運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-06-14 第166回国会 参議院 総務委員会 第22号

政府は、今になって自治体に新しい財政指数の作成、公開を求め、その数値次第で自動的、機械的に健全化計画再生計画を事実上義務付けるというのですが、その前に、政府こそ自治体を過大な借金行政へと強烈に政策誘導した責任を取り、同じ失敗を未然防止するため公正な情報提供を自らに義務付けるべきです。  

又市征治

1984-06-19 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

だから、今の借金行政というのは国、地方を通じて大変なところへ来ている。  そして、この間、参考人の先生が、精神規定のほかに市場の、何というか、シグナルがあると、こういうこともおっしゃっておりましたわね。それで私、大変だ、これはもうとことん詰めておかなければならないと思うのは、シグナルは私、五十六年に一遍出たと思うんですよ。

丸谷金保

1967-12-21 第57回国会 衆議院 決算委員会 第8号

こんな現状を繰り返していくということは、借金行政を繰り返す以外の何ものでもない。もっと言うならば、こんなところから黒い霧が起こってくるのですから、ということまで私たちは想像をたくましゅういたします。

吉田賢一

  • 1