運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

調査が終了し、解体修復方法が決まりますと、工事発注になると思います。事は、次の千年を見通した、たくみ技術を生かした修復をしなければならない。  今後文化庁では、国宝薬師寺東塔解体修復について、文化庁薬師寺、奈良県などがどのような費用負担のもと、次の千年を視野に置いたプロジェクトにふさわしい、たくみ技術を生かした工事発注を行おうとしておられるのか、御説明ください。

近藤三津枝

2005-12-19 第163回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

遺跡修復方法はそれぞれの国によって考え方が異なるようでありますが、日本としては、中国チームがやっているようなコンクリートによる簡便な修復は避け、崩れた破片を丹念に拾い集めて再生し、できるだけオリジナルに忠実に修復すること、そしてカンボジア人技術を継承して将来的にはカンボジア人が自らの手で遺跡修復できるようにすることを目指しているとのことであります。  

小泉顕雄

2002-11-28 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

損傷度の把握が違いますと、当然それに対する修復方法、工事計画工事方法も当然違ってくるわけですね。使う材料も違ってきますし、工法も違ってきます。そうすると、更にそれに加えて工事単価ゼネコンによって違います。大手ゼネコンと小さいゼネコンではまた工事単価にも差があります。  その比較する基準がどんどんどんどん広がっていく、要するに差異が広がっていく要素が一杯あるわけですね。

谷垣千秋

1975-07-02 第75回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

それから福島でございますが、再循環バイパス配管のクラック問題、あるいは炉心スプレー系配管のひび割れにつきましては、原因調査が終わりまして、修復方法も確立し、バイパス配管については修復が完了し、炉心スプレー系につきましては現在修復中でございます。  それから同じく福島の二号で、燃料体を保護いたしておりますチャンネルボックスに一部欠陥が見つかりました。

高橋宏

1970-12-12 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会 第2号

地盤沈下による不同沈下のため校舎に損傷が生じましたので、原因修復方法についていま究明をいたしております。それからもう一つは、三重県の四日市塩浜でございますが、四十三年の八月四日調査をいたしまして、これまた工場群による大気汚染被害を避けるために、これは被害のない場所へ学校を移転いたしました。

坂田道太

  • 1