運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

法律案は、郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行おうとするものであります。  

浜田昌良

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地による異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行う必要があります。  

武田良太

2020-11-20 第203回国会 衆議院 本会議 第7号

本案は、郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行おうとするものであります。  

石田祝稔

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

郵便役務のなるべく安い料金によるあまねく公平な提供確保するとともに、日本郵便株式会社一般信書便事業者との間の対等な競争条件確保するため、郵便業務管理規程認可基準のうち郵便物配達日数及び送達日数に係る基準緩和並びに配達地により異なる額の料金を定めることができる郵便物範囲拡大を行うとともに、一般信書便事業についても同様の緩和等を行う必要があります。  

武田良太

2016-03-23 第190回国会 参議院 総務委員会 第6号

二つ目信書便事業に関する規制改革実施計画でございます。これは平成二十五年六月の閣議決定ございまして、信書便事業に関しましては、一般信書便事業参入要件明確化、そして特定信書便業務範囲の在り方について検討を進める必要があるということでございます。  このような二点を踏まえまして、諮問に至ったということでございます。

武田博之

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

先生指摘のとおり、これまで一般信書便事業への参入はございませんが、特定信書便事業には四百三十六者参入しております。また、特定信書便事業引受通数売上高は順調に伸びておりまして、平成二十五年度、事業者全体で対前年度比一・一倍の約一千百九十二万通の引受け、売上高は約百十五億円でございます。  

武田博之

2015-06-02 第189回国会 参議院 総務委員会 第12号

第三に、総務大臣標準信書便約款を定めて公示した場合において、特定信書便事業者が、標準信書便約款同一信書便約款を定めたときは、その信書便約款については、総務大臣による認可を受けたものとみなすことにより、特定信書便役務に係る信書便約款認可手続を簡素化することとしております。  以上のほか、所要規定整備を行うこととしております。  

高市早苗

2015-05-28 第189回国会 衆議院 総務委員会 第17号

○高市国務大臣 信書便事業ですけれども、これまで一般信書便事業への参入はございませんが、特定信書便事業には四百三十六者が参入しております。また、特定信書便事業引受通数及び売上高は順調に伸びていて、平成二十五年度は事業者全体で対前年度比約一・一倍の約千百九十二万通の引き受け、約百十五億円の売り上げを計上しています。  

高市早苗

2015-05-26 第189回国会 衆議院 総務委員会 第16号

第三に、総務大臣標準信書便約款を定めて公示した場合において、特定信書便事業者が、標準信書便約款同一信書便約款を定めたときは、その信書便約款については、総務大臣による認可を受けたものとみなすことにより、特定信書便役務に係る信書便約款認可手続を簡素化することとしております。  以上のほか、所要規定整備を行うこととしております。  

高市早苗

2015-05-15 第189回国会 衆議院 本会議 第24号

第三に、総務大臣標準信書便約款を定めて公示した場合におきまして、特定信書便事業者が、標準信書便約款同一信書便約款を定めたときは、その信書便約款については、総務大臣による認可を受けたものとみなすことにより、特定信書便役務に係る信書便約款認可手続を簡素化することとしております。  以上のほか、所要規定整備を行うこととしております。  

高市早苗

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

現在、特定信書便事業者には四百者以上が参入し、創意工夫による様々なサービス提供されています。  現行制度において、これらの民間信書便事業者は、御指摘信書と非信書混在物を取り扱うことが可能であります。一方で、信書の取扱いについては、通信の秘密と信書送達ユニバーサルサービス確保のため、一定のルールが必要と考えています。  

安倍晋三

2013-05-23 第183回国会 衆議院 総務委員会 第8号

委員指摘のとおり、一般信書事業においても、あるいは特定事業においても、既に相当、仕組み上は、一定の要件づけのもとで開放がなされているわけで、特定信書便事業については既にかなり多数の業者が参入をされておられる実態があります。これから、委員先生方委員のメンバーの御所見、御意見も踏まえながら、我々事務局といたしましてもさらに検討を重ねてまいりたいと思います。  

