運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

そうした皆さんがしっかりと勉強してやっていただけるように、ただ、高校ということでありますので文科省厚労省との関係もありますけれども、私どもでできる部分何なのか、先ほどちょっと申し上げましたけれども、この後委員の御質問にもあるかもしれませんが、介護福祉士修学資金等貸付事業というのは、これは福祉系高校学生対象外になっているわけであります。

加藤勝信

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

例えば、新規資格取得促進として、保育士養成施設へ通う学生修学資金等の貸付けを行っております。この修学資金は、貸付けを受けた都道府県等区域内で五年間保育業務に従事すれば返還を免除することとしており、これは保育士地元定着効果もあると考えています。  私も福島県ですから、復興の地ですから、しかも、女子大で保育、そういう科もあって、私も実際に保育を学んでいる女子学生とお話をしたこともあります。

根本匠

2019-03-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

この中で、地方定着に関係するものといたしまして、新規資格取得促進として、保育士養成施設へ通う学生修学資金等の貸付けを行っておりますけれども、この修学資金につきましては、貸付けを受けた都道府県等区域内で五年間保育業務に従事していただければ返還を免除することとしております。これは、地元養成施設に通って資格を取得された保育士地元定着効果もあるというふうに考えております。  

本多則惠

2016-03-02 第190回国会 参議院 予算委員会 第7号

一方で、今やれるということで何があるかということで、確保対策、もう申し上げることもないと思いますけれども修学資金等あるいは今やめている方が改めて入る場合の支度金みたいな形のものなど、あるいは保育補助者等支援策を入れさせていただいたということでございまして、処遇改善についてやらなくていいということではなくて、むしろやっていかなきゃならない、しかし、今どのぐらいの差が現実の今の段階であるのかということをしっかりと

加藤勝信

1988-04-13 第112回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

これは事業開始資金でございますとか児童修学資金等の貸し付けをいたしておるわけでございます。  それから母子家庭等介護人派遣事業、お母さんが病気になられましたときに介護人を派遣するものでございます。  それから自立促進のための諸事業をいたしておりますとともに、所得保障のためには児童扶養手当給付をいたしております。もちろんこのほかに年金による給付があるわけでございます。  

長尾立子

1976-02-09 第77回国会 参議院 決算委員会 第5号

まあそういうふうなことがたてまえでありますので、これも私の言うのも十分知らないで言うことになりますが、修学資金等も一般の医科大学に行っている方と違いまして、全くほとんどまあ国が自治省の、どう言いますか、おもたせになっているようにもちょっと聞いております。それはそれで結構だと私は思います。

石本茂

1974-05-07 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

どもとしては現在できるだけの方法を講じて、たとえば昭和四十九年度から医師になっていただくための修学資金等につきましても従来の六千円から一万二千円に育英資金の引き上げを行なうとか、その他あるいは保健所につとめていただく医師外国に行っていただくようなことを考えるとか、また特別な研究手当補助金で計上する等の方法を講じまして、あらゆる方法を講じて努力は続けておる次第でございまして、さらに今後ともこの面

三浦英夫

1969-05-06 第61回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

それから修学資金等につきましても、現在の状態でございますれば、なお単価も引き上げて、かつ人員もふやしていくということが私どもの希望でございまして、育英資金等単価に右へならえのいろんな問題もあったようでございまして、ことしは人員増だけに終わっております。しかしながら、この問題は、先ほどの経営費が非常にかかるという問題とも決して無関係ではないと存じております。

松尾正雄

1965-05-17 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

これらの対策につきましては、これは助産婦養成対策でございまして、これにつきましては、先ほどお答え申し上げましたように、施設の問題、あるいは修学資金等の問題を中心といたしまして対策を立てているところでございます。  それから、第二番目に、病院あるいは産院等になじみにくい地区が日本では非常にたくさんまだあるわけでございます。

大崎康

1965-05-17 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

これには、御案内のように、補助金も出ておるわけでございますし、あるいは助産婦養成施設志望者確保という面からは修学資金等も支給する方途を講じておるわけでございます。そのほかに給与の待遇改善というふうな面もあるかと思うわけでありまして、この点につきましては、人事院等にも、昨年度におきましてもその待遇改善につきまして厳重に申し入れておるところでございます。

大崎康

1961-03-02 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

母子福祉資金制度は、母子家庭または母子福祉団体に対し、事業開始資金修学資金等資金を貸し付け母子家庭等経済的自立助成をはかることを目的としているものでありまして、昭和二十八年施行以来、わが国母子福祉対策一環として着実な歩みを続け、母子家庭福祉に多大の寄与をいたしているのであります。

古井喜實

1961-02-28 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

母子福祉資金制度は、母子家庭または母子福祉団体に対し、事業開始資金修学資金等資金を貸し付け母子家庭等経済的自立助成をはかることを目的としているものでありまして、昭和二十八年施行以来、わが国母子福祉対策一環として着実な歩みを続け、母子家庭福祉に多大の寄与をいたしているのであります。

古井喜實

  • 1
  • 2