運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10631件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

国務大臣田村憲久君) ただいま議題となりました全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概要を御説明いたします。  少子高齢化が進展し、令和四年度以降、団塊世代が七十五歳以上の高齢者となり始める中、現役世代負担上昇を抑えながら、全ての世代が安心できる社会保障制度を構築することが重要です。

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、国民健康保険特定健康診査保健指導国庫負担金交付額の算定に関するもの、保育間伐実施に関するもの、地籍調査事業実施により作成された地籍図等に係る認証請求の早期の実施等に関するもの、国立研究開発法人産業技術総合研究所が保有するなどしている土地の利用状況に関するもの、災害拠点病院における自家発電機等浸水対策に関するものなどとなっております。  

岡村肇

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

労働契約以外の、事実上労働契約と変わらないというようなものに関しては、これは労働者、例えば、業務指示、これに許諾の自由がないだとか、業務遂行指揮監督に入っているだとか、こういうような労働者性が認められていれば、賃金という名目でなかったとしても、雇っているというような名目でなかったとしても、事実上労働者ということを認められる場合がございますので、そういう方に関しては、そもそもこれは保険者国民健康保険

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

○田村国務大臣 健康保険法ではこれは法定給付になっておりますが、国民健康保険に関しては任意給付ということになっておりますので、そういう意味では、今委員がおっしゃられた意味からすると、被用者であろうと自営業者であろうと、条例をお作りいただければ、これは傷病手当対象に、各自治体、なります。  

田村憲久

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

私は、それはやはり母体保護法上余り適切ではないと、やっぱり必要なときにきちっと受けるのが基本であって、無料になるから十二週まで引っ張りましょうというのは、これはやっぱり医療としておかしいんじゃないかというお話をしたんですけれども、健康保険法上も母体保護法上も、これは直ちになかなか止めることは難しいというお話だったんです。

梅村聡

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

妊産婦さんに出産育児金として出されるものを、出産のときに、一時的にたくさん出産するときにお金を産婦人科に払わないといけないと、これは経済的負担になるから、直接保険者から、健康保険組合やそういうところから直接医療機関に払うという便利な仕組みをつくっただけなんですよ。だから、本来だったら、十二週の手術は四十二万円と書いておかな駄目なんですよ。

梅村聡

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

打越さく良君 五月十一日の本委員会で、大臣は、三号被保険者看護師に百三十万円の壁を外すことについての事務連絡健康保険の被扶養者認定における新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事したことによる一時的な収入増加の取扱いについてに言及した際、例えばどうやってこの百三十万円というものを測るかというと、昨年の所得等々から見る場合もありますし、これから、この直近の三か月を見て判断する場合もありますし、

打越さく良

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

一方で、国民健康保険加入者は、出産手当はもちろん、育児休業給付金もないんですね。  フランスやドイツでは、出産手当に相当する所得保障自営業者給付を受けることができます。国民健康保険の被保険者出産に伴う所得保障はなくても大丈夫という考え方に立っているのかどうか、やはり自営業フリーランス、こういう方にもしっかりと所得保障していくこと必要だと思いますが、いかがでしょうか。

田村智子

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

じゃ、大臣昭和六十年の五月十七日の通知、B型肝炎母子感染防止事業実施によって、昭和六十年に世界に先駆けて施行されたB型肝炎母子感染防止事業というのがあって、その後、平成七年四月一日より、HBs抗原陽性妊婦に対するHBe抗原検査HBs抗原陽性妊婦から出生した乳児に対するHBs抗原抗体検査、抗HBsヒト免疫グロブリン投与及びB型肝炎ワクチン投与が、健康保険法上の給付対象として取り扱われることを

吉田統彦

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

国務大臣田村憲久君) ただいま議題となりました全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明をいたします。  少子高齢化が進展し、令和四年度以降、団塊世代が七十五歳以上の高齢者となり始める中、現役世代負担上昇を抑えながら、全ての世代が安心できる社会保障制度を構築することが重要です。

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

公的医療保険制度担い手としての健康保険組合に対する認識についてお尋ねがありました。  健康保険組合は、中小企業等が主に加入する全国健康保険協会と同様に、公的医療保険制度の重要な担い手であり、その財政動向には留意が必要と認識いたしております。これまでも、高齢者への支援金等負担が特に重い健康保険組合に対しては、一定の国費による財政支援を行ってまいりました。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第28号

次に、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案趣旨説明でございます。まず、日程に追加して提出者趣旨説明を求めることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、田村厚生労働大臣から趣旨説明があり、これに対し、石田昌宏君、石橋通宏君、矢倉克夫君、東徹君、田村まみ君、倉林明子君の順に質疑を行います。  

岡村隆司

2021-05-19 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第28号

本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、自由民主党・国民の声一人十分、立憲民主・社民一人十五分、公明党、日本維新の会、国民民主党・新緑風会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに意見が一致いたしました。  

水落敏栄

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

女性の育児休業給付がまだ受け取っている方が四割しかいらっしゃらないということで、受け取れない理由として、雇用保険に加入していないから、あるいは産前産後給付については健康保険制度について加入していないからということがありますので、こちらについては、まず社会保険適用拡大を推進していくということが非常に大事だと思っています。  

是枝俊悟

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そして、翌日は健康保険法の改正の大事な登壇質疑も予定されていたわけですよ。それもなくなってしまう。  こういうやっぱり国会の在り方をやっぱり考えなくてはならないし、こういうことをする私はやっぱり立憲民主党の方が問題だということを言わせていただきたいというふうに思います。  私、是非このことを言わせていただきまして、もう私の質疑時間もありませんので、これにて終わらせていただきます。

