2017-06-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第16号
それから、最後に、プロパー融資が保証付債務に置き換えられなければその経営支援等が実現されないんじゃないかというお話がございました。
それから、最後に、プロパー融資が保証付債務に置き換えられなければその経営支援等が実現されないんじゃないかというお話がございました。
そこで、金融庁の貸出条件緩和債権関係Q&Aというものにおきましては、信用保証協会の保証付債務に関して貸出条件の変更、すなわちリスケを行っても一定の条件を満たせば貸出条件緩和債権に該当しないと言及されております。