運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1044件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-03-17 第98回国会 参議院 予算委員会 第8号

西家理事長は、通産省鉱山保安局長を退官された後、住友金属鉱山の常務、専務を歴任、五十三年に現職、それから蓼沼さん、保阪さんのお二人の理事通産からの天下り、さらには山根元仙台保安監督部長は五十三年に住鉱に天下る。国公法百三条は完全にしり抜けになっているんじゃないだろうか。人事院総裁行管庁長官、総理の見解を承ります。

和田静夫

1979-05-09 第87回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

通産省鉱山保安局長は過去において大きい爆発があれば全部詰め腹ですよ。それから、国鉄総裁、桜木町の事故以下いろんな事故が起これば詰め腹です。みずから責任とっています。炭鉱の場合には何回もそういう例があります。だから通産省鉱山保安局長になるのをいやがられるという話すら当時聞いたことを私は考えるんですね。

安恒良一

1979-04-26 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

それからいま一つは、責任問題については、昔は鉱山保安局長炭鉱ばんと爆発すれば、全部通産省保安局長はその都度責任とっていましたよ。だからなかなかやっぱり保安局長のポストというのはいやがったんですね。自分の炭鉱ばんと一発いったらそれでやめる。きょうも午前中聞いておったら、これは目黒さんも保留されておるからいいけれども、いや今後起こさぬようにしますって、だれが責任とるのかということ。

安恒良一

1977-11-16 第82回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

高瀬説明員 ボタ山対策につきましては、県なり市町村工事でやっていただいているわけでございますが、その際にかなり技術的に工法その他を検討しなければならないということがございまして、福岡鉱山保安局長諮問機関ボタ山対策委員会というのがありまして、そこで工法その他埋め戻しの土地の問題まで含めて検討しておりますので、個別案件がございますとそこでその問題を含めて検討することになると思いますので、具体的な問題

高瀬郁彌

1975-07-21 第75回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第10号

行政のあり方というのは、どういうふうにやればいいのかというのは、実は私わかりませんので、その是非については申し上げられませんが、ただ、実際問題として現在、公害保安局通産省の中にあって、ではどれだけの弊害があるのか、あったのかという問題になりますと、私は寡聞でございまして、余り多くの事例は知りませんけれども、私がいままで目の当たりに見た範囲内では、公害保安局長通産大臣や次官に圧力をかけられたということはなかったと

木崎順二

1975-06-25 第75回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

そういう問題について、これは保安局長どうでしょう。そういう過失について、もっと明らかにする制度がやはり必要ではないだろうか。いま、西日本新聞山野裁判が近いと言われている。そこで、われわれは関心を大変高めているところですけれども、問題は裁判所に任せっきりで、行政庁はおれの知ったことではないとは言えぬと私は思うのです。どうでしょうか、その辺についての御感想は。

吉田法晴

1974-03-13 第72回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

さらに四十三年十二月三日、鉱山保安局長通達を出して同様の内容のものを確定いたしております。それから四十五年六月十日には金属鉱山等保安規則の改正をやりまして、利水点基準、これは一般排出基準と同様でございますが、〇・一PPMという規則をきめております。さらにこれと相前後しまして、一般水質汚濁防止法に基づきます総理府令によります水質基準が、同様の内容で出ております。

林信太郎

1973-07-20 第71回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第13号

   理事 渡辺 惣蔵君       愛野興一郎君    倉成  正君       三枝 三郎君    戸井田三郎君       三池  信君    塚田 庄平君       細谷 治嘉君    瀬野栄次郎君       松尾 信人君    稲富 稜人君  出席政府委員         北海道開発庁総         務監理官    秋吉 良雄君         通商産業省公害         保安局長

会議録情報

1973-07-13 第71回国会 衆議院 商工委員会 第42号

        事務局長    吉田 文剛君         公正取引委員会         事務局取引部長 熊田淳一郎君         通商産業政務次         官       塩川正十郎君         通商産業省企業         局長      山下 英明君         通商産業省企業         局次長     橋本 利一君         通商産業省公害         保安局長

会議録情報

1973-07-12 第71回国会 参議院 商工委員会 第19号

中曽根康弘君        国 務 大 臣        (経済企画庁長        官)       小坂善太郎君    政府委員        公正取引委員会        事務局長     吉田 文剛君        通商産業省企業        局長       山下 英明君        通商産業省企業        局参事官     三枝 英夫君        通商産業省公害        保安局長

会議録情報

1973-07-12 第71回国会 衆議院 決算委員会 第22号

食糧庁長官   中野 和仁君         林野庁長官   福田 省一君         水産庁長官   荒勝  巖君         通商産業大臣官         房長      和田 敏信君         通商産業大臣官         房会計課長   岸田 文武君         通商産業省企業         局参事官    三枝 英夫君         通商産業省公害         保安局長

会議録情報

1973-07-10 第71回国会 参議院 商工委員会 第18号

経済企画庁総合        開発局長     下河辺 淳君        環境庁水質保全        局長       岡安  誠君        通商産業政務次        官        矢野  登君        通商産業省企業        局長       山下 英明君        通商産業省企業        局参事官     三枝 英夫君        通商産業省公害        保安局長

会議録情報

1973-07-06 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第10号

                沢田 政治君                 小平 芳平君                 高山 恒雄君                 沓脱タケ子君    政府委員        環境庁長官官房        長        城戸 謙次君        環境庁長官官房        審議官      鷲巣 英策君        通商産業省公害        保安局長

会議録情報

1973-06-29 第71回国会 衆議院 商工委員会 第36号

通商産業大臣  中曽根康弘君  出席国務大臣         経済企画政務次         官       橋口  隆君         通商産業政務次         官       塩川正十郎君         通商産業省通商         局長      小松勇五郎君         通商産業省企業         局長      山下 英明君         通商産業省公害         保安局長

会議録情報

1973-06-28 第71回国会 参議院 内閣委員会 第16号

通商産業大臣官        房参事官     濃野  滋君        通商産業省通商        局長       小松勇五郎君        通商産業省貿易        振興局長     増田  実君        通商産業省企業        局長       山下 英明君        通商産業省企業        局参事官     三枝 英夫君        通商産業省公害        保安局長

会議録情報