運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-29 第2回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

公聽陰に御出席いただきました公述人の方々は、学識経驗者として東大教授海後宗臣君、地方團体代表といたしまして東京都副知事山田文雄君、横須賀市長太田三郎君、埼玉縣大里小原村長小林倭子君、千葉縣山武郡公平村村長齋藤喜一君、組合代表といたしまして日教組法制部長江口泰助君、教員側といたしまして、岩手縣小学校教員木村正君、群馬縣新制中学教員高橋梅子君、神奈川縣新制高校教員湯川精吾君、P・T・A代表といたしまして

松本淳造

1948-06-29 第2回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

    田淵 実夫君       松澤 兼人君    野老  誠君       伊藤 恭一君    松本 七郎君       武田 キヨ君    久保 猛夫君       黒岩 重治君    米田 吉盛君       織田 正信君  出席公述人       井出 正敏君    江口 泰助君       太田 三郎君    海後 宗臣君       絹村 和夫君    木村  正君       小林 倭子

会議録情報

1948-06-28 第2回国会 衆議院 文教委員会 第19号

小林倭子君、埼玉縣大里小原村長井出正敏君、学生、全國官公私立大学高專自治会連盟実行委員。絹村和夫君、都立第五高校生徒東京都市新制高校代表木村正君、岩手縣小学校教員湯川精吾君、新制高校教諭高橋梅子君、群馬縣利根郡薄根村中等学校教員齊藤喜一君、千葉縣山武郡公平村村長。以上十二名であります。  この公述人の選定に御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松本淳造

  • 1