運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-11-28 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第6号

修繕代もない、こういうふうに言っておられました。  私が強く心に残りましたのは、スーパーで落として捨てるキャベツの外側をもらってお総菜にしているということでした。また、家にふろのないお年寄りは、病気の足を鍛えるためにプールに通っているけれども、ふろには入らない、プールに行ってそれで済ませていると。洋服などはもう何年も買っていないという人ばかりでした。

井上美代

1991-04-18 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

谷村委員 昭和六十三年度地方公営企業年鑑を見ますと、同年度の汚水処理経費、つまり人件費電気代修繕代、薬品などの維持管理費支払い利息減価償却費などの資本費との合計は全国の公共下水道で総計八千五百九十億円であったのでありますが、一方、下水道使用料を徴収したのは約六十億立方で、料金収入は五千四百八十四億で、差し引き三千百六億円の赤字となっているのであります。

谷村啓介

1985-06-07 第102回国会 衆議院 環境委員会 第6号

しかも燃えるごみの中にも今プラスチックとか石油製品が非常に多いので、炉が非常に傷んで修繕代が例年よりもかさむという苦情が公共団体から出ております。ごみを再利用する方法が一つ。さらにそのごみをどのような研究によって、また新しい手法によって私たちの生活に寄与させることができるかということも考えなければならない。こういう問題は検討なされたことがあるのかどうか。

小川新一郎

1982-02-09 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

聞いてみると、八百屋さんの場合には奥さんに月三十万円、息子に十五万円ずつ給料を出すことにしておって、これで年間五百四十万円、このほか国民健保国民年金等、諸控除で約百五十万、水道光熱費やあるいは電話代、車の償却費ガソリン代修繕代、チラシなどの広告宣伝費等必要経費が二百二十万円、課税所得は七十二万だったようであります。  

小川省吾

1979-12-06 第90回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

武田委員 要するにゲートの修理代といいますか、修繕代というか、そういうものはあるわけでしょう。ですから、そういう機械修理年間どのくらいの金額が、その一つ競馬場で、たとえば府中なら府中、もしどこかの一例でもいいからわかったら教えてもらいたい、こういうことです。資料は何か持っていませんか。

武田一夫

1978-02-09 第84回国会 参議院 建設委員会 第2号

栗林卓司君 私が伺ったのは、最初から修繕代かかるわけじゃないからだんだん積んでおくんでしょう。積んでた積立金があって、取り崩しをしてこの百億を埋めますというこういうお答えだろうと私は思うのです。そこで、五十二年度ですと、また百十五億食い込んじゃった。積立金の残というのはいまどうなってるんですか、まだ賄えるんですか。

栗林卓司

1975-03-27 第75回国会 参議院 建設委員会 第8号

ただ、それ以後の経過をさらに申し上げますと、昨年の四月、これは春闘の結果、海運についても船員の賃金が大幅に上がるといった事態がございましたし、さらに三月以降の油代の値上げですとか修繕代その他諸コストが非常に上がりまして内航のそういう小さい船主さんの経営というのも非常に苦しくなるということで、夏から秋にかけまして、さらに運賃を原価計算的にいくと四七%ぐらい上げないとわれわれも採算がとれないというような

阿部雅昭

1973-06-05 第71回国会 参議院 建設委員会 第10号

春日正一君 それで、もう一つ問題は、これはほんとうは都市局長もいれば一番いいと思うんだけれども、そうやって団地を払い下げた場合、当然これはいま対象になっているものももう相当古いもんで、私どものほうで行って住んでいる人に聞いたんでは、こんな古いの買ったってしようがないと、修繕代税金がかかってやりきれないと、うんと安ければ買うけれども、というようなことなんだけれどもね。

春日正一

1973-03-06 第71回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それからまあ親の家におっても修繕代その他がまた問題があるだろうというようなことまで、ずっと連鎖反応が広がってまいりまして、いつか申し上げたこともありますけれども、民間のわれわれ調査をしましたときに、住宅手当と銘打ちながら、べたにみんな一律に支給している会社もございましてね、これはどういうわけだろうということを考えたんですが、いまのようにだんだん連鎖反応をたぐってまいりますと、結局皆さんにもうべたに差

佐藤達夫

1971-03-16 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第20号

細見政府委員 いまの広瀬委員の御指摘の、代金を取っておるじゃないかというお話、その場合には当然、代金が利益になっておるわけでありますから課税になるわけで、そういう意味で、この引当金を一方で経費にしておりましても、それは修繕代を取ることによって課税されるわけで、この引当金があることとそのいまの問題とは直接はつながらない。

細見卓

1970-05-06 第63回国会 参議院 運輸委員会 第15号

そこに、「通常人件費」が「一一・〇四%」、「通常物件費」が「五・二五%」とございまして、通常物件費は、ガソリン代であるとか、車両修繕代、タイヤチューブ費車両償却費等通常物件費でございます。それ以外のは、人件費厚生費等通常人件費でございまして、それが一一・〇四%であります。

黒住忠行

1966-04-06 第51回国会 衆議院 逓信委員会 第19号

なお、少しさしでがましいあれでございますけれども、農村等都会でもそういうことはあり得るかもわかりませんが、学校などが機械を買うとか、修繕代を確保するというような観点から、この問題などを取り上げて利用してもらえば非常にしあわせなんじゃないかということなども考えている次第でございます。

長田裕二

1961-03-28 第38回国会 参議院 建設委員会 第15号

特にまた道路がよくなればそれにかかる車体の損耗だとかタイヤ損耗だとかというような、そうやったトラック自体の、あるいはまた三輪車、二輪車自体損耗度の減少から見て、たとえその税金が上がっても、それが修繕代その他に吸収されていくというような考え方も成り立つかもしれませんけれども、私がむしろ申し上げたいことは、農村関係が特に都会に来るにも自転車では間に合わない。

内村清次

1960-09-01 第35回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

あなたの見通しが正しいか、僕の見通しが正しいかわかりませんけれども、継続使用が許されるなら、もっと作ってみたいというのもまたふえるかもしれませんね、少々修繕代が高くなっても。——それはわからぬですよ。これ絶対、予算とってもらいたいけれども、予算が非常に少なくなってきて、そうして困ったと、こういうことになってきたら、応急の措置として検査基準に合うような修理をして、もう少し継続使用をしたい。

松浦清一

1958-03-07 第28回国会 衆議院 決算委員会 第12号

この中で大阪のものが少し金額が大きいのですが、大阪ケース国庫補助金を受けて大阪港の浚渫をやっておるのでありますが、この補助対象浚渫工事に使わなかった浚渫般修繕代これは大阪市の港湾の単独工事に使っておるのでありまして、この単独工事に使った浚海丸の修繕費補助対象に含めていたというケースであります。  次に九三〇の「災害復旧事業費査定額を減額させたもの」これについて御説明いたします。

石渡達夫

  • 1
  • 2
share