運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-21 第1回国会 衆議院 通信委員会 第22号

第十五條證券保管證交付、これも現行法令と變りございません。  第十六條、通帳冊數の制限、これも現行法令と變りございません。  第十七條、これも同様變りございません。  第十八條通帳貯金證書及び證券保管證の再交付、これも内容は大體變りございません。但し料金五十錢のものを一圓にいたした點が變つておるだけでございます。十八條の三項の末文の「證券保管證一枚につき一圓を納付しなければならない。」

村上好

1947-08-29 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第14号

終戰殘存物資調査會を結成して、全國的に五百餘名の物資調査委員と申しますが、そういうものを派遣して、同年の五月末日までの短期間に、各調査委員が完全に調査物資を保管している者を確認しまして、そしてこの保管者から保管證を提出させた者が四百八十箇所にわたつてあるのでございます。

佐竹新市

1947-08-06 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第6号

そうして關東支社保管證書を提出いたしました。從つてこの澱粉岩崎所有澱粉にあらずして、いわゆる正式ルートである日本澱粉統制組合のものでありましたので、これまた先ほど申し上げましたように隱匿物資指定物資たる澱粉でありますけれども、警察としては強制供出させることはできなくて、そのままになつておりました。

有田一貞

  • 1