運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-02 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

こういうことを勘案しますと、最初の飛行隊を置く場所につきましては、その間、ある意味、一個飛行隊ない形で対領空侵犯措置を実施しないといけないということでございますので、ほかの飛行隊、複数の飛行隊が同じ航空方面隊の中にあって一個隊分減っておる部分を補うという、そういうことができるような、そういう方面隊でないといけないという、そういう条件がまず一つございます。  

黒江哲郎

2011-07-21 第177回国会 参議院 予算委員会 第21号

国務大臣北澤俊美君) これは自衛隊が今十万人体制からどんどん減勢しておりますが、その一方で、自衛隊がいなくなったからハエが増えたわけでもございませんけれども、もう大変な発生でございまして、残っている地元の第六師団と第九師団のところで平均十五名の隊を十個隊つくりまして、各市町村の方へお話を申し上げましたところ、強い関心と要請がありまして、今手元にあるのは、現在のところ、七月十六日で岩手県では三つの

北澤俊美

2006-10-12 第165回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣久間章生君) 今言いましたように二種類のやつがあるわけでございますけれども、これにつきまして、平成十六年度から予算化されまして、二十三年度まで八年間掛かって整備することにいたしておりまして、PAC3については、これを四個高射群、大体十六個隊配備するということで、一番早いのが十九年度末になっておりました。

久間章生

2005-10-25 第163回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

このF4戦闘機減勢F4後継機の調達を最も効率的に実施するためには、平成二十年度にこの戦闘機個隊をF15戦闘機と入れ替える必要がございます。  このため、平成十八年度から施設整備整備機材等取得に着手する必要がございまして、平成十八年度概算要求において所要の経費を計上しておるところでございます。ただ、どの基地において実施するかについては今検討中でございまして、未定でございます。

大古和雄

2005-06-29 第162回国会 参議院 本会議 第28号

BMD整備計画といたしましては、当面、イージス艦四隻と教育所要等を含め、PACシステム十六個隊整備を考えております。我が国のBMDシステムは、弾道ミサイルの拡散の状況をも十分踏まえ、有効に対処できるよう整備を進めております。また、これらの迎撃システムを一元的に統合運用することにより、より一層高い防護能力を実現することといたしております。  

大野功統

2005-03-25 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

この方は、教育部隊も入れまして四高射群、あるいは三高射群と言っていいかもしれませんけれども、十六個隊がございます。このカバーする範囲というのは、これは日本全体をカバーするわけにはいきません。  もう一度繰り返します。二段階目の構え、一段はイージス、そして二段階目が、イージスで仮にもし万が一撃ち落とした場合にペトリオットPAC3で迎撃するということでございます。

大野功統

2005-03-25 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

大野国務大臣 東京を守るために幾つのファイアユニット個隊が必要か、こういう御質問でございます。  これは、一概に言うことができませんので、明らかにするわけにはいかない、明快な答えをできかねる問題でありますけれども、申し上げましたとおり、半径数十キロにわたって守備範囲がなっている、ペトリオットPAC3というのは二段階目の防御である、この点を十分御認識いただきたいと思います。

大野功統

2005-02-10 第162回国会 衆議院 予算委員会 第10号

これは、自衛隊災害派遣計画約七万人、約二万人の警察広域緊急援助隊派遣計画、それから約千二百隊、一個隊が五名程度でございますが、緊急消防援助隊派遣についての計画運用方針というものが今策定されているわけでございます。そのほかに、関係地方公共団体調整をいたしまして、これらの部隊派遣先における活動拠点、これを四百六十五カ所候補地が決定されているところでございます。  

村田吉隆

2004-11-24 第161回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

これまでに決めましたことでございますが、自衛隊災害派遣について約七万人、警察広域緊急援助隊につきまして約二万人、緊急消防援助隊につきましては千二百隊、一個隊約五名でございます、の運用方針が策定されております。また、関係地方公共団体調整の上、これらの部隊先遣地先における活動拠点として四百六十五か所の候補地が決定されております。  

柴田高博

2003-07-09 第156回国会 参議院 憲法調査会 第8号

つまり、四個隊群があって、それをローテーションで回して国土を守るというのが海上自衛隊の仕組みになっておりますので、あのような過大な負担を与えることによって、むしろ本務の方が、おろそかにとは言いませんけれども相当に無理が来ている、本務に支障を来しかねない状態を生んでいるというふうに思います。  

植村秀樹

1997-05-20 第140回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

この移動式レーダー部隊というのが全国に十二個隊ございます。各隊が移動式レーダー一式を保有しておりまして、もし固定レーダーサイトがやられました場合には、直ちにこの移動式レーダーを持つ移動警戒隊がそれに取ってかわる機能を発揮する。  さらに申しますと、九年度末に取得の予定でございます早期警戒管制機というものがございます。

秋山昌廣

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府委員粟威之君) 陸上自衛隊特科部隊の長射程射撃訓練につきましては、五年度、六年度はそれぞれ二十三個隊二十九個隊でございました。平成七年度におきましてこれが二個隊になりまして、八年度は八個隊九年度は十七個隊に回復するように努力をしているところでございます。  それから、海上自衛隊のP3Cの群訓練につきましては、五年度、六年度は群訓練回数が年間四回でございました。

粟威之

1997-03-27 第140回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それから、ペトリオット部隊平成五年度は十六個隊でございました。六年度は二十個隊七年度は二十三個隊八年度は二十四個隊それから平成九年度も二十四個隊を予定しております。  それから、地対艦誘導弾部隊でございますが、これは平成五年度が二個連隊、六年度、七年度は三個連隊、それから八年度、九年度は四個連隊でございます。

粟威之

1996-05-31 第136回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第2号

例えば、陸上自衛隊特科部隊が北海道の矢臼別演習場に行って、そこで長距離射程射撃訓練をやっておりますが、これが従来、六年度までは十五個隊行っておりましたけれども、七年度にはそれが二個隊まで削減されました。しかし、今度八年度は、これを六個隊さらにふやしまして八個隊というふうにしております。  

粟威之

1992-04-14 第123回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

現在、航空自衛隊がとっているとカ所基地戦闘機各一個編隊、合計七個隊を五分以内で発進できる態勢で待機されているアラート体制が今とられておりますが、これは減ったけれども依然としてそういう体制をとっていくのか、あるいはその体制検討して減らすということになるのか、どうなんでしょう。

東中光雄

1992-03-06 第123回国会 衆議院 予算委員会 第13号

個隊個隊という表現ですね。一個隊が大体十八機だったですね。今や二十二機という一個隊にもなっておるのですね、四個隊は。あるいは二十機ということになっておりますね。ほとんどそういう格好になって、事前に人数は制限しないで、機数でやる。だから、戦車にしても、七四式と九〇式は違ってくる、二人も。そういう姿でだんだんだんだん内容充実と言いながら拡大してくる。

野坂浩賢