運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
240件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-12-02 第192回国会 衆議院 法務委員会 第12号

ただ、情義性とか、そもそもの保証能力の問題については、これはクリアできないだろうという話をさせていただいたんですが、必ずしも立法事実を把握しておらないということと同時に、今回の法改正による効果についても余り何か強く感じておらないというのはちょっと意外でありました。  逆に言うならば、それでは、問題になる第三者保証というのは少ないという見方なのかどうか。

逢坂誠二

2016-11-24 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

補正予算予算規模を増やせばいいという議論はあるかもしれませんけど、どうかという議論と、あと、日本銀行が準備金、たしか四千五百億ですか、積み増したという話だと思いますけれど、足りるのかなというのが非常に今疑問でございまして、最後政府保証するから大丈夫だという議論もあるかもしれませんけど、そのとき、恐らく国債が暴落したような状況のときには、日本政府さえも恐らく保証能力がなくなっているのではないかというふうに

藤末健三

2016-10-20 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

このため、有識者会議の審議のまとめでは、保証能力返還終了まで確保するなどの観点から、人的保証から機関保証に移行することが勧められる、併せて保証料引下げについても検討すべきとされています。有識者会議議論を受けまして、文部科学省としても、関係機関と協議をして適切な対策を取るべく今検討しているところであります。

松野博一

2014-05-30 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

これは登壇のときにもお尋ねしたことなんですけれども、法人経営者保証能力基準に関するガイドラインでは、法人個人が明確に分離される場合などには個人保証を求めないとあります。しかしながら、小企業者、おおむね五人以下の企業において法人個人の明確な分離をすることは極めて困難というのは、これは世間一般的にもそうであるかなと思われると思うんです。  

伊東信久

2012-07-31 第180回国会 衆議院 法務委員会 第10号

具体的には、入管法五条で、貧困者放浪者等生活上国または地方公共団体負担となるおそれのある者というものは、上陸拒否事由、我が国に上陸することができないと定められておりますので、入国事前審査という性格を持つ在留資格認定証明書交付申請審査に当たりまして、申請を行った外国人生活費支弁能力、あるいは身元保証人が支弁するというような場合にはその保証能力などを慎重に審査するなどしまして、公共負担となるおそれがないことを

高宅茂

2010-03-16 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

に頼むのはどうかという時期もあったんですが、これもいささかなますを吹いているようなところがあって、今はもうそんなことはないんだからそれを復活してもいいんじゃないかという声もありますし、また、私なんかは、いろんな協会がありますが、建設業協会なんというものが例えば協会として保証をしてやる、いざとなったらうちの協会がすぐ造りますよと、会員いっぱいいるからというようなことをやれば、これはそれで非常にその保証能力

脇雅史

2008-05-21 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

代表者変更になった場合に保証人変更するといったようなことがございましたときに、変更に応じている保証協会などにおきましても、新しい保証人保証能力でございますとか、あるいは当該中小企業の直近の状況などにつきまして十分な審査を行った上で、変更の適否というものを判断しているというふうに承知をいたしております。  

高原一郎

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

したがいまして、現時点におきまして、各互助会会社経営状況から見ますれば、互助会保証保証能力に欠ける状況にはないというふうに認識をしております。  また、互助会業界に対しましては、十七年九月より五年間で段階的な財務健全化の措置を図るように指導をしております。さらに加えまして、毎年立入検査を法律に基づいて行っております。昨年度は五十五件、今年度もこれまでに四十五件行っております。

松井英生

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

鈴木(克)分科員 次に、七千五億の保証をするというのは、これは巨額な金額であるわけですが、今言った前受け業務保証金供託委託契約会社保証能力についてお伺いをしたいというふうに思います。  これは、例えば純資産とか総資産の総額がそれぞれ前受け金の保証額を上回って、そんな会社はなかなかないと思いますけれども、現実にどんなふうになっておるのか。

鈴木克昌

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

一般的に申しますと、仮放免というものは、被収容者などからの請求に基づきまして決定をすることになるわけでございますけれども、これに当たりましては、身元保証人による仮放免対象者に対する生活支援ですとか、身元保証能力の確認をした上で許可するというのが一般的でございます。そういった観点からいたしますと、そういう方々にいろいろ生活支援をしていただくということも考えられるであろうと思っております。  

三浦正晴

2004-12-01 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

その自分たち審査したことに何か瑕疵があるとすれば、さらに再審査してみせる、そして一人の投資家も誤解されることのないように敏速な行動をする、そういった一連の信用保証能力というものが本当に東京証券取引所にあったのかどうか。  企業との上場契約というものを皆さんはされます。この上場契約は、一般の企業でいえば商品販売取扱契約だと思うんです。商品は何か。信用そのものでしょう。

岩國哲人

2004-11-19 第161回国会 衆議院 法務委員会 第10号

保証人保証能力を超える契約締結の禁止や保証内容を説明する義務、クーリングオフ制度の導入など、特に、個人個人と実質的に異ならない個人会社根保証については、なおも将来的に検討していただけたらと思います。  今回の改正案には盛り込まれておりませんが、個人根保証人は、一定の事由がある場合に、債権の元本の確定を請求することができるとすべきと思います。

奈良ルネ

2004-04-23 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第21号

トラブルですね、そんな話をしますと——当時の背景を考えると、土地は下がらない、土地担保至上主義保証人保証能力というのを軽視していた、収入がなくても土地がこれだけあると。ですから、これはあくまで形式的なそういう判断で保証人を決めていた、そう思うんです。例えば子供を保証人にしたというこのAさん、まだ学生だったんですからね、そこでさらにこの問題が現在深刻になっているんですよ。  

中津川博郷

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

当初の私どもの考え方は、十二億で六倍ぐらいの保証能力があるだろうということで、保証限度七十億という想定をしておる。現在までに十億の保証をやっておりますので、残りの保証能力六十億。十社程度で、一社当たりの保証限度が八千万でございますので、八千万掛ける十社で八億ということで、六十億の範囲にはなっておるということでございます。  

須賀田菊仁

2003-05-21 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

前からも、やはり中小企業の実態に即した検査マニュアルが必要であるということもお話をさせていただきましたし、また、それに基づいて、検査マニュアルについては中小企業についての別冊というものを設けさせていただいて、その中にも明確に、「中小零細企業等については、当該企業財務状況のみならず、当該企業技術力販売力成長性代表者等の役員に対する報酬の支払状況代表者等収入状況資産内容保証状況保証能力

伊藤達也