運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
209件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

答弁させていただいた以降で、ICカード利用できる駅の範囲拡大が行われた事例といたしましては、例えば次のような、紀勢本線のうち和歌山—海南の間の各駅及び新宮までの一部駅、十七駅、山陰線のうち出雲市—伯耆大山までの各駅及び伯備線の特急停車駅で十八駅、宮崎駅を中心とした十二駅、中央本線及び篠ノ井線のそれぞれ一部駅、全十一駅といったようなものに導入がなされたということでございます。  

奥田哲也

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

いずれにいたしましても、こういった調査における停車駅設定需要予測のために想定したものでございまして、ここは佐々木先生指摘のとおりでございまして、開業後の実際の運行ダイヤについては、営業主体でございますJR西日本などによって開業前に決定されるということでございますので、現時点ではまだ何も決まっておらないということでございます。

水嶋智

2017-01-25 第193回国会 参議院 本会議 第3号

次の停車駅は地獄の一丁目一番地です。  今回無理をして、批判は避けようと思いましたが、どう考えても無理です。総理、あなたがこの国の総理でいる限り、この国の未来はもちません。最後にお伺いします。総理、いつ総理の座から降りていただけるのでしょうか、教えてください。  以上をもちまして、私の代表質問を終わります。(拍手)    〔内閣総理大臣安倍晋三君登壇、拍手

山本太郎

2016-04-22 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

なお、広野町は、JR広野駅の利便性向上と町の復興推進のため、政府に対し、広野駅を震災前のように特急列車停車駅とする旨の要望を行ったとのことでした。  その後、津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金を活用して役場前に整備された公設商業施設ひろのてらすを視察しました。同施設には、大手スーパーを初めとした各種店舗が入り、町民の生活環境向上に寄与しているとのことであります。  

今村雅弘

2016-04-22 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

赤羽委員 このことはJR東日本という民間企業のことでありますが、しかし、きょうの委員長の現地の視察調査報告の中にも、広野町はJR広野駅の利便性向上と町の復興推進のため、政府に対し広野駅を震災前のように特急列車停車駅とする旨の要望を行ったという報告もありますから、ぜひJRでどういう検討がなされているのかということをこの委員会報告していただくように強く求めたいと考えております。  

赤羽一嘉

2012-03-22 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

時間もなくなってきましたけれども、最後の方になりますけれども、北陸新幹線停車駅の問題につきまして、国と新潟県の合意書では、国において十分な運行本数確保に必要となる車両基地等施設整備に向けた措置をすることとして、併せて関係JRに対しては、沿線地域利便性向上のためにダイヤ設定工夫等を行うよう奨励することとされております。

中原八一

2012-03-22 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

政府参考人久保成人君) 先生のお話にありますように、停車駅をどうするのか、あるいは運行ダイヤをどうするのか、これは原則としては国が事前に調整等を行うべきものではなくて、地域での利用の見通しだとか観光客誘発効果とか、そういったものを検討して、営業主体であるJRで判断をいただくものであり、地元JRさんとで御相談いただく事項であるとは考えていますが、先生指摘のように、新幹線開業後の沿線地域による

久保成人

2011-05-25 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

ただ、当たり前のように、新幹線停車駅というのは少ない。だから、いわゆる地域生活という面からいえば、多分新幹線は別物なんだろうと思います。やはり、並行在来線というのは地域生活そのものだということがありますので、この並行在来線に対する支援というのは大きなスキームの中で、今局長がおっしゃったように、JR貨物の一つの調整金の世界にしても、今度はあれは拡充をされるんですよね。

山本公一

2005-06-08 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

福知山線快速電車停車駅、中山寺駅をふやした際に、運転曲線図をつけずに、運行計画変更届出書を近畿運輸局に提出、運輸局はそのまま受理していた、このように報道されています。  そこで確認したいんです。鉄道事業法施行規則では、運行計画設定変更届出書、いわゆるダイヤ列車運行図表とともに運転曲線図を添付することになっているが、この運転曲線図を添付させる理由は何か、お答えいただきたい。

穀田恵二

2005-06-08 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

快速電車停車駅をふやしたら、今ありましたけれども、駅と駅との関係ですから、当然、駅でとまるダイヤととまらないダイヤでは運転の仕方が違うわけですね、ランカーブ自身が。だから当然提出されたダイヤがチェックできる、そういうものなんです。しかも、停車駅をふやした上に余裕時分を削られていると。だから、注意して見れば、本当に大丈夫かという疑問に思えたはずなんです。  

