運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-03-10 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

地方債の話が出ております、が、また昨日は久保田委員からいろいろと地方債償還年限延長等のお話がありましたが、これはいろいろ問題が多いと思います。今の一般地方債一般財源関係のものから考えてみますと、これは端的に言うと、奧野さんが言われたように、生活水準の向上といいますか、住民の福祉福祉といえばこれは広いのですが、そちらの力に直結するものの形をとっておるのではないか。

川村継義

1956-12-13 第25回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

   徳田與吉郎紹介)(第四号)  四 地方道路譲与税法の一部改正に関する請願    (徳田與吉郎紹介)(第五号)  五 地方公務員停年制実施に関する請願(徳    田與吉郎紹介)(第六号)  六 市庁舎建設及び起債基準坪数増加等に    関する請願徳田與吉郎紹介)(第七    号)  七 地方交付税増額に関する請願鈴木善幸君    紹介)(第八号)  八 公債利子引下げ及び償還年限延長等

会議録情報

1956-11-28 第25回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

第三号)  遊興飲食税の一部を市町村に還元の請願徳田與吉郎紹介)(第四号)  地方道路譲与税法の一部改正に関する請願徳田  與吉郎紹介)(第五号)  地方公務員停年制実施に関する請願徳田與吉  郎君紹介)(第六号)  市庁舎建設及び起債基準坪数増加等に関する  請願徳田與吉郎紹介)(第七号)  地方交付税増額に関する請願鈴木善幸紹介)  (第八号)  公債利子引下げ及び償還年限延長等

会議録情報

1950-05-01 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

第    九九号) 一〇 助産婦に対する特別所得税減免陳情書    (第一    〇二号) 一一 直接請求に関する法令一部改正陳情書    (第一一    三号) 一二 地方議会に対し政府刊行物配付陳情書    (第一三一    号) 一三 地方自治法一部改正陳情書    (第一三三号) 一四 町村吏員恩給組合費国庫負担とする法律    制定陳情書(    第一四四号) 一五 起債償還年限延長等

会議録情報

1950-02-10 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

同月六日  町村吏員恩給組合費国庫負担とする法律制定  の陳情書(第一四四  号)  起債償還年限延長等陳情書  (第一四七号)  地方財政確立に関する陳情書  (第一四八号)  国及び道府県事務経費負担に関する陳情書  (第一四九号)  自治体警察費に対する国庫負担金制度確立の陳  情書(第一五六  号)  地方自治法一部改正陳情書  (第一五七号)  同(第一五八号)  市消防費に対する

会議録情報

  • 1