運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-03-26 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

の高騰に対しましては価格安定制度がございまして、余り大きくない変動に対しましては民間が自主的にやっております価格安定基金によって対応いたしますし、価格上昇が大幅な場合には、配合飼料価格安定機構という一種の第三セクターのようなものでございますが、これに国が二分の一原資を補助し、あとの二分の一を民間が積み立てる、そういった原資でもって異常な値上がりがあります場合には補てんをすることによって価格値上げショック

井上喜一

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

魚津政府委員 先生仰せのとおり、郵便料金値上げいたしますと、俗に言う値上げショックというようなことで、その年とその次の年は、いままでの経験に徴しましても事実前年よりも利用は減っております。しかしながら、将来そういった予測でいいのかどうかという御議論はあろうかと思いますが、三年目になりますと、少なくとも、既往の料金改正の場合を例にとりますと、郵便物は再度増加してまいるということでございます。

魚津茂晴

1975-12-18 第76回国会 参議院 逓信委員会 第7号

いずれにいたしましても、そういった値上げショックということは過去においてもございました。その点については十分私どもも見込んでおるわけでございますが、長い目で見ますと、郵便というものは変質を遂げながらも安定的な事業というものが今後とも見込まれる、かように考えておる次第でございます。

廣瀬弘

1975-12-11 第76回国会 参議院 逓信委員会 第5号

それから過去におきます料金改定によって、先ほど申しましたように、封書からはがきへ移行したということでございますけれども、これも非常に正確に把握する、たとえば値上げショックのみによって封書が減り、はがきがふえたということか、あるいはその他の理由によって封書からはがきへ移行したか、その辺の分析が非常に困難でございますので、はっきりした数字で申し上げることばなかなか困難かと思いますけれども、たとえば前回

廣瀬弘

1971-03-23 第65回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

政府委員(竹下一記君) 物数の見込みを立てますことはたいへんむずかしい作業でございますけれども、全体的に郵便の需要が上昇期にあるという今日の姿は今後も続くであろうと思いますが、一方、料金値上げによりますところのいわゆる料金ショックといいますか、値上げショックといいますか、そういうことは過去にも例がございましたので、前回値上げの後の三年ばかりの利用減傾向をも取り入れまして想定いたしました数字を申

竹下一記

1970-09-11 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第16号

そこで、四十四年度八・八%伸びた原因を追及してみますと、どうやら四十一年度の料金値上げによる、いわゆる値上げショックによる問題がありまして、その後郵便物数というものはしばらく伸びませんでしたが、最近になってやや回復をしてきました。したがいまして、対前年の増加率がやや上回った形で回復をしてきたような感じを受けます。

溝呂木繁

1970-09-10 第63回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第3号

説明員溝呂木繁君) ただいま御質問のように、四十一年度、二年度あたりは、四十一年度に例の料金値上げがございまして、だいぶ種別体系改定ということで、五種が一種に入ったり、そういったことと、それから料金値上げに伴う値上げショックというようなことで、かなり物数が落ちております。

溝呂木繁

  • 1