東徹

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

この先ほどランキング一位ということで紹介をさせていただいた兵庫県の西脇市なんですが、ここからいただいた要望なんですけれども、市民の健康増進取組をもっと細かく丁寧にしていきたいという中で、より効果的な施策を考えていきたいと、ただ、そのためにも住民健康状態に関する現状というのを具体的に丁寧に把握をしていきたいという希望があると、ただ、市としては、国民健康保険加入者についてはデータを得ることができるけれども

伊藤孝江

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

保険料が、健康保険料と年金保険料で、合計で約一兆円猶予されている。だから、全体で、国税、地方税保険で三兆円ぐらい今猶予されている、コロナ特例でということなんです。  このコロナ特例が終わって、しかし、今現に緊急事態宣言中ですから、厳しいところは業況が回復する見込みはなかなか立たない。そうすると、もう一年猶予してくださいよということになるわけですね。

川内博史

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

梶山国務大臣 持続化給付金と同様の要件でということを申しましたけれども、独立した個人事業者と同等の経営実態がある方に限定する必要があるということで、これらを確認する観点から、業務委託契約書等に加えて個人事業主が加入する国民健康保険加入状況により、雇用されていないこと、家族扶養を受けていない者であることを確認する必要があると思っております。  

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

私、菅総理がおいでになった健康保険法の改正案のときに、四月の十四日の数字を出しました。このときの数字も同じで、全国では二万空いていて、重症者用病床は、このときは確保数が四千二百五十三で、九百九十だったわけですけれども、そこから見ると、重症者数は増えましたけれども、確保病床数も増えましたので、同じくらい空いているわけです。  

青山雅幸

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

実際そうなんですけれども、その上で、所得の条件や高額医療費制度などの対応も盛り込まれているわけでありますので、その点、正しく内容が当事者の皆さん方に伝わるように、厚生労働省並びに地方自治体健康保険機関、各医療機関において積極的に今後告知、広報していただけるようお願いを申し上げまして、質問を終わらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。

門博文

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

料率もこれまで、小さな負担というふうに先ほども少し答弁はありましたけれども、ある意味引上げがあったり、あるいは、これ特に小規模な事業者の方からすると、昨年から働き方改革のある意味全面適用がされたり、近年、様々、短時間労働者に対する例えば健康保険、厚生年金適用拡大みたいなこともあって社会保険料のある意味負担増と、こういったものが続いている中でのある意味負担をお願いするということであります。  

平木大作

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

参考人からは、フリーランスにも国民健康保険傷病手当金の支給を求める意見が出されました。中小事業者は地域の雇用経済を支え、防犯や見守り、コミュニティーの場、お祭りといった文化の担い手など、重要な役割を果たしています。事業継続のための直接の支援が必要です。  技能実習生外国人労働者実態も深刻だということが明らかになりました。

岩渕友

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

国民健康保険に入っている自営業フリーランスの方なんかは傷病手当が出ない、こういう不利益がありますし、あるいは、濃厚接触者の場合は自宅待機に当たっても何の所得保障もないということもあります。自分が陽性になったら家族全体濃厚接触者で、みんなが何もできなくなるわけですけれども、その辺に対しての所得保障的なものもない。  

宮本徹

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

宮本委員 それで、補償じゃなくて経済支援を、生活支援をということだと思うんですけれども、そこで穴が空いているわけですよね、健康保険の今の仕組みでいうと。  サラリーマンの皆さんが入っている健保組合だったら当然傷病手当があるわけですけれども、国民健康保険は元々なかったんですけれども、傷病手当がなくて、今回、一部だけコロナ特例をつくりました。

宮本徹

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

少し紹介したいと思いますけれども、ウーバーというライドシェアが最初に入ったときには規制がなかったが、だんだんと、ドライバーに最低賃金を保障しようとか健康保険を付けよう、運転時間の上限を定めるなどの規制が強まっている、それだったら、日本タクシー安全性、清潔さ、信頼性が世界一とよく評価されるので、日本タクシーの選択の幅を広げていくと同じサービスが提供できるようになるんじゃないか、日本型のライドシェア

武田良介

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

滋賀県野洲市では、くらし支えあい条例を制定し、税金、国民健康保険料、介護保険料上下水道料金市営住宅家賃学校給食費などの公共料金を扱う全ての窓口で、職員が住民生活状態を共有し、支援する体制を取っていると聞いています。野洲市では、窓口業務には生活困窮者等対象者を発見して積極的に手を差し伸べるアウトリーチ役割が重要だということで、厚労省生活困窮対策モデル自治体として紹介をしています。  

伊藤岳

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

内閣総理大臣菅義偉君) マイナンバーカード健康保険証利用目的は、診療時の確実な本人確認保険資格確認を可能とし、医療保険事務効率化患者利便性向上のためのものであります。  マイナンバーカード健康保険証利用のための医療機関等での環境整備について、二〇二三年の三月までにおおむね全ての医療機関での導入を目指す政府としての目標を実現すべき、全力で取組を進めていきたいと思います。  

菅義偉

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

マイナンバーカード普及のために、昨年、自民党は、健康保険証発行義務の緩和と将来的な健康保険証の廃止を提言しています。さらに、経済財政諮問会議民間議員が、来年度中にほぼ全国民マイナンバーカードを配付するとの目標を是非とも実現すべき、そのため、健康保険証、運転免許証との一体化を早急に進めるべき、各企業健保組合において単独の健康保険証交付を取りやめ、完全な一体化を実現すべきとまで提言しています。

田村智子