運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-12-01 第6回国会 参議院 本会議 第23号

委員長報告)  第二五九 宮津港湾修築に関する陳情委員長報告)  第二六〇 浜原備後十日市両駅間鉄道敷設予定路線中一部変更等に関する陳情委員長報告)  第二六一 小野田市内道路補裝補修工事等に関する陳情委員長報告)  第二六二 府県道大田小野田線中御釈迦堂とうげ改修工事施行に関する陳情委員長報告)  第二六三 府県道小郡吉部線改修工事促進に関する陳情委員長報告)  第二六四 府県道俵山古市停車場線改修工事継続

会議録情報

1949-12-01 第6回国会 参議院 本会議 第23号

道路改修、橋梁に関するものは、名古屋、新潟両市間の国県道改修四国中央産業道路、高知市、西條市間道路改修府県道小郡吉部線俵山古市停車場線小野田太田線中、御釈迦堂とうげの改修、及び下関市、小野田市内道路補裝補修に関するものと、愛知県知多半島亀崎、高浜間の架橋に関するものであります。

島津忠彦

1949-11-30 第6回国会 参議院 本会議 第22号

委員長報告)  第二四〇 宮津港湾修築に関する陳情委員長報告)  第二四一 浜原備後十日市両駅間鉄道敷設予定路線中一部変更等に関する陳情委員長報告)  第二四二 小野田市内道路補裝補修工事等に関する陳情委員長報告)  第二四三 府県道大田小野田線中御釈迦堂とうげ改修工事施行に関する陳情委員長報告)  第二四四 府県道小郡吉部線改修工事促進に関する陳情委員長報告)  第二四五 府県道俵山古市停車場線改修工事継続

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 衆議院 建設委員会 第8号

第三三九号) 五一 大淀川国直轄改修工事促進請願川野芳    滿君外四名紹介)(第三四〇号) 五二 郡上郡の砂防工事施行請願平野三郎君    紹介)(第三四一号) 五三 国道五号線中一部改修促進請願圖司安    正君紹介)(第三四六号) 五四 宝満川改修請願高橋權六君紹介)(第    三五〇号) 五五 府県道小郡吉部線改修請願佐藤榮作君    外五名紹介)(第三五一号) 五六 俵山、古市

会議録情報

1949-11-22 第6回国会 衆議院 建設委員会 第6号

公営住宅建設地所有者用地提供に関する陳情  書(第二三三号)  宮崎県における災害復旧事業費国庫補助増額等  の陳情書(第二四六号)  府県道妻人吉線国道編入陳情書(第二四  八号)  五ケ瀬川を国直轄河川編入等陳情書(第二  四九号)  大渕、福島両橋を永久橋に架替の陳情書(第二  五〇号)  財川改修工事継続陳情書(第二五一号)  木屋川ダム建設費国庫補助等陳情書(第二五  七号)  府県道俵山古市停車場線改修工事施行

会議録情報

1949-11-17 第6回国会 衆議院 建設委員会 第4号

若佐村間道路開設請願松田鐵藏君  紹介)(第三三九号)  大淀川国直轄改修工事促進請願川野芳滿君  外四名紹介)(第三四〇号)  郡上郡の砂防工事施行請願平野三郎君紹  介)(第三四一号)  国道五号線中一部改修促進請願圖司安正君  紹介)(第三四六号)  宝満川改修請願高橋權六君紹介)(第三五  〇号)  府県道小郡吉部線改修請願佐藤榮作君外五  名紹介)(第三五一号)  俵山、古市

会議録情報

1948-06-22 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第12号

君外九名紹介)(第一四七一号)  柳井駅、柳井間道路改修請願中嶋勝一君  紹介)(第一四七二号)  高森、下松間道路改修請願中嶋勝一君紹  介)(第一四七四号)  森野、平野間道路改修請願中嶋勝一君紹  介)(第一四七五号)  町村道船路屋敷線改修請願中嶋勝一君紹  介)(第一四七六号)  船木、伊佐間道路改修請願中嶋勝一君紹  介)(第一四七七号)  川尻古市間並び俵山、古市

会議録情報

  • 1