運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-31 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第7号

現状、二〇一一年三月十七日現在では、三月十六日以前に避難区域原発半径二十キロ以遠避難をされておられる方々やそれ以遠に在住されている方々安定ヨウ素剤による甲状腺の保護処置不要ですと。先ほどの山下さんもかなり、飲む必要はないという圧力といいますか助言みたいなことをずっとされていたというふうに聞いています。  

山本太郎

2004-11-17 第161回国会 参議院 憲法調査会 第4号

これまで加害者人権については様々な観点から保護処置が講じられておりますが、被害者人権についてはほとんど顧みられてこなかったと思っております。犯罪被害者やその家族は、心理状態が極限の中で事情聴取を受け、司法手続を進められます。加害者の弁護士は被害者の尊厳を傷付け、加害者を弁護をします。メディアからは強引な取材を受け、近隣のうわさや中傷を受けることもあります。

富岡由紀夫

1993-06-10 第126回国会 参議院 外務委員会 第7号

何としても抵触をしないとおっしゃりたいらしいですが、一九八九年四月に規約人権委員会はこの条約の二十四条に関してジェネラルコメント、一般的意見を採択しておりますけれども、その中で相続の場合を含めてと断った上で、特に国籍による差別とともに婚外子差別について、これをなくすために各国政府が子どもへの保護処置をいかに法律上及び実務上保障しているかということを政府報告書に記すべきであるとしております。  

竹村泰子

1981-06-02 第94回国会 参議院 文教委員会 第15号

国務大臣田中龍夫君) ただいまの私に対する御質問でございますが、女子方々が社会にいろいろ就職をされ、特にまた女子教員勤務条件等の問題につきましていろいろの配慮がされておりますことは御案内のとおりでございまして、あるいは女子に特有の妊娠という問題、育児という問題、さらに産前産後に関しまする問題とか生理休暇とか、こういうふうな問題につきましていろいろと保護処置がとられてまいっておりますが、やはりこういうふうな

田中龍夫

1981-06-02 第94回国会 参議院 文教委員会 第15号

国務大臣田中龍夫君) 女子教員勤務条件につきましては、男女平等の原則にもかんがみまして、合理的な理由なく男子と異なった取り扱いをするということは別といたしまして、女子男子とでは身体的また生理的諸条件に相違がありますことでございますので、女子教員勤務条件につきましては、一般女子職員との均衡を考慮いたしながら、現在各種の保護処置と申しますのは、先ほど申し上げましたごとき、あるいは産前産後の休暇

田中龍夫

1981-05-14 第94回国会 衆議院 外務委員会 第14号

それから第二の難民認定以前の保護処置はどうかという御質問でございますが、御指摘のように、この条約難民として認定を受けた者についての保護処置を規定しております。これにつきまして、世界人権宣言の第十四条ではもう少しそれを広くといいますか、「何人も、迫害からの庇護を他国において求めかつ享受する権利を有する。」

宮崎繁樹

1980-04-04 第91回国会 衆議院 建設委員会 第10号

そういう点で飛鳥の保存につきましては、現状としては、まず第一に調査をいたしました遺跡の確実な保存方法、しかしそれには私は少々意見がございまして、確実な保存方法保護処置をするには、やはりそこにまた何らかの反抗が出てくるかもしれない。しかし、それは強硬に押して、私自身に言わせれば、保存すべきものは強力に保存していく。

末永雅雄

1973-07-17 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

ただ問題は、この上場したことによりまして、たくさんの株主がすでにできてしまっておると、廃止ないしは監理ポストに入れるということは、今後の投資家、潜在的な投資家に対する保護処置でございますが、それと同時に、既存株主保護ということも考えなければならないわけでございまして、この規定の発動につきましては特に慎重を期さなければならないのは当然だと考えておる次第でございます。  

森永貞一郎

1972-04-19 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

私はあとでいろいろまた御質問いたしたいと思いますけれども、沿岸のこういう漁場漁民に対して特別に強力な保護処置をとらないと、時の流れで押し流されてしまって、漁場もなければ漁民もつぶれる、こういう事態が進んでいったら、こういうことになっていきますよ。だから、こういう点を特に問題点として御指摘を申し上げて、水産庁当局が今後取り組む一つの方針としていただきたいと思うのです。  

田中恒利

1970-04-08 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第8号

それからまた零細な人たちの経営するものが多くなってくるのではないかというふうに思うわけですけれども、それにこうした基準の責任が負わされるということになると、その施設をするための費用その他について、非常に負担がかかるのではないかと思うのですが、それらについて一体どういう保護処置をなされようとしておるのか。

西田八郎

1968-04-19 第58回国会 衆議院 外務委員会 第13号

石野委員 大臣はじき参議院のほうに行かなければならぬようですから、質問はまだやらぬといけませんけれども、一つだけ大臣に聞いておきたいのは、たとえばアメリカ輸入課徴金などをやめさせるために、ケネディラウンドの繰り上げ実施というようなことをアメリカ以外の国がいろいろやるという、相対的な関係をいま考えられているようだけれども、しかし、向こうがそういう保護処置というものについての考え方をあきらめないで、

石野久男

1966-10-24 第52回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第3号

水俣病による発生カルテがあったはずでありますけれども、非常に私どもはそのカルテを手に入れたいと思うわけでありますけれども、それをまる焼けさしてしまったから、今日それを立証するものはないのでありますが、今日地震農薬説ですか、それを強引に押しつける場合においてはなかなか並行線になるのじゃないかと考えまして、今日患者は非常にこのことが迷宮入りになってしまうと、第二の悪い面の、やはり九州における水俣病保護処置

杉山善太郎

  • 1
  • 2