運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1963-01-29 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

第一三二号)  造林事業補助単価引上げに関する請願(羽田  武嗣郎紹介)(第一三三号)  農林年金制度改正に関する請願外十一件(青木  正君紹介)(第二二七号)  昭和三十八年度農業共済保険関係予算等に関す  る請願外十件(永井勝次郎紹介)(第二二八  号)  農業共済組合等事務費国庫負担増額に関する  請願外二件(永井勝次郎紹介)(第二二九  号)  バナナ輸入自由化延期中小専業者保護対策  確立

会議録情報

1962-12-22 第42回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

 号)  米麦集荷手数料及び保管料引上げに関する請願  外一件(安倍晋太郎紹介)(第一二五〇号)  同(大野市郎紹介)(第一二五一号)  同外一件(久野忠治紹介)(第一二五二号)  同(久保田円次紹介)(第一二五三号)  同外五十三件(福永健司紹介)(第一二五四  号)  農業共済保険関係予算等に関する請願田口誠  治君紹介)(第一二五五号)  バナナ輸入自由化延期中小専業者保護対策  確立

会議録情報

1962-12-17 第42回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

紹介)(第五一一号)  同(宮澤胤男紹介)(第五一二号)  造林事業補助単価引上げに関する  請願下平正一紹介)(第五一三  号)  同(中澤茂一紹介)(第五一四号)  同(中島巖紹介)(第五一五号)  同(松平忠久紹介)(第五一六号)  同(宮澤胤勇紹介)(第五一七号)  漁港の整備促進等に関する請願田口長治郎君  紹介)(第六四七号)  バナナ輸入自由化延期中小専業者保護対策  確立

会議録情報

1959-04-08 第31回国会 参議院 本会議 第25号

農村公衆電話架設請願  第二四 熊本県鹿央村に無集配特定郵便局設置請願  第二五 福島県飯舘村伊丹沢部落等農村公衆電話架設請願  第二六 香川県詫間郵便局局舎新築に関する請願  第二七 熊本県山鹿市日吉町に無集配特定郵便局設置請願  第二八 安全殺虫剤ピレトリン使用に関する請願  第二九 地方卸売市場法制化に関する請願(八件)  第三〇 農林漁業基本法制定促進に関する請願  第三一 水産資源保護対策確立

会議録情報

1959-04-07 第31回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

——————————   本日の会議に付した案件 ○安全殺虫剤ピレトリン使用に関する  請願(第三〇号) ○地方卸売市場法制化に関する請願  (第七九号)(第一〇四号)(第一  〇五号)(第一〇六号)(第一〇七  号)(第一〇八号)(第一〇九号)  (第一一〇号) ○農林漁業基本法制定促進に関する請  願(第八二号) ○兵庫県中町糀屋新田ダム建設反対に  関する請願(第一一一号) ○水産資源保護対策確立

会議録情報

1952-12-20 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第13号

————————————— 十二月十八日  信濃川水力発電所第四期工事促進に関する請願  (田中角榮紹介)(第一二二〇号)  北松強結炭保護対策確立に関する請願(綱  島正興紹介)(第一二六一号)  特定中小企業の安定に関する臨時措置法の一部  改正に関する請願三宅正一紹介)(第一二  六二号)  綿スフ織物生産設備返還に関する請願中村幸  八君紹介)(第一三八二号)  旧軍施設における

会議録情報

1952-06-25 第13回国会 衆議院 農林委員会 第48号

(第一八七三号) 一三〇 干陸地の公共施設費及び整地費国庫補助    に関する請願若林義孝君外六名紹介)(    第二五四七号) 一三一 農地法制定に関する請願金原舜二君紹    介)(第二〇八九号) 一三二 集団的不法農地取上げに関する請願(池    田峯雄紹介)(第二九四九号) 一三三 買収農地に対する価格の調整に関する請    願(平川篤雄紹介)(第三九〇一号) 一三四 開拓者保護対策確立

会議録情報

1952-04-03 第13回国会 衆議院 農林委員会 第22号

(第一九〇三号)  農業改良普及員定員確保に関する請願岩川  與助紹介)(第一九〇四号)  農林水産業施設災害復旧事業国庫補助暫定措  置に関する法律の一部改正に関する請願岩川  與助紹介)(第一九〇五号)  国内産含蜜糖改良増産事業費国庫補助に関する  請願岩川與助紹介)(第一九〇六号)  横浜動植物検疫所敦賀出張所存置請願(坪川  信三君紹介)(第一九〇七号)  開拓者保護対策確立

