運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-02-16 第10回国会 参議院 内閣委員会 第4号

勿論労務者の要求は、自分たち保險料負担額のできるだけ少からんことを欲するということは、これは自然の情であります。又できるならばそういうふうにしても上げたいというようなことを考えるのも、その関係の局に当る政府側としてもありたいと存じまするけれども、組合でそういうふうな議決をいたしましても、これは組合としての希望の状態であります。

根道廣吉

1950-04-29 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第34号

昭和二十四年八月、事業主及び被保險者間保險料負担割合を現行の一対一から三対一に変更しようと、その認可を厚生大臣に申請いたしましたが、事業主たる日本政府から承認せられない、特に大蔵省は事業主政府である組合保險料負担割合は、すべて一対一の同率を固執しておりまするが、これは国家公務員と同様である連合軍要員二十数万、その家族四十万の社会保障の見地から遺憾である、ついてはこの事項を即時実施せられ、この保險料負担額

青柳一郎

  • 1