運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-25 第190回国会 参議院 本会議 第30号

政府は、本制度開始段階において運営業務支障を来している事態を重く受け止め、システム障害未然に防ぐことができなかった原因を究明し明らかにするとともに、再発防止策を策定するなどして、個人情報保護管理体制の一層の強化にも配慮しつつ、関係機関連携を十分に図り、個人番号カード等交付遅延を速やかに解消すべきである。  

小泉昭男

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

政府は、本制度開始段階において運営業務支障を来している事態を重く受け止め、システム障害未然に防ぐことができなかった原因を究明し明らかにするとともに、再発防止策を策定するなどして、個人情報保護管理体制の一層の強化にも配慮しつつ、関係機関連携を十分に図り、個人番号カード等交付遅延を速やかに解消すべきである。  

小泉昭男

2006-06-06 第164回国会 衆議院 環境委員会 第17号

次に、栃木県の野生鳥獣保護管理体制研究機関との連携についてお話し申し上げたいと思います。  資料の五ページをごらんください。  特定鳥獣保護管理計画におきましては、関係するいろいろな方々との合意形成と、科学的、計画的対策を担保するためのモニタリング調査の実施が重要とされております。さらに、このための体制整備が必要になってまいります。

辻岡幹夫

2006-05-16 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

そうした検証の結果で仮に問題があるということが確認できれば、その販売した金融機関につきまして法令等遵守体制あるいは顧客保護管理体制が不十分であると、こういう指摘を行うことになるわけでございます。  そういった観点から若干触れさせていただきますと、昨年の七月の二十七日に、私ども初めてでございますが、金融検査指摘事例集というものを発表させていただいております。

西原政雄

2006-05-16 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

政府参考人西原政雄君) ただいま申し上げましたように、三井住友も含めまして、金融検査におきましてはそういった我々把握した事例につきまして、これは体制面で我々プロセスチェックという形でやっておりますので、その問題の事例指摘するというよりは、なぜそれが起きたか、それの体制が問題であったという形で法令遵守体制あるいは顧客保護管理体制これが不十分であるというような形での指摘をさせていただいているということでございます

西原政雄

2000-11-28 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

今回の事故を教訓にして、データ入力業務契約に当たりましては、業務処理体制調査票等保護管理体制及び入力作業品質管理に関する書類等を提出させ、審査を厳格にすることとし、契約後におきましても必要に応じて立入検査を行うなど、再発防止について所要の対策を講じることとしております。

金子洋

1999-04-15 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第10号

ところが、保護管理計画に関する環境庁の通達に書かれていた保護管理体制整備、この項目が法案の保護管理計画事項から落ちてしまっているわけです。本当に現状において都道府県レベルで科学的、計画的な保護管理を行える状況にあるのかという点が非常に疑問になってくるわけです。  環境庁調査でも、十七県には公的な調査研究機関はない。哺乳類の専門家は全部で四十一人で二十四県はゼロ。

岩佐恵美

1994-11-09 第131回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

       興課長      下村 政雄君        建設省河川局河        川計画課河川環        境対策室長    鈴木藤一郎君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○公害及び環境保全対策樹立に関する調査  (廃棄物処理対策に関する件)  (農業と環境保全に関する件)  (環境保全アイヌ文化に関する件)  (湖沼の環境保全対策に関する件)  (屋久島の保護・管理体制

会議録情報

1982-04-20 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

ところが、日本の場合には、遺伝資源収集とか保護、管理体制というものが非常に個々であって、これが統合的に進められていない。たとえば、これについては、農水省の所管国立あるいは公立の試験場、こういったところでの保管もございましょうし、収集もございましょう。あるいはまた、文部省所管にある各大学の所管のものもある。

小川国彦

1967-07-19 第55回国会 衆議院 本会議 第42号

このような観光旅行大量化大衆化旅行形態の変化に対応して、今後、低廉な宿泊施設整備交通輸送施設整備増強観光資源保護管理体制強化観光旅行者の安全の確保等、各般の施策が必要とされます。  以上をもって昭和四十一年度観光状況に関する年次報告について説明を終わります。  次に、昭和四十二年度において講じようとする観光政策について御説明いたします。  

塚原俊郎

  • 1