運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-03-29 第61回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

しかしながら、実は昭和四十二年にもう一回要保育児童調査をやってみたのでございますが、その結果によりますと、さらにその百二十一万人を相当上回る数字が出ておるわけでございます。それは都市におきましても、農村におきましても、御指摘のように保育所づくりが必要であるということを示すものでございますので、さらに私どもこの保育所整備計画につきましては、最大の努力を払って進んでまいりたい、かように思います。

渥美節夫

1968-04-23 第58回国会 衆議院 決算委員会 第11号

したがいまして、一応そういった四十三年度における各都道府県ごとのワクというものもその分だけふえているわけでございまして、その六万人という増加の定員につきましても、実は私ども昭和四十年に全国の要保育児童調査を行ないましたその結果によりまして、昭和四十二年度から約五カ年の計画によりまして、三十万人の子供保育所に新たに措置しょうというふうな計画の一環でございまして、したがいまして、その数字を示すことによりまして

渥美節夫

1968-04-11 第58回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

政府委員渥美節夫君) 先ほども御説明いたしましたが、実は四十二年からおおむね五年計画をもちまして三十万人の児童を収容したい、こういうことにいたしたわけでございますが、その三十万人という数字につきましては、実は昭和四十年に要保育児童調査というものをやりまして、幼稚園に行く方はもちろん除かれておりまして、児童福祉施設でありますところの保育所にどうしても緊急に通わせたいという調査をいたしたわけでございます

渥美節夫

1967-06-28 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

渥美政府委員 全般的な調査の年月日についてのお答えを申したわけでございますが、たとえば保育所に通わなくてはいけないような子供たちの要保育児童調査これは三十九年に実施しております。それからまた、心身障害者身体障害あるいは精神障害者調査につきましては四十年に行なっております。

渥美節夫

  • 1