運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1988-05-24 第112回国会 参議院 外務委員会 第10号

生命の損失の他にわが国民は未だに癒されない程深い精神的傷手を蒙りました。」後、続くわけですけれども、私は改めてこの議事録を読んで、こういうことを日本国民にも知らせないできた。同時にサンフランシスコ平和会議受諾演説吉田首相はこういうアジア諸国の批判に答えてもいない。私はそうこの速記録を読みましたけれども、別の読み方なさっていますか、外務省どうですか。

吉岡吉典

1976-05-14 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

どこからどこまでが難病かということについていろいろ議論のあるところでございまして、いまの難病対策だけでもいろいろ、広げるとか、多いとか少ないとか、あれよりこっちの方が上だとかいうような話もあるのですから、この傷手についてのメリットが出てくるとますます論議が紛糾するんじゃなかろうか。

田中正巳

1975-02-08 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

第二の国保における傷手、出産手当等の問題につきましては、今日被保険者層相当に実は脆弱な方々が多いのでございまして、従って、現在法定されているような医療給付でさえがなかなか思うようにいかず、相当臨調等をこの際計上をしてやっとの思いでやっているわけでございまして、これ以上の保険料の負担もなかなかむずかしいということを考えるときに、この方面については、保険局長が申しましたとおり、給付の金額の策定等は技術的

田中覚

1960-05-10 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号

戸沢説明員 船員保険規定は非常にわかりにくうございますが、この三十条の一項は、療養給付傷病手当金が同時に支給され始めました者についての打ち切りの規定でございまして、二項の方はそうでなくて、傷病手当金を先に受けておりまして、医者にかかるほどではないが、休んでおってその間傷手を受けておった、それで後にやはり医者にかかる必要があるということで療養給付を受け始めたという者についての規定でございます。

戸沢政方

1957-04-11 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第27号

理由は、この農林漁業組合再建整備法そのものは、戦争の惨禍によって、農林漁業協同組合のような利潤を追求しない協同組合が、非常な傷手を受けておったわけで、同時に、戦後におけるいろいろな食糧その他各般のものを強制的に供出をするというような、そういうような使命を負わされて、そうしてその困難な状態の中に進んできたにかかわらず、資本蓄積等がインフレのために非常に少くなってしまった、こういうような状態の場合に施

東隆

1955-09-20 第22回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

それからもう一つは、砂川町は御承知通り飛行場の周辺なるがゆえに、戦争中大きな傷手をこうむっておるのであります。十九年二月十七日に艦載機爆撃に始まり、B29の数度にわたる爆撃によって、しかも町民の皆様の家屋は破壊され、あるいは焼夷弾攻撃によって焼かれたのであります。それは八月一日に一夜にして百数十戸がついに灰じんに帰し焼却しておるのであります。

宮崎傳左衛門

1954-12-15 第21回国会 参議院 文部委員会 第1号

自由党を去るということはこれは私にとつてはもう非常な傷手なんです。傷手と申しますのは非常に遺憾、残念、こんな悲しい気持はない。自由党は御承知のように私も創立者の一人で初めから鳩山君を援けた、一番初めからかかつたのが私でありますから、あの敗戦後のすぐあとから苦心惨憺を重ねてようやく創立をいたしました。

安藤正純

1953-11-07 第17回国会 衆議院 水産委員会 第4号

この地区の漁業者諸君の現在最も傷手をこうむつていることは、この区域が制限を受ける少し前に、この地方主要加工物であるいわしの加工場を建設すべく、中央機関にも働きかけ、やつと農林中金から半額、自己資金として現地金融機関等から半額を借り入れ、三千万円の多額を投じた工場が完成したのでありますが、一度も使用しない間に、地上及びその前方の好漁場はほとんど全部使用禁止を受け、魚つき林は伐採され、そのため漁獲高

中村清

1953-02-26 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

しかしながら、大都市を離れた地方においては、映画こそ唯一の催物であり、この映画催物範囲から取除かれていることは、今後催物等による特殊募金にその多くを期待せざるを得ない共同募金事業に対する致命的傷手と申すも過言ではない。よつて、当委員会としては、民間社会福祉事業の進展をはかるため、同法第七十八条の課税免除の適用を受ける催物範囲映画を加えるよう、地方税法改正方を申し入れる。

平野三郎

1952-11-25 第15回国会 参議院 厚生委員会 第3号

承知のように戦争傷手が厳しいものがある。植民地が独立して来ている。世界的に英国が昔の七つの海を支配した当時の英国と比べまするならば衰微して来るのは当り前だと思う。けれども衰微した戦勝国でありながら、非常な戦傷に喘いでおる英国が、共産党の内乱等も起らずにあそこまで国としての権威を保持しておるということに対しては、私どもの立場から見れば社会保障制度によつてずつと下の生活が高められて来ておる。

藤原道子

1951-11-02 第12回国会 参議院 予算委員会 第8号

本年におきましても、ルース台風被害は九州の農業に対しまして、この数年間回復できないような傷手を與えておるわれであります。殊に鹿兒島地方におきましては、その惨状は目に余るものがあるというのでありますが、遺憾ながらそういう状況は新聞に余り報告されておらん。そういう被害が各地において年々惹起しております。

武正総一郎

1951-10-24 第12回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第2号

片方需用のほうにも景気の変動によりまして需用のほうの変動があるわけでございますので、この間電気事業におきましては、最悪の場合におきましても経理的に傷手を受けないで供給できる数字を標準料金分といたしまして計上いたしまして、ノーマルな状態におきまして需用火力料金でどの程度殖えるかという想定を過去の実績からいたしまして、この標準料金分火力料金分需用とを併せましたものが電気事業者供給力のマキシマムになるような

竹田達夫

1951-10-12 第12回国会 参議院 本会議 第3号

更に、今日の日本は未だ戦争傷手から癒えず、軍国主義国家主義の再現への警戒は、今なお決して怠つておりません。かかる事実を前にしてソヴイエト全権が我が国における軍国主義復活云々と言うがごときは、全く根拠なき宣伝であります。  日米安全保障條約は平和條約と同日に署名されました。これによつて独立回復後の日本の安全について一応の保障を得るに至つたのであります。

吉田茂

1951-05-30 第10回国会 参議院 法務委員会 第22号

徒らに個人の財産の自由換価ということのみに重点を置かずに、何も強制したのではない、本人の自由意思によつて投資されたのですから、それを後日相続人であるとか或いはその人の心境の変化によつてはその資本がいつも異動するというあり方は、有限会社を組織して一つ事業を営む者にとつては非常に傷手であると思う。又有限会社を認めたところの根本の基礎がこれによつて揺がされると思う。如何ですか。

伊藤修

1950-04-29 第7回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

これがためわが国の被つた傷手は終後五ヶ年になんなんとする今日、なお国民生活の諸方面を、限りなく悩ましているのであります。從つてわが国民戰争の悲劇にこりごりし、子々孫孫に至るまで二度とその総意に反して、血と涙の渦中に絶対に引込まれるが如きことなきよう祈り、この念願の成就が日本国憲法の宣言する原理の裏づけによつて、期待し得られるものと確信しております。

大池眞

1950-01-27 第7回国会 衆議院 本会議 第14号

ます第一の点は、昭和九年に比べて物価は三百数十倍に上つた、賃金はそう上らない、このアンバランスをどうするのか、こういうことでございますがこういう考え方は、戰争によりまして傷手をこうむらない国か、あるいは非交戰国における議論であります。日本は常な傷手をこうむりまして物資は不足するし、人口は、ふえている、物資需要供給アンバランスによる結果であるのであります。

池田勇人

  • 1
  • 2
share