寺田稔

2007-10-18 第168回国会 参議院 総務委員会 第1号

信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、諸外国動向も踏まえ、競争促進に努めてまいります。  国民安心と安全の確保は、政府の基本的な責務であり、我が国経済社会基盤であります。  しかし、本年も能登半島地震中越沖地震など、大規模災害各地に大きな被害をもたらしております。  また、首都直下地震等、大規模地震発生切迫性が危惧されております。  

増田寛也

2007-10-18 第168回国会 衆議院 総務委員会 第2号

信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、諸外国動向も踏まえ、競争促進に努めてまいります。  国民安心と安全の確保政府の基本的な責務であり、我が国経済社会基盤であります。しかし、本年も、能登半島地震中越沖地震など、大規模災害各地に大きな被害をもたらしております。また、首都直下地震等、大規模地震発生切迫性が危惧されております。  

増田寛也

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

次に、全然またがらっと違って、電報事業における件について質問をしたいんですが、実は、電報類似サービス提供している特定信書便事業者からの声が最近幾つかあります。要するに、電報というと、昔は一一五という電話があって、今もあるんですけれども、それが今NTTあとKDDIですか、NTTがほぼ独占状況にある。

赤羽一嘉

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

今の六社ですか、電報類似サービスをやっている特定信書便事業者、この人たちはみんな、全国全部提供すると言っていますよ。  それで、特定信書便事業者というのは、料金的にも千一円以上というたがをはめられているんですよ。安くしたくてもできないんです。NTTのこの一一五は、そういう線は引かれていないんです。だから、今の御答弁はもたないと思いますよ、私の質問に対して。  かつてはそうだったんでしょう。

赤羽一嘉

2007-03-08 第166回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、諸外国動向も踏まえ、競争促進に努めてまいります。  消防行政について申し上げます。  国民の安全、安心確保政府の基本的な責務ですが、近年、自然災害事故等が続発し、また、首都直下地震等の大規模地震テロ災害発生も懸念されており、消防防災体制強化急務です。  

菅義偉

2007-02-16 第166回国会 衆議院 総務委員会 第2号

また、信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、諸外国動向も踏まえ、競争促進に努めてまいります。  消防行政について申し上げます。  国民安心、安全の確保政府の基本的な責務ですが、近年、自然災害事故等が続発し、また、首都直下地震等の大規模地震テロ災害発生も懸念されており、消防防災体制強化急務です。  

菅義偉

2006-10-26 第165回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、競争促進に努めてまいります。  今年も台風梅雨前線による豪雨などの自然災害が続発し、また、大規模地震テロ災害発生も懸念されている中、国民安心、安全を確保することは政府の基本的な責務であります。  

菅義偉

2006-10-24 第165回国会 衆議院 総務委員会 第1号

また、信書便事業については、郵便ユニバーサルサービス支障がないことを前提としつつ、競争促進に努めてまいります。  ことしも台風梅雨前線による豪雨などの自然災害が続発し、また、大規模地震テロ災害発生も懸念されている中、国民安心、安全を確保することは政府の基本的な責務であります。

菅義偉

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

今年一月に設置されましたこの研究会におきましては、信書便法施行以降、一般信書便事業への参入がないことを踏まえまして、郵便におけるユニバーサルサービス確保しながら競争促進によるサービスの一層の多様化国民利益還元を実現するための施策について幅広く検討を行ったということだそうであります。  しかし、私は、この報告書には極めて重大な問題があると認識いたしました。

景山俊太郎

2006-08-29 第164回国会 参議院 総務委員会 閉会後第1号

景山俊太郎君 西川社長にも同じことを尋ねますが、実施計画の骨格を見ますと、郵便事業会社経営見通し信書便事業規制緩和影響を織り込まれていないようであります。この報告のとおり段階的に参入が認められ、実際にそのような参入が行われた結果、仮に郵便事業会社利益が一千億規模で減少するようなことがあれば、郵便事業会社としては経営が行き詰まることになるんじゃないかと思いますが、その点どうですか。

景山俊太郎

share