運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-10-19 第85回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

こういった補助率の差異は、たとえば果樹園につきましては一般の畑作に比べまして収益性が比較的高いとか、それから共同施行の場合について機械の購入、借入費補助率が低くなっておりますのは、共同施行の場合にはこれは機械汎用性があるわけでございまして、地方公共団体とか土地改良区のようなこういった公的な団体が管理をしているものは、汎用性があってもそれなりに一定の目的に使用されるということがある程度保証されておりますけれども

佐々木富二

1975-02-26 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

そのためにそういった競輪資金あるいは業界からの資金、そういうものを集めまして、ほぼいまの計画は、二十億円くらいを基礎にいたしまして、それにいろいろと借入費というものを受けまして、五十億円くらいを本年度の一つのめどにいたしまして発足をいたしたい、こういうことでいろいろといま関係方面と相談を進めておる、こういう実情でございます。

矢野俊比古

1958-07-02 第29回国会 衆議院 商工委員会 第7号

それが全部合せますと、たとえば運搬費とか、あるいは土地借入費とか場所の借入費とかいうものがかさみまして、六千万円の補助では六千万内外不足を来しておったわけなんであります。そこへもってきて、品物を全部日本に持ち帰るということになりましたために、四千数百万円の新たなる経費を要することになったわけであります。そういうようなことを合せまして、約一億円内外不足金を生じておるのであります。

山本熊一

1954-05-06 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第39号

僅かな整理費だけを取らなければ会場の借入費が出て来ないので、それは営業を目的としないんだが、そういうような社会福祉事業法とか児畜福祉法、これらにもあまり当てはまらないんですが、十二の「その他前各号に掲げるものに類するもので、政令で定めるもの」、この中で一つお定めになる御予定はあるかどうか、これも一つ伺つておきたいんですが、サークルだとかいうのはよくこれも問題を起こすのですが、特にこいつを一番盛んにやるのは

菊川孝夫

1948-06-28 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第39号

京橋公会堂借入費及びその当時のポスター費、それらの諸費用、その晩の披露、それは当然民主党の費用として、正式の党の帳簿から出しております。ただ機密費と申しまして、多少飲み食いという言葉は変ですが、さようなものに使つたものは出すべきではないということから、私は記載しなかつたのであります。

地崎宇三郎

  • 1