運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-03-08 第10回国会 参議院 予算委員会 第22号

特にまとめてなくても、すでに発足した中小企業に対する金融機関の問題、例えばこの前の中小企業信用保險基金法案というようなものは、すでにそれらのことを考え併せつ金融の面を考えておる。私は今日の日本の現状において中小企業というものの育成が絶対必要であり、それは日本貿易産業の中核をなすものである。

周東英雄

1951-03-06 第10回国会 参議院 予算委員会 第20号

大体中小工業者に直接関係があり、中小工業者のみの関係のある問題であります政府出資のうちの中小企業信用保險基金それから国民金融公庫、この二つにつきまして先ず最初に申上げます。中小企業信用保險基金は本予算におきまして、十億計上されております。従いまして貸付金百四十四億に対する保險契約ができるわけでございます。

櫻田巖

1951-02-27 第10回国会 衆議院 本会議 第16号

たとえてみまずれば、見返り資金私企業投資三百五十億円、資金運用部金融債の引受四百億円、一般会計及び見返り資金から供給される日本輸出銀行百億円、農林漁業資金融通特別会計六十億円、一般会計から供給されまする中小企業信用保險基金十億円、緊急物資輸入資金特別会計二十五億円、開拓者資金融通特別会計十四億円、国民金融公庫二十億円等、合計いたしまして九百七十九億円の国家資金が、資源開発産業合理化、設備の近代化及

小坂善太郎

1951-02-27 第10回国会 衆議院 本会議 第16号

政府が来年度予算に組んでおります中小企業対策のうち最大の眼目と見られるものは中小企業信用保險基金であつて、十億が計上されているのでありますが、この金額は、ドツジ・ラインのローラーで中小企業が地ならしされた後に、はたしてどれだけの効率を上げることができるかは、すこぶる疑問とするところであります。

松澤兼人

1951-02-27 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第12号

一般金融につきましても、ただ普通に金融機関に参りますと、なかなか実は信用力が足らんというわけで普通の金融に乗らないものにつきましても、別途中小企業につきましては信用保險制度利用することによりまして、一般金融に乗るようにするというようなことで、先般中小企業信用保險基金というものが設定されたような次第でございます。

酒井俊彦

1950-12-09 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

愛知揆一君 いま一つ伺いたいのでありますが、昨日小笠原長官の御説明の中にこの信用保險基金保險料の問題に関連して、大体年二分二厘五毛ぐらいの率になる、これは金融機関の貸出の金利に転嫁することになるのだが、一部は金融機関にもこれを負担させるつもりである、こういうふうな趣旨の御説明があつたように伺つたのでありますが、金融機関にどういうふうにしてこれを一部負担させるということになりますか、その点を伺いたいと

愛知揆一

1950-12-06 第9回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

――――――――――――― 十二月五日  外国製自動車使用許可に関する陳情書  (第二三六  号)  大保木村の配電復元に関する陳情書  (第二八七号)  金沢繊維製品検査所小松支所設置に関する陳  情書  (第二九九号)  中小企業信用保險基金制度制定に関する陳情書  (第  三〇二号)  佐世保港の利用に関する陳情書  (第三一〇号)  商工組合中央金庫に関する陳情書  (第三一八  号)

会議録情報

1950-10-05 第8回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

それから中小企業信用保險基金でありますが、これは明年度予算におきましては十億ということを予想いたしておるのでありますが、早急にスタートいたすのを適当と認めまして今年度基金として五億円を計上することにいたした次第であります。  国民金融公庫出資金十億円、これはこの外に預金部資金からの借入金二十億というものを予定いたしておりますが、一般会計からの出資金の十億円でございます。  

河野一之

1950-07-26 第8回国会 参議院 水産委員会 第3号

第一に、この見返資金の問題とそれから預金部の問題でありますが、見返資金の問題は、これは大体北海道魚田関係の七千七百万円と、それから高度利用、これも北海道関係で一億円、それから図南丸引揚げの問題、これが九億円の大体七割内外というふうに決まつておられるようで、これ以上食い込む余地があるかどうかという問題と、それから預金部の問題でありますが、最近水産経済新聞などに発表になつておりますが、中小企業信用保險基金法案

青山正一

1950-07-25 第8回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

木村禧八郎君 中小企業金融について関連して御質問したいのですが、過日政府中小企業金融について拔本的な対策を講ずると言われまして恐らく五項目の一つではないかと思うのですが、特別な金融機関に代る……大蔵大臣のお話によりますと、この見返資金の方から出すとか、或いはその市中銀行が店舗を設けて、何か問題をそらしておるような感じがしまして、これは本格的な中小企業対策ではないのであつて政府信用保險基金、パブリック・コーポレーシヨン

木村禧八郎

  • 1