認めてもらいたい。お互いの自他の利益をはかるというのが賠償の目的である。ところがこれには生産物を優先的にとるということはどこにもない。どうしてそういうものがないかということです。要らぬのかどうか。そのときになって、将来入札でとるということになるのですか。これは非常に大きい。

鮎川義介

1947-09-16 第1回国会 衆議院 農林委員会 第19号

木材薪炭價格引上等に關する陳情書  (第一三一號)  遅配分食糧配給價格に關する陳情書  (第一三二號)  内浪逆浦干拓事業地區告示に關する陳情書外二  件(第  一三九號)  榮養週期栽培農法採用に關する陳情書  (第一四一  號)  農業會技術員設置費國庫補助増額に關する陳情  書外十一件  (第一四六號)  未墾地開拓事業に關する陳情書  (第一四八號)  海外引揚者竝びに復員者耕作地優先取得權設

会議録情報

  • 1