運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-16 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

そういう中で、検証という意味では、いろいろな中で、先ほどの秋葉議員の御指摘にもありましたけれども、やはり税制の優遇や土地値段云々を含めたこと等々だけでうまくいくのかという御懸念は確かにあると思いますが、ただ、PRとかも十分にできていないことも事実であります。  

川端達夫

1969-03-31 第61回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

そうなってくると、いま長官がおっしゃったように、値段云々と言っていますけれども、FXにしても十億が二十億といったらちょっとやそっとじゃないですね、倍ですから。ですから、そういうところまでいくと、さきの国産化の方針の二項の、経済的云々なんというものは全く度外視されて、兵器の国産化というものがますますエスカレートしていくんではないのか、そういうふうな気がしてならないわけですよ。

竹田現照

1958-03-29 第28回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

それからいま一つイモ値段云々ということを言いますけれども、イモ値段だってやはり年によって波があると思う。イモ値段は高い年もあるし、安い年もある。それからイモ値段が上ったからといって即座に製造原価を上げなければならないという理屈はないと思う。その内容を聞いておるのではない。それがイモ原価によって具体的にできているのですから、高い場合もあり安い場合もある。

大矢正

1951-11-14 第12回国会 衆議院 農林委員会 第9号

○小林(運)委員 今局長はその当時の値段云々といつておる、それはいつお立てになつたか知らぬけれども、現在は二十万、その二割下げは十六万円、ところがあなたは十四万五千円と言う。最近こういう問題が起きてから、大蔵省があなた方と折衝される場合に、十八万円なんという生糸の値段は一ぺんもなかつた。どうしてこういうふうに低くしたか。二割ということはちつとも意味をなさない。

小林運美

  • 1
share