運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-02-21 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

する請願外二百四件(板川  正吾君紹介)(第一四九八号)  同外百二十一件(高田富之紹介)(第一四九  九号)  同外二百三十一件(平岡忠次郎紹介)(第一  五〇〇号)  同外四百七十九件(鴨田宗一紹介)(第一五  三二号)  同外六十六件(畑和紹介)(第一六〇八号)  老朽農業用つり橋改修費国庫補助に関する請願  (櫻内義雄紹介)(第一五三四号)  果樹(バナナ)農業振興に関する請願保岡武

会議録情報

1960-07-15 第34回国会 衆議院 決算委員会 第22号

同日  委員淺香忠雄君、大久保武雄君、加藤精三君、  亀山孝一君、富田健治君、中島茂喜君、保岡武  久君及び吉田重延辞任につき、その補欠とし  て大倉三郎君、山口喜久一郎君、濱田幸雄君、  森清君、平塚常次郎君、荒木萬壽夫君、堤康次  郎君及び小山長規君が議長指名委員選任  された。

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

和田博雄紹介)(第七〇〇    号) 二三 自動車に泥除装備に関する請願阪上安太    郎君紹介)(第七一五号) 二四 ゴルフ練習場娯楽施設利用税撤廃に関す    る請願古川丈吉紹介)(第七三〇号) 二五 全日制市町村立同等学校教職員退職手当    全国通算に関する請願濱地文平紹介)    (第七五四号) 二六 同(堀川恭平紹介)(第九一三号) 二七 奄美大島災害復旧に関する請願保岡武

会議録情報

1960-06-14 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第33号

災害を  受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律  案(内閣提出第一四四号) 五月十八日  大規模償却資産に対する固定資産税課税改正  に関する請願田中角榮紹介)(第四一九六  号) 同月二十五日  古物営業法の一部改正に関する請願野田卯一  君紹介)(第四七二七号) 同月二十七日  警察施設の整備に関する請願高田富與君紹 介)(第五一〇六号)  道路交通法案の一部修正に関する請願保岡武

会議録情報

1960-05-17 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第37号

公的医療機関に認定の請願中村高一君紹  介)(第三八七四号)  最低賃金法の一部改正に関する請願長谷川保  君紹介)(第三八七五号)  社会保障制度確立に関する請願伊藤よし子君  紹介)(第三八七六号)  同(大原亨紹介)(第三八七七号)  同(滝井義高紹介)(第三八七八号)  同(多賀谷真稔紹介)(第三八七九号)  同(石山權作君紹介)(第三九六四号)  戦傷病者医療制度確立に関する請願保岡武

会議録情報

1960-02-19 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

同日  委員森清辞任につき、その補欠として保岡武  久君が議長指名委員選任された。     ————————————— 二月十七日  道路交通法案内閣提出第五八号)(予) は本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  地方財政に関する件(昭和三十五年  度地方財政計画)  警察に関する件      ————◇—————

会議録情報

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

増強に関する請願井出一太郎君  紹介)(第一四一二号)  大隅地方測候所設置請願二階堂進君紹  介)(第一四八四号)  牛深西長島間フェリーボート設定に関する  請願池田清志紹介)(第一五三三号)  野沢西方間鉄道敷設に関する請願八田貞義  君紹介)(第一五三五号)  野岩羽線及び只見線敷設に関する請願八田貞  義君紹介)(第一五三六号)  徳之島気象通報所設置に関する請願保岡武

天野公義

1959-12-16 第33回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

測候所設置請願二階堂進君紹  介)(第一四八四号)  牛深西長島間フェリーボート設定に関する  請願池田清志紹介)(第一五三三号)  南薩鉄道国鉄移管に関する請願池田清志君  紹介)(第一五三四号)  野沢西方間鉄道敷設に関する請願八田貞義  君紹介)(第一五三五号)  野岩羽線及び只見線敷設に関する請願八田貞  義君紹介)(第一五三六号)  徳之島気象通報所設置に関する請願保岡武

会議録情報

1958-10-24 第30回国会 衆議院 決算委員会 第2号

同日  委員秋田大助君、久野忠治君、高橋英吉君及び  二階堂進辞任につき、その補欠として保岡武  久君、松田鐵藏君、稻葉修君及び椎名悦三郎君  が議長指名委員選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  次回の委員会の開会に関する件      ————◇—————

会議録情報

1958-10-21 第30回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

大蔵事務官         (為替局長)  酒井 俊彦君 委員外出席者         大蔵事務官         (大臣官房財務         調査官)    谷村  裕君         専  門  員 抜井 光三君     ――――――――――――― 十月十八日  賠償等特殊債務処理特別会計法の一部を改正す  る法律案内閣提出第三五号) 同月十六日  たばこ小売手数料引上げに関する請願保岡武

会議録情報

1954-05-11 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第59号

        (警備部長)  山口 喜雄君         自治庁次長   鈴木 俊一君         総理府事務官         (自治庁行政部         長)      小林與三次君  委員以外の出席者         専  門  員 有松  昇君     ————————————— 五月十一日  委員尾関義一君、佐藤親弘君、田渕光一君及び  横路節雄辞任につき、その補欠として保岡武

会議録情報

  • 1