運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-04-19 第101回国会 参議院 逓信委員会 第7号

また、そういう力がだんだん出てきておりますので、今度の値下げ法案にいたしましても、その他の国の御要望に応じて対応していくのにも少しずつ自信ができつつあるという感じでございます。そういう意味で現在の我々の職員のあり方ということについては高い評価を心の中では持っております。

真藤恒

1973-12-14 第72回国会 参議院 本会議 第4号

物価値下げ法案ではなく、逆に物価値上げ法案であると思わざるを得ないのであります。また、標準価格を定めるということは、企業間に共通な価格を設定することになり、これは実質的には独禁法第二条にいう「不当な取引制限」に該当し、独禁法違反価格カルテルであると思います。このような独禁法違反の規定をなぜ盛り込んだのか、当然取りはずすべきであります。

沢田政治

1961-05-23 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第33号

電電公社は、新料金体系の実施によって増収をはかろうとするものではない、むしろ年間約三十億円の減収となるということをしきりに強調して、世間に向かってこの法案料金値下げ法案であるかのごとき印象を与えるような宣伝を行なっているのでありますが、しさいに検討すれば、これは国鉄運賃郵便料金と相次ぐ公共料金引き上げに対する世論の攻撃にひるんだ政府が、またして毛値上げかという論難をおそれて、料金調整という煙幕の

森本靖

1961-05-18 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第32号

文章は少し省略いたしますが、閣議の席上郵政大臣が、電話料金を合理化するものであって、これが実現をすればかなり料金値下げになる、こういう説明を行なった、それで気をよくした大平官房長官が、この法案池田内閣唯一値下げ法案である、東京大阪の例をとって新聞記者団説明をやったところが、大阪の方が高くなってしまったので、問題は逆効果になってしまった、いずれそのうちもっと調べてお話しいたしますと言ってこそこそ

安宅常彦

1961-05-18 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第32号

一番先に質問したのですが、三月四日の朝日新聞を見ますと、あなたが閣議で、今度の公衆電気通信法の一部改正法案というのはいわゆる電話料金を合理化するものであって、これが実現すればかなり値下げになるのだ、こういうふうに発言をしたので、気をよくした大平官房長官は、池田内閣唯一値下げ法案であるといって記者団に発表し、東京——大阪の例を説明した。

安宅常彦

1961-05-18 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第32号

あなたはもうかることをちゃんと頭に入れているのだが、利用者に発表するときには、この料金体系というのは三十億円くらい減収になるいい案だぞと言うところに、すりかえの論理といいますか、うまく国民の方には値下げ法案だ、値下げ法案だと言っておって、総体的には値下げ値下げだといってすとっともうけている案だとしか私ら見ないんだが、その通りじゃないですか。三十六年度の末には損するつもりですか。

安宅常彦

1950-11-27 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

川野委員 私の質問は、実は刑事部防犯談、法務府の險務局、会計検査院、こういうところの列席の上お尋ね申し上げたい、こう考えておつたわけでありますが、酒類値下げ法案の期日が十二月一日、こういうことに相なつておりますので、非常に法案の審議を急いでおられると考えますので、簡單にここでお尋ね申し上げまして、また機を見てさらに御質問をいたしたいと存ずるわけであります。  

川野芳滿

  • 1