運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-04-02 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

先ほど答弁のあった中央信託局の廃止は、本土が七十三年の二月の十日に中央信託局が廃止されて、閉鎖をされておる。沖繩の場合は、三月の十日過ぎまで、そのまま中央信託局として業務をやっておる。これも、ほんとうは問題なんですね。台湾省——台湾中華民国政府政府機関というのが沖繩にあったんだよ、ついこの間まで。

上原康助

1966-03-24 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

大出委員 だいぶお詳しいようなんで重ねて承りたいのですが、横浜の例の中区にありますAPAですね、APAで発注をするときに、いまお説のようにCTC、これは例の台湾政府機関です、日本流中央信託局こういっているわけですが、これが直接参加の形をとっています。それからKPAというのがあります。これは韓国の調達本部ですね。これも同時に参加をしております。

大出俊

1964-10-01 第46回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第4号

台湾政府は、四月の日本自由化と共に、中央信託局並びに外国貿易審議会統制に乗り出し、日本商社に割当て制を実施することとした。ところが日本商社は、その割当てを得ようとして台湾に殺到、三、四月の空路も、台北のホテルも満員、それぞれ猛運動を続け、台北にある日本大使館も、その醜状を放任も出来ず、調整しようとしたが、不調に終ったと伝えられる。

矢山有作

1964-10-01 第46回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第4号

それを見ておりましたら、「今回の台湾側バナナ輸出割り当てCTC中央信託局が一手に行なっており、わが国として正式に抗議すべき問題ではないとしている」、通産省の見解です。こういうことが出ているので、私は通産省が正式に抗議すべき問題ではないというふうに考えられているところにひとつ問題があるのじゃないか。

矢山有作

1964-02-18 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

○齋藤(誠)政府委員 商社取引された形態でございますが、これは日本精糖工業会と、それから日本砂糖輸出入協議会、それから台湾のほうでは台湾糧業公司中央信託局の間で取りきめられた協定になっておるわけでございますが、それによりますと、値ぎめの形としては、各積み月の前々月の十一日から前月の十日までの国際砂糖協定の発表によって、キューバのFASの糖価単純平均価格を基準として定めるというのが原則でありまして

齋藤誠

1955-07-28 第22回国会 参議院 外務委員会 第23号

政府委員湯川盛夫君) 初めの問題は、東京にいる信託局砂糖だったかと思いますが、取引をするについて、相手方日本側商社に対して中共貿易をしているかどうかという照会を発したのが端緒だったと思います。その後まあいろいろな商社に対していろいろな形のアプローチがありまして、同じ形で全部しているのではないのでありますが、しかしそういう問題があったのであります。

湯川盛夫

1955-07-28 第22回国会 参議院 外務委員会 第23号

政府委員湯川盛夫君) その点を前の信託局の場合に確めたのでありますが、ここではよくわからないということで、たびたびこの点は回答を求めているのでありますが、先方の今までに言っておりますことは、信託局東京ニューヨークとパリーですか、たしかその三カ所に出店がある。それで圧倒的に日本との取引が多い。

湯川盛夫

1955-07-27 第22回国会 衆議院 外務委員会 第38号

しかし概括して申せば、信託局としては、自分の方が直接取引する相手方としては、中共貿易しているのか、あるいはしていないのか、そういった点を確かにした上できめたいということで照会をしているようであります。しかし一般的にいえば、中共貿易していないというような趣旨の誓約書といいますか、念書といいますか、そういった文書を要求しているようであります。

湯川盛夫

1955-07-27 第22回国会 衆議院 外務委員会 第38号

しかし向うとしましては、中共台湾との関係からいって、中共取引している商社台湾政府機関である信託局等が取引することは、間接通敵行為ということになるから、どうしても商社は選択せざるを得ない、こういう立場をとっております。しかしその節、必ずしもこちらは納得したわけではございません。今なお交渉中でございます。

湯川盛夫

1955-07-26 第22回国会 衆議院 外務委員会 第37号

湯川政府委員 この信託局東京とパリとロンドンと、たしかアメリカのニューヨークですか、それだけにあるそうであります。しかし先方言い分によりますと、信託局のやっている取引の大部分は日本であって他はネグリジブルである。しかしほかに考えていることもそれは考えているけれども、これは問題にならないほどであるから今のところはやっておらない、そういうことでございます。

湯川盛夫

1955-07-20 第22回国会 衆議院 貿易振興に関する調査特別委員会 第14号

湯川政府委員 ただいまの中共貿易する商社には国民政府信託局取引相手として措置しない、こういう問題につきましては、先般来いろいろなレベルで台湾政府に対して折衝をしておるわけでありますが、先方言い分は、中共との取引台湾人がするということは通敵行為であって、自分らの国民には禁じられておる、中共取引する商社台湾政府機関取引するということも、間接ではあるが通敵行為になる、従って、どうしてもこの

