1996-12-10 第139回国会 参議院 予算委員会 第1号
○依田智治君 ただ、北富士、東富士は個別訓練もできる、その他のところは共同訓練だということですが、もしこれを今度の一〇四号線越えの射撃をするとすると、やっぱり協定等は変える必要はあるんですね。
○依田智治君 ただ、北富士、東富士は個別訓練もできる、その他のところは共同訓練だということですが、もしこれを今度の一〇四号線越えの射撃をするとすると、やっぱり協定等は変える必要はあるんですね。
さらにまた、この合同訓練、個別訓練という解釈の問題についても、私はずいぶん疑問があるのですけれども、ちょっと時間がなくなりましたので、それからまた、参加の手続の問題その他ありますけれども、これはまた別な機会に譲りますが、一つこれだけは確認しておきたいのは、外国との合同演習というのを合法だとすると、これはもうとめどなく相手国が拡大されてしまう。
アメリカの第三艦隊は、先生よく御承知のように、ハワイに根拠地を持っておる艦隊でございまして、その任務の大きな一つといたしまして、アメリカの海軍艦艇のうちで個別訓練、応用訓練を終えた段階の艦艇に対しまして、第七艦隊等の第一線の艦隊に配備する前に総合的な仕上げをする艦隊レベルの訓練を行うことを任務といたしております。 この任務を行いますために、ハワイには大変すぐれた訓練施設がございます。
つかんでおれば教えていただきたいし、それが無理であれば、せめて訓練延長の給付を受けた者の再就職状況ぐらいは、ひとつ資料として後でいただきたいと思いますし、それから、いま大臣がおっしゃったように、年齢によって給付の日額なり期間というものを延長したということは承知をしたいと思うのですが、そういうことに絡んで、雇用保険法に基づく個別、訓練、広域延長給付を受けた者の年齢別、月別、県別の人員なり金額というものについても
ただいま御質問の、何と申しますか、経済力の関係で通信施設の整備のできないというようなところに対して、積極的な方針を持っておるかという御質問でございますが、現に、あるいは政府ベースあるいはKDDと直接の協定によりまして、技術者あるいはその他通信に従事する人の教育訓練につきましては、毎年相当数の人を受けまして、あるいは集団訓練あるいは個別訓練、あるいはまたそういうこと以外に、機器の貸与あるいは譲渡、またいろいろな