穀田恵二

2005-05-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第21号

どういうことかというと、駅が一つふえて、宝塚から川西池田駅まで行くのに、当初五分五十秒で行けたものが、三分十秒と停車駅十五秒とさらに三分十秒で六分三十五秒、平成十五年十二月にはかかっていた。つまり、六分三十五秒ということは、四十五秒延びたわけですね。その後も、平成十七年を見ていただいても、中山寺駅の十五秒を含めて所要時間が、三分十五秒、十五秒、三分十秒で六分三十五秒。

菅直人

2005-05-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第21号

そして、二〇〇三年の十二月のダイヤ改正の際、宝塚—尼崎間では中山寺という停車駅をふやしました。停車のために必要な所要時間が一分以上増加したのに、所要時間をふやさなかった。その上、事故を起こした快速電車は、ダイヤ上、トラブルなどによるおくれを駅間で回復する余裕のない、余裕時分がゼロの設定で、その中でも最も短い運行時間でした。余裕時間ゼロの快速は百三本のうち三十一本。

穀田恵二

2005-05-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

脱線が起きた宝塚—尼崎間は、このとき中山寺快速停車駅になりました。ところが、所要時間は、停車駅をふやす前とほぼ同じ時間での運転を強いています。そして、列車がおくれた場合には指令員回復運転に努めてくださいとの連絡を行う。  社長はこれらの事実を知っていましたか、知っていましたか。簡単にお答えください。

穀田恵二

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

梅田政府参考人 御指摘つくばエクスプレス快速停車駅でございます。  停車駅というのは、当然会社の運行計画にかかわるものでございます。運行計画は、鉄道事業法の十七条によりまして届け出制になっております。首都圏鉄道株式会社におきましては、現在、走行試験をやっております。

梅田春実

2002-01-23 第154回国会 参議院 本会議 第2号

例えば、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は東京と博多の間に十か所の停車駅を持っていますが、その沿線には既に十か所の空港があるのに、更に静岡、中部、神戸の三つの空港を次々と建設しています。これを予算の無駄遣いとは考えないのですか。  また、関西新空港神戸空港神戸の市街地からどちらも見えるほどの距離に建設されているのです。

大沢辰美

2001-04-06 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ですけれども、地震ですとかあるいは自然災害等で、今のでいう新横浜、本来その停車駅でない駅に停車した場合の取り扱いについては、国は特別に規則を持ちません。この対応については、各鉄道業者にその事情に応じて決めてもらっているということなんですね。  例えば、今の例でございますと、JR東海は輸送指令マニュアルということで二つのケースを定めています。  

吉田六左エ門

2000-11-07 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

私はこれを見て大変驚いたんですけれども、これが発車しますと、停車駅でおりるときには大体車掌さんが車内放送で、例えば三号車の方は前をお使いください、四号車の方は後ろをお使いください、こんな注釈をしておられると。  それで、私の認識では、ほかの北陸線なんかを見ますと大体片側には必ずあるわけですね。

岩本荘太

2000-11-07 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

そういう意味で、特急列車等のいわゆる立席を基本的に設けないというものについては、停車駅が限定されているとか、あるいは乗車定員がある程度限られているということから、乗降口をある程度限ったとしても利便性確保という点では、先ほどもございました車内案内であるとか、あるいはプラットホームでの表示案内といったようなことで対処できるということでやっておるのではないかと思います。  

安富正文

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

ところで、JR東日本からの報告によりますと、通勤快速につきましては、停車駅を限定いたしまして遠距離通勤者通勤時間を短縮するとともに、遠距離と近距離の利用者の分離を行いまして混雑度平準化を図るという観点から、停車駅設定を行っておるということでございます。現在のところ、上尾駅に通勤快速停車させる考え方はないという報告を受けております。

小幡政人

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

これは、新幹線の燕三条の停車駅のある、三条市を初めとする県央地区で二十七万人の人口を擁しているところでございます。これは地場産業でございまして、大変いろいろの複合産業都市でありますゆえに、道路等について大変期待が大きいわけでございます。  かつてこの選挙区には田中角栄先生という大先生がおられまして、いろいろ公共投資あるいはまた産業アクセスの面で整備を図られたわけであります。

栗原博久