運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-07-02 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

第二に、候補者選挙運動用ポスターの規格の統一についてでありますが、公職候補者選挙運動用ポスターについては、現行法上、衆議院選挙区、参議院選挙区及び都道府県知事選挙において、公職候補者公営掲示場に掲示することができる選挙運動用ポスターは、長さ四十二センチ、幅四十センチ以内、このうち長さ四十二センチ、幅十センチは個人演説会告知用ポスターとされている一方、参議院名簿登載者都道府県議会議員

村田吉隆

1991-09-24 第121回国会 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第6号

この際、国政選挙において選挙費用公費負担が行われている選挙運動用自動車の使用、選挙用通常はがきの交付、選挙運動用ポスター並びに都道府県知事選における個人演説会告知用ポスターの作成、新聞広告に関し、地方公共団体が条例で定めることにより費用負担ができる道を開こうとするものであります。  第三は、戸別訪問に関する事項であります。  本来、戸別訪問は自由でなければならないものであります。

佐々木秀典

1975-06-03 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

そういう意味で、今回、自動車個人演説会、告知用のポスターあるいは政党新聞による政策普及宣伝等公営化が進んでいくというのは大きな前進と考えております。  ただ、政党新聞による政策普及宣伝、これは提出された法律案では、衆議院の場合でありますと、候補者が百人までは最低限三回、それを五十人超えるごとに一回ずつふえるという規定になっております。

堀江湛

1968-04-26 第58回国会 参議院 本会議 第16号

柳田桃太郎君 ただいま議題となりました法律案は、永久選挙人名簿の運用の実情にかんがみ、新有権者等選挙権行使の確保を期するため、登録回数年二回となっているものを年四回に改めるとともに、選挙運動については、公営ポスター掲示場に掲示する選挙運動用ポスター個人演説会告知用ポスターとを、あわせて作成し掲示することができること、立ち会い演説会においては、候補者は他の候補者代理演説ができないものとすること

柳田桃太郎

1968-04-18 第58回国会 衆議院 本会議 第25号

第二に、ポスター掲示場に掲示する選挙運動用ポスター個人演説会告知用ポスターはあわせて作成し、掲示することができるものとすること。  第三は、立ち会い演説会においては、公職候補者は他の候補者代理演説をすることができないものとすること。  第四は、確認団体ポスターは、参議院議員選挙においても衆議院議員選挙におけると同様、所属候補者選挙運動のために使用することができるものとすること。  

渡海元三郎

1968-04-17 第58回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号

島上委員 今度は、個人演説会告知用のポスター選挙運動用ポスターと一緒に、一体化したものでよろしいという改正をされるわけですね。この選挙運動用部分ついては、どういう内容であっても、内容に関する規制は何もないわけですね。ところが、個人演説会告知用の部分は、個人演説会告知用ですから、日時場所も書かないものは告知ではないのですから、これはいけないわけですね。

島上善五郎

1964-05-15 第46回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第10号

われわれのほうでは、もう個人演説会告知方法がただ拡声機で言って歩く場合だけになって、ほかに方法がありませんし、そのための個人演説会告知用のポスターを新しく設けろという声があるくらいであります。そういうことになると、会場外に日中からかけることができるということでもないと、私はかえって非常に不便だと思うのです。これを文字どおり解釈しますと、そうなると思うのです。

畑和

1956-05-10 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第29号

一応読んでみますと、「改正について申し上げますと、第一点は、衆議院議員及び参議院地方選出議員個人演説会告知用ポスター制度が廃止されることに伴い、個人演説会告知用ポスター経費に関する規定を削除することであります。」、こう書いてある。これは今お話しの通りであります。「第二点は、候補者が使用する選挙運動用ポスター枚数を、衆議院議員候補者については、現行二千枚を五千枚に、」と、こう書いてある。

門司亮

1956-04-03 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第12号

このような百六十四条の二の、従前は第十項の規定であったわけでございますが、それを、前回改正におきまして、個人演説会告知用のポスターの七項から九項までを削りました関係で、従前の十項が七項に繰り上げになったわけでございます。それで、その中の「第七項の演説会告知用ポスター、」という字句が前回の修正で削られておる。

兼子秀夫

1956-02-10 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

本案の内容につきましては、すでにお届けいたしました資料によって御承知のことと存じますが、主たる提案の理由といたしまするところは、公職選挙法施行実情にかんがみまして、知事及び市長を自発的に辞職した者の立候補を制限し、選挙運動期間を短縮し、個人演説会、告知用のポスター制度を廃止するとともに、選挙運動用ポスター及び無料はがき枚数を増加し、また、現行新聞紙雑誌人気投票掲載制限規定を改めて、広く

加藤鐐五郎

1955-12-15 第23回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

五、個人演説会告知用ポスター制度を廃止し、選挙運動用ポスターは、候補者一人について、衆議院議員及び都道府県教育委員の場合は五千枚、参議院地方選出議員及び都道府県知事の場合は八千枚、参議院全国選出議員の場合は五万枚とする。この場合、参議院地方選出議員及び都道府県知事については、当該都道府県の区域内の衆議院議員選挙区の数が一をこえる場合には、その一を増すごとに三千枚を加えたものとする。

小林武治

1955-12-14 第23回国会 参議院 本会議 第6号

改正の第四は、選挙運動に関するものでありまして、数項目にわたっておりますが、参議院議員候補者選挙運動用無料はがき枚数を増加し、個人演説会告知用ポスター制度を廃止して、選挙運動用ポスターに一本化し、その枚数を改め、現行新聞紙雑誌人気投票掲載制限規定を改めて、広く何人も選挙に関し公職につくべきものを予想する人気投票の経過または結果を公表してはならないものとし、選挙に関し報道及び評論を掲載する

松岡平市