運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-16 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

これを、そもそも破綻をしていない金融機関に対して早期健全化措置として入れるためにつくった勘定で出た剰余金から再生勘定剰余金を移しちゃって、そうするとネットアウトされて、再生勘定も、後世の人が見ると、ここでもプラスが出たように見えてしまう。もちろん、その詳細を整理すれば分かるんでしょうけれども。  

大塚耕平

2017-03-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

これについてなんですが、これも先ほどの質問に実はつながってくるんですけれども、二〇〇〇年、二〇〇三年の給付日数の引下げ等々の財政健全化措置によって、従来なかった特定受給資格者か否かという、この受給権者の切り分けを行ったことによってこういう措置を今回講じなければいけなくなっておるわけなんですが、今回、五年の暫定措置として倒産、解雇並みということになっておるんですけど、これ、今のこういう多様化する雇用状況

川合孝典

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

つまり、十ルクス以下で営まれる飲食店は、暗さのために見通しが十分に確保されず、風俗事犯少年非行の温床となるおそれがあることから、これを風俗営業として許可制対象とし、所要の規制健全化措置を行うこととしているものでございます。  それから、照度のはかり方ということでございますけれども照度測定方法につきましては、これは現在でも照度規制がございます。  

辻義之

2004-05-27 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

四 卸売業者及び仲卸業者に対しては、経営健全化措置等を通じ、経営体質強化が図られるよう適切な指導を行うこと。   右決議する。  以上の附帯決議案趣旨につきましては、質疑の過程等を通じて委員各位の御承知のところと思いますので、説明は省略させていただきます。  何とぞ全員の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。

白保台一

2004-05-20 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

共済事業が始まってから五十年、この節目におきまして、保険業法並み健全化措置、利用者保護措置の規定が整備されますということは、まことに意義深いものがあると思います。今回の法改正で、農協の共済事業法律上も保険会社同様の社会的な認知を受けることになると思いますし、同時に、社会的な責任も重くなったというふうに考えております。

古川禎久

2004-04-08 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

四 卸売市場関係者に対し改正趣旨を周知徹底するとともに、卸売業者及び仲卸業者経営については、経営健全化措置等を通じ、体質強化に資するよう適切な指導を行うこと。    また、委託手数料弾力化各種奨励金の取扱いについては、市場関係者の意向を十分踏まえつつ、円滑な移行が図られるよう留意すること。  

和田ひろ子

2003-03-18 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

現在は、預金保険法、つまり金融危機のときに資本注入ができるという法律でございますが、危機に至らなくとも、もっと、予防的にと言うとおかしいんですけれども早期是正措置早期健全化措置として、公的資金が投入できるルートはやはり必要ではないか。  私が思っておりますのは、金融機関に、早くリスクテーク能力をつけて、リスクテークの場に出てほしいということが最終目標であります。

福井俊彦

2001-11-14 第153回国会 参議院 予算委員会 第5号

もちろん、長い時間が、これが問題のところなんですが、長い時間がたって変化していくということでしたら、これはまた我々も検査して、そういう銀行については早期健全化措置というスキームがありますから、それできっちりやっていきますけれども、基本的にはこれはまたそれぞれの人たち自己責任でやってもらわなきゃならない分野でもあるということなんですが、当面そういうことですね。  

柳澤伯夫

1999-02-17 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それで、本来、この早期健全化措置ですけれども、いわゆる八%以上という前提ですけれども、実際にこの考え方なんですけれども、いわゆる償却がありますね。さっき七〇%、一五%ルールなりを三月までに適用すると、適用した後の自己資本比率をやると、恐らく八%以下になると思うんですよ。そうすると、今度は、この場合には経営合理化努力じゃなくて強制的なリストラになるわけですよ。

若松謙維

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

それはそれとして、私は、その教訓がいろんな意味で生かされてくれればよかったんですが、それがなかなか生かされていないんじゃないかなという思いと、もう一つ大変心配していますのは、私どもが参加して成立しました金融機能再生緊急措置法あるいは金融機能早期健全化措置法、こういうものが協同組合金融機関に対しては、信用金庫、信用組合は対象となっているものの、農漁協系統はほとんど対象となっていないというように見受けられておるわけなんです

海野徹

1998-10-12 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第21号

保岡議員 今度の資本増強の仕組みは、基本的には申請主義になって、当事者である金融機関が申請することになっておりますが、早期健全化措置というものと効果的に連携することにもなっておりますし、また、必要に応じて銀行法二十六条一項による業務改善命令などによって資本増強が図られる場合も考えられないわけではないと思います。

保岡興治

1998-10-09 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第20号

そういうことに基づきまして、何としてでも信用収縮を押しとどめていく、このような目的に従いまして、本法金融機能早期健全化措置法では、三条一号で、金融機能に著しい障害が生じることを未然に防止する、これこそ今宮本議員おっしゃったように、世界が注目している、国民が待ち焦がれている、マーケットが望んでいる、こういう措置であると思う次第でございます。  

大野功統

1998-10-08 第143回国会 衆議院 本会議 第18号

しかし、他方、金融危機未然に防ぐためのスキーム、いわゆる早期健全化措置がなければ、マーケットの動向を見ても、到底この危機を乗り越えることは困難であると言わざるを得ません。その意味において、政治の責任早期健全化措置を構築することは、内外あるいは市場からの不可欠の要請であると強く認識し、この要請にこたえる必要があると考えるものであります。

西川知雄

1998-10-08 第143回国会 衆議院 本会議 第18号

保岡興治君 破綻対策としての金融再生法及び破綻対策としての今回の早期健全化措置法は、我が国金融システムに対する内外の信頼が大きく揺らぎ、信用秩序と経済に重大な影響が懸念される状況となったことにかんがみて、公的資金の活用により金融の安定と再生を図ったものでございます。個別銀行の救済を目的とするものではなく、金融システム全体を包括的に再生させることを目指すものでございます。  

保岡興治

1998-10-06 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第5号

衆議院議員石井啓一君) 前提といたしまして、早期健全化措置につきましては我が党はまだ検討中でございますので個人の見解ということでお答えを申し上げたいと存じますけれども、私ども金融機関不良債権の実態をきちんと開示する、また適切な引き当てを行って不良債権償却を進める、こういうことが金融不安を解消する前提となるであろう、このように考えております。  

石井啓一