運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 総務委員会 第7号

吉田忠智君 それでは、ちょっと順番を変えまして、地方財政に関わる個別課題について先にやりたいと思います。  まず、保健所費算定基礎保健所実態改善について質問をいたします。  去る一月二十八日の総務委員会で、岸真紀子議員がこの問題で質問いたしました。この二十年間、政府感染症を始め公衆衛生について現場の声を聞かずに改革を進めたというふうに言わざるを得ません。  

吉田忠智

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

このため、復興庁といたしましては、効率的な土地集約化に資する公有地民有地の交換に関する税制特例措置の延長を要望いたしますとともに、移転地等の利用に関する計画の策定など、各地区の個別課題にきめ細かく対応するために必要な経費を現在予算要求をさせていただいているところでございます。

石塚孝

2020-02-26 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

それから、個別課題についてはちょっと細かく説明する時間がございませんけれども、それぞれ特徴がございますので、ポテンシャルは必ずしも大きくなくても地産地消で使うとか変動性の少ない電力として使うとか、いろいろ得意なところもありますので、そういった中長期的な観点でもう少しやっていく必要があるというふうに思います。  

石田茂資

2016-12-12 第192回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

これを受けまして、平成二十七年三月に閣議決定されました消費者基本計画におきましても、インターネット販売等における食品表示加工食品原料原産地表示食品添加物表示遺伝子組換え表示などの在り方などの個別課題について順次実態を踏まえた検討を行うというふうにされていたところでございます。  

川口康裕

2015-04-02 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

最初の二回では、十二市町村を六つに分けまして、復興計画状況等また将来像、それぞれどう考えているかというお話をいただきましたが、三回目以降は、例えば、農業をどうするかとか、また医療をどうするか、教育をどうするかという個別課題を横断的に、ここではそれぞれ有識者を呼んできてヒアリングをするという形の検討に移りました。  

浜田昌良

2014-10-31 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

二十六年度は、内容をさらに充実させまして、地方公共団体職員等約一千人に対しまして、災害対策本部運営中枢的役割を担う職員対象とした総合管理研修、それから警報避難被災者支援等、個別の課題対応するための個別課題研修、それから防災部門への新任職員対象とした基礎研修を実施しているところでございます。  

日原洋文

2014-10-28 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

政府が本年から成長戦略の一環として取り組む戦略的イノベーション創造プログラム、この個別課題の中に、3Dプリンター等製造技術が入っております。安倍政権はこの支援に力を入れていくということが見てとれます。  この3Dプリンター技術革新やアイデアをもと社会を活性化するものとして、経済効果、成果が期待をされておりまして、実際、家電量販店などでも今大量に売られております。普及をしてきております。  

古屋範子

2014-08-28 第186回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

平成二十六年度には、その内容を充実させまして、地方公共団体職員等約千人を対象といたしまして、災害対策本部運営中枢的役割を担う職員対象とした総合管理研修警報避難被災者支援等個別課題対応に専門的に従事する職員対象とした個別課題研修、それから、防災部門への新任職員対象とした防災基礎研修を実施する予定としております。

日原洋文

2013-11-18 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(菅義偉君) 地域各種安全保障政策テーマに応じて企画立案総合調整を行っていくのがこのNSCの役割でありまして、それを担当するというんですかね、所管する班でありますけれども、具体的に例えば日米関係アジア太平洋地域、さらに中東アフリカといった地域分担、さらに国家安全保障戦略などの戦略企画、また個別課題について担当する班が必要というふうに考えております。

菅義偉

2013-11-13 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第2号

インテリジェンスコミュニティーとの連絡調整等に従事する班、三、地域各種安全保障政策テーマに応じて企画立案総合調整をする班を複数置くことになっている、そういう中で、先ほどの三の地域各種安全保障政策テーマに応じて企画立案総合調整する班については、それぞれの時の情報によって柔軟に変えていきたいが、基本的には、例えば日米関係アジア太平洋地域中東アフリカ地域といった地域割りや、国家安全保障戦略企画などの個別課題

岩井茂樹

2013-10-30 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

そういう中で、地域各種安全保障政策テーマに応じて企画立案総合調整する班については、それぞれの時の情報によって柔軟に変えていきたいというふうに思っていますけれども、ただ、基本的には、例えば日米関係アジア太平洋地域中東アフリカ地域、こういう地域割りや、国家安全保障戦略企画などの個別課題を担当する班というものを考えていきたいと思っています。

菅義偉

2013-02-06 第183回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第1号

私は社会保障個別課題ということで質問をしてみたいと思います。  ちょうど三年目ということでございまして、一年目の社会保障のこの調査会に関しましても、四月に、生活保護、また生活困窮者支援ということで、参考人方々、三人の方々お話を聞かさせていただきました。  

山本博司

2012-02-23 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

それに伴って、国の形という、さまざまなそういう個別課題の大もとを決める憲法について、やはり若い人たち参加の幅を広げていくということは非常に必要だと思います。  しかし、この点はこの場だけでは決められません。政府の手続や、世論は二分していると思います。そことの調整をしっかり図った上で私たちはこの憲法改正というものに向き合わないと、私は、国民に対しても不誠実であるというように考えます。  

辻元清美

2011-11-21 第179回国会 参議院 本会議 第7号

また、個別課題について議論をする際には、関係する閣僚にも臨時議員として参加をしていただくことになっております。  続いて、APECでの女性経済についての議論に関する御質問をいただきました。  九月十六日にサンフランシスコで開催されたAPEC女性経済に関するハイレベル政策対話は、女性経済力を強化することにより域内の経済成長を促進する目的で開催をされました。  

野田佳彦

2010-04-15 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

食品が大事なこと、食品表示が大事なこと、それに対して今精力的に取り組んでいることもあり、これについて、個別課題への対応の過程で何が足りないかを見きわめながら、一元的な法律の制定など法体系のあり方について検討してまいります。政務三役として、食品表示に関する一元的な法律をまずスタートさせようと、今議論の最中でございます。

福島みずほ