湯川盛夫

1955-07-20 第22回国会 衆議院 貿易振興に関する調査特別委員会 第14号

前は信託局これは台湾国民政府機関でありますが、そこからの話は中共に一応限定されていたわけでありますが、最近台湾省政府機関でありますサプライ・ビューローというのがございますが、そこは、中共を含んでソ連圏全般取引をしている商社とはわが方は取引しない、こういう意向を発表して業者に伝えたようであります。

湯川盛夫

1955-06-15 第22回国会 衆議院 外務委員会 第19号

ただし中央信託局等を通じて、いろいろな取引商社に対する抗議、または他の御指摘のような問題がありますので、外務省といたしましては、日本中国並びにその他に対しての貿易を進めておる理由、日本経済特殊性等を特に説明をいたしまして、そして経済必然性からくる中共貿易というものに対する、日本独自の立場をしばしば説明しておりますが、つい最近そういう問題等に対しましては、大臣みずからそういうものを検討いたしまして

園田直

1955-05-30 第22回国会 衆議院 外務委員会 第12号

ただいまのお話は台湾から輸入する砂糖取扱いについて、信託局の方で中共貿易をしないという保証を出してくれ、それを関係業者に申し、日本商社が相当そういうものを出してやるということになったのだそうであります。これについては、台湾側からいえば中共はとにかく一種の敵国関係で、そことどんどん貿易をするというものには自分のところとの貿易はやらせない、こういう論になるのであります。

湯川盛夫

1955-05-30 第22回国会 衆議院 外務委員会 第12号

菊池委員 最近日本の一部の貿易商社から国民政府中央信託局に対しまして、中共と一切取引をしないという誓約書を出したということでございますが、こういうことがありますと、中共貿易促進運動が始まっております今日において、相当向うを刺激し、感情を害するようなことがあって、その前途に障害を来たすのではないかと思うのでありますが、これに対して外務省は何か打つ手がございますか、そういう点をお伺いしたいと思います

菊池義郎

1954-09-01 第19回国会 衆議院 農林委員会 第67号

芳賀委員 中共に対する硫安輸出に関連して御質問しますが、最近の報告によると、台湾中央信託局から外務省を通じて一つの抗議が来ております。それは中共向け硫安輸出を担当することにきまつた昭和電工と新日本窒素、それから日産化学に対して、中共硫安を送り出すような場合においては、爾今台湾との取引に対して重大な考慮をしなければならぬ、かかる意味の抗議が来ておるというふうに新聞は発表しております。

芳賀貢

1954-03-10 第19回国会 衆議院 農林委員会 第18号

しかしこれも信託局に申し入れまして本国の方の意向を聞くということで、まだ実は返事が参つておりませんが、率直に申しまして、日本の現状から見て、足元を見られておりますので、さしあたりのことについては、もう値引き等交渉をする時間的な余裕も実はございませんし、また向うもこつちの足元を見ておりますので、値引き交渉はむずかしかろう。

松尾泰一郎

1954-03-10 第19回国会 衆議院 農林委員会 第18号

承知のように台湾の場合におきましては、先方においてこれは統制して、中央信託局が一本の形で輸出いたしております。台湾政府との交渉の問題になると思いますが、昨年度におきましては百十五ドルということで契約ができたのでございまして、この問題につきましては、さらに値段についての交渉がまだ残されておるというふうに考えております。

前谷重夫

1953-09-04 第16回国会 衆議院 農林委員会 第32号

それが発端でありまして、その当時には、関係各省使節団と、行く前に打合せの会合もいたして参つたのでありますが、それがきつかけとなりまして、八月の十日でありますが、台湾側から回答がありまして、数量は二十五万トン、秋が十四万トン、春が十一万トン、価格は、国際相場等も相当低いので、ドルで払うのじやないけれども、まず五十六ドル八十セント以上はどうも困るというようなことを、台湾の側の代表である中央信託局方面

柿手操六

1953-08-03 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第23号

そうして計画的に機動的に、今までみたようなばらばらにやつておりますと、相手は大体今MSA資本による買入れとか、或いは台湾中央信託局による一手買入れとかいうふうに、向うは大抵一本になつておりますのに、こつちは各社、或いは各輸出商というようにばらばらなつておりますと、非常に買叩かれるというような状況でありますので、これは一手に輸出機関によつて有利な条件で計画的にやつて行くという制度を考えておるのであります

柿手操六

  • 1