会議録情報

1951-06-02 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第59号

運動用品に対する物品税撤廃請願大野    伴睦紹介)(第二三五四号) 九四 水銀に対する関税撤廃請願中村純一君    紹介)(第二三五五号) 九五 たばこ民営反対請願山手滿男紹介)    (第三一四号) 九六 たばこ民営反対請願今井耕紹介)(    第四一六号) 九七 同(川野芳滿紹介)(第四七四号) 九八 同(川野芳滿君外一名紹介)(第四七五    号) 九九 葉たばこ耕作保護対策確立

会議録情報

1951-05-29 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第31号

社会福祉事業基本法案の一部    修正に関する請願野村專太郎紹介)(    第一四九四号) 一二〇 社会保障制度審議会勧告案立法化に関    する請願苅田アサノ紹介)(第一四九    九号) 一二一 生活保護法等の運用に関する請願(増田    連也君外一名紹介)(第一五三六号) 一二二 農山漁村社会保障制度に関する請願(    金子與重郎紹介)(第一九六二号) 一二三 戰傷病者厚生保護対策確立

会議録情報

1951-05-19 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

)  同外十三件(瀬戸山三男紹介)(第二一一〇  号)  同外四件(淵上房太郎紹介)(第二一一一  号)  同外六件(天野公義紹介)(第一一二号)  同外三件(小松勇次紹介)(第二一一三号)  同外二件(水野彦治郎紹介)(第二一一四  号)  同(竹山祐太郎紹介)(第二一一五号)  同(福永健司君外一名紹介)(第二一一六号)  同(平井義一紹介)(第二一一七号)  戦傷病者厚生保護対策確立

会議録情報

1951-03-24 第10回国会 参議院 本会議 第29号

第一一〇 国内塩業対策確立に関する請願委員長報告)  第一一一 ソーダ用原料塩輸入確保に関する請願委員長報告)  第一一二 たばこ事業民営移管反対に関する請願(十一件)(委員長報告)  第一一三 江戸川改修工事に伴う土地買収代金免税請願委員長報告)  第一一四 豪雪地方減税に関する請願委員長報告)  第一一五 大蔵省所管の故銑拂下げに関する請願委員長報告)  第一一六 葉たばこ耕作保護対策確立

会議録情報

1951-03-23 第10回国会 参議院 本会議 第28号

第一二五 国内塩業対策確立に関する請願委員長報告)  第一二六 ソーダ用原料塩輸入確保に関する請願委員長報告)  第一二七 たばこ事業民営移管反対に関する請願(十一件)(委員長報告)  第一二八 江戸川改修工事に伴う土地買收代金免税請願委員長報告)  第一二九 豪雪地方減税に関する請願委員長報告)  第一三〇 大蔵省所管の故銑拂下げに関する請願委員長報告)  第一三一 葉たばこ耕作保護対策確立

会議録情報

1951-03-15 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

第六七三号)(第八七九号) ○たばこ事業民営移管反対に関する  陳情(第一一四号)(第一三九号) ○江戸川改修工事に伴う土地買收代金  免税請願(第三九七号) ○アルコール添加による果実酒実現の  陳情(第一五七号) ○豪雪地方減税に関する陳情(第六  八六号) ○寒冷地住民所得税軽減に関する陳  情(第一七三号) ○大蔵省所管の故銑拂下げに関する請  願(第五〇八号) ○葉たばこ耕作保護対策確立

会議録情報

1951-02-10 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

二月八日  たばこ民営反対請願今井耕紹介)(第四  一六号)  同(川野芳滿紹介)(第四七四号)  同(川野芳滿君外一名紹介)(第四七五号)  映写機、同部分品及び附属品に対する物品税減  免の請願川島金次郎君外一名紹介)(第四一  七号)  相互銀行法制定に関する請願山本猛夫君紹  介)(第四一八号)  黒糖に対する消費税撤廃請願中馬辰猪君紹  介)(第四一九号)  葉たばこ耕作保護対策確立

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 参議院 本会議 第18号

請願文書表第百二十三号、傷い者保護対策確立に関する請願、右の請願趣旨は全國國立病院入院患者四万の療養條件及び入院生活改善に関し、傷い者保護対策確立はもとより、賄予算改善公務災害補償強化並びにこれが実現促進強制退院処置國立病院施設改善拡充結核対策組織的強化及び模範病院設立計画等につき適切なる処置を講ぜられたいとの趣旨であります。

塚本重藏

1948-11-30 第3回国会 参議院 本会議 第18号

日程第八十一乃至日程第八十六の陳情  一、日程第六十九の請願  一、郵政省設置法案  一、電気通信省設置法案  一、戰災復興並びに学校建設資金の起債に関する請願外七件及び取引高税廃止に関する陳情外五件  一、直江津、六日町両駅間に鉄道敷設請願外十件及び富山港線拂下反対に関する陳情外一件  一、放送協会ラジオ修理業界進出反対に関する請願外三件  一、鹿児島縣福岡高等裁判所支部設置請願  一、傷い者保護対策確立

松平恒雄

  • 1