運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-10 第193回国会 参議院 予算委員会 第10号

政府参考人鈴木康裕君) 認知行動療法保険適用等について御質問ございました。  認知行動療法につきましては、平成二十二年にうつ病の患者対象として保険適用となり、平成二十八年に不安障害患者さんも対象に追加をいたしました。平成二十八年七月段階で約六百四十の医療機関認知行動療法診療報酬に係る届出を行っております。これは毎年増えております。  

鈴木康裕

2015-06-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

先ほど局長からも答弁がありましたが、がんの種類それから臓器ごとに、科学的根拠に基づき客観的な評価を行い、治療効果を明確に示すことが課題であるということもありますので、しっかり放医研等の応援をしながら、保険適用等ができるだけ早く行われるような、文科省も、厚労省と連携して進めていくように努力をしてまいりたいと思います。

下村博文

2012-09-07 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

第五一七号外五件) ○腎疾患総合対策早期確立に関する請願(第六  〇四号外九〇件) ○介護保険制度の抜本的な改善に関する請願(第  七〇〇号外一件) ○高齢者安心して受けられる介護保障制度の実  現に関する請願(第七〇一号) ○介護保険改悪中止に関する請願(第七三一号  外一件) ○介護保険生活援助切捨て反対に関する請願  (第八三三号外一件) ○脳深部刺激(DBS)の最新機器使用認可及  び健康保険適用等

会議録情報

2012-09-07 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

請願志位和夫紹介)(第九二八号)  三五四 社会保障充実に関する請願志位和夫紹介)(第九三〇号)  三五五 同(笠井亮紹介)(第九四五号)  三五六 同(志位和夫紹介)(第九六三号)  三五七 同(阿部知子紹介)(第一〇二五号)  三五八 後期高齢者医療制度即時廃止安心医療を求めることに関する請願志位和夫紹介)(第九三一号)  三五九 脳深部刺激最新機器使用認可及び健康保険適用等

会議録情報

2012-06-15 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

第一六七八号)  同(高橋千鶴子紹介)(第一六七九号)  同(宮本岳志紹介)(第一六八〇号)  同(吉井英勝紹介)(第一六八一号)  後期高齢者医療制度即時廃止安心医療を求めることに関する請願赤嶺政賢君紹介)(第一六八二号)  後期高齢者医療制度を速やかに廃止し、高齢者国民が望む医療制度を目指すことに関する請願赤嶺政賢君紹介)(第一六八三号)  脳深部刺激最新機器使用認可及び健康保険適用等

会議録情報

2012-06-01 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

最低保障年金制度実現と緊急の年金改善を求めることに関する請願志位和夫紹介)(第九二九号)  社会保障充実に関する請願志位和夫紹介)(第九三〇号)  同(笠井亮紹介)(第九四五号)  同(志位和夫紹介)(第九六三号)  同(阿部知子紹介)(第一〇二五号)  後期高齢者医療制度即時廃止安心医療を求めることに関する請願志位和夫紹介)(第九三一号)  脳深部刺激最新機器使用認可及び健康保険適用等

会議録情報

2010-03-31 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

したがって、一九九九年にアメリカで、ところが日本ではようやく去年、十年後に承認をされたわけでありまして、卵巣がん患者さんにとっては、外国で承認をされているにもかかわらず、目の前にその薬があったにもかかわらず使えなかった、承認されないで保険適用等がされなかったということは、まさにこの間に命を落とした方もいるとするならば、この辺の、ある意味では我々の責任も含めて、政治の不作為です。

菅原一秀

2000-03-24 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

佐々木陸海紹介)(第四八〇号)  同(志位和夫紹介)(第四八一号)  年金改悪反対安心して暮らせる老後保障に関する請願中林よし子紹介)(第四八二号)  同(藤木洋子紹介)(第四八三号)  患者負担の再引き上げ中止安心してかかりやすい医療に関する請願中路雅弘紹介)(第四八四号)  介護保険国民健康保険改善に関する請願松本善明紹介)(第四八七号)  臍帯血保存管理に要する費用医療保険適用等

会議録情報

2000-03-14 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

第二四二号)  同(平賀高成紹介)(第二四三号)  同(中田宏紹介)(第二六一号)  保険によるよい歯科医療実現に関する請願瀬古由起子紹介)(第一九七号)  同(中林よし子紹介)(第二四四号)  同(平賀高成紹介)(第二四五号)  准看護婦准看護士養成停止看護婦看護士への移行教育早期実現に関する請願  (瀬古由起子紹介)(第一九九号)  臍帯血保存管理に要する費用医療保険適用等

会議録情報

1998-06-17 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

本日の請願日程中  遺伝子組換え食品安全性強化に関する請願三   十三件  保育施策充実に関する請願八件  社会福祉士制度拡充による保健医療機関で   働くソーシャルワーカー資格に関する請願   三十件  臍帯血移植医療保険適用等に関する請願一件  肢体障害者が自立した生活を送るための介護保   障の確立に関する請願五件  社会福祉士制度拡充による保健医療機関で働   くソーシャルワーカー

柳沢伯夫

1998-03-10 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

 日出夫紹介)(第四八〇号)  同(志位和夫紹介)(第四八一号)  社会保障費削減反対医療等予算拡充に関  する請願木島日出夫紹介)(第四八二号)  社会福祉士制度拡充による保健医療機関で  働くソーシャルワーカー資格に関する請願  (中川智子紹介)(第五〇五号)  小児糖尿病患者医療費援助対象年齢延長に関  する請願逢沢一郎紹介)(第五〇六号)  腰帯血移植医療保険適用等

会議録情報

1997-12-12 第141回国会 衆議院 厚生委員会 第8号

――――――――――――― 十二月八日  医療制度充実に関する陳情書外八件  (第二九五号)  難病患者医療費公費負担制度の存続に関する  陳情書外四件  (第二九六号)  暖帯血移植医療保険適用等に関する陳情書外  十五件  (第二九七号)  乳幼児医療無料化に関する陳情書外一件  (第二九八号)  地域保健医療の向上に関する陳情書  (第二九九号)  老人保健福祉対策推進に関する陳情書外三件

会議録情報

1997-12-05 第141回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

――――――――――――― 十二月二日  医療保険制度改悪反対に関する陳情書外二件  (第二〇五号)  臍帯血移植医療保険適用等に関する陳情書外  十件  (第二〇  六号)  難病対策充実に関する陳情書  (第  二〇七号)  腸管出血性大腸菌O157対策推進に関する  陳情書  (第二〇八号)  特別養護老人ホーム建設のための予算措置に関  する陳情書  (第二〇九号)  介護保険制度創設

会議録情報

1996-06-18 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

衛藤(晟)委員 これまで、血友病エイズ問題の真相解明について、私は、二つの背景一つは、血液行政の問題、国内血で自給というものを目指しながら全くそれができなかったこと、それから、血液製剤保険適用等によって拡大し、そのことが、血液製剤の中にエイズが入っている疑いがある、あるいは間違いないということがわかったにもかかわらず、一切の方向転換をさせなかった背景であるというぐあいに思います。  

衛藤晟一

1991-05-08 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

〇件) ○医療改善に関する請願(第三三四号外五八件) ○育児休業法早期制定に関する請願(第四一〇号外一件) ○看護婦等確保対策充実強化に関する請願(第四一七号外一件) ○寝たきり老人等介護家庭に対する支援施策充実強化に関する請願(第四二八号外三件) ○老人医療充実に関する請願(第五六二号) ○造血機能障害者対策充実に関する請願(第五七〇号) ○白内障手術人工水晶体使用に対する健康保険適用等

会議録情報

  • 1
  • 2