運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15967件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-05-21 第2回国会 参議院 本会議 第39号

昭和二十三年五月二十一日(金曜日)    午前十一時四十四分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第三十七号   昭和二十三年五月二十三日    午前十時開議  第一 参議院國選出議員選挙管理委員選挙  第二 地方自治法百五十六條第四項の規定に基き、海上保安廰法第二條規定による海上保安廰の事務所設置に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第三 戸籍手数料

会議録情報

1948-05-21 第2回国会 参議院 本会議 第39号

議長松平恒雄君) 日程第二、地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、海上保安廰法湾十二條規定による海上保安廰の事務所設置に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)を議題といたします。先ず委員長報告を求めます。治安及び地方制度委員長吉川末次郎君。    〔吉川末次郎登壇、拍手〕

松平恒雄

1948-05-21 第2回国会 参議院 本会議 第39号

吉川末次郎君 只今議題となりました地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、海上保安廰法第二條規定による海上保安廰の事務所設置に関し承認を求めるの件につきまして、治安及び地方制度委員会審議経過について御報告申上げたいと存じます。  本件は先に成立いたしました海上保安廰法第二條に、「運輸大臣は必要と認める地に事務所を置き、海上保安廰の事務を分掌させることができる。」

吉川末次郎

1948-05-20 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第14号

昭和二十三年五月二十日(木曜日)    午前十時三十五分開會   —————————————   本日の會議に付した事件 ○地方自治法第百五十六條第四項の規  定に基き、海上保安廳法第二條の  規定による海上保安廳の事務所の設  置に關し承認を求めるの件(内閣提  出、衆議院送付) ○經濟査察廳法案審査のための連合委  員會設置に關する件 ○地方教育委員會法案に關する件   ———————————

会議録情報

1948-05-18 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第29号

坂東委員長 大久保長官にそれに関連してお伺いいたしますが、海上保安廰その他につきまして、極東委員会日本海軍が復活するという非難がありましたそうですが、それについて保安廰に対して何らかの話があつたのですか。また海上保安廰はどういう感じを受けているわけですか、この際伺いたいと思います。

坂東幸太郎

1948-05-18 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第29号

先般当委員会におきまして、海上保安廰の地方機構でありますところの保安本部、並びに保安部を設置しますことにつきましての御承認を得まする案につきましては、御審議を得たのでありまするが、それに引続きまして、今回はさらにそれよりも下級の施設と申しますか、保安本部ハこの前御説明いたしましたように全國に九箇所ございます。

大久保武雄

1948-05-18 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第29号

大久保政府委員 海上保安廰は、海上保安廳法案を御審議の際におきましても説明をいたしましたし、また海上保安廰法にも規定してありますように、海上保安廰は絶対に海軍の復活ではありませんし、また軍隊としてこれを再組織する意味合では絶対ないのであります。海上保安廰は、日本の沿岸における密貿易、密入國の現状に照らしまして、これを守るという、これは日本のやむを得ざる必要に出た治安上の問題であります。

大久保武雄

1948-05-11 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第28号

――――――――――――― 五月六日  海上保安廰の設置に伴い地方自治法の一部を改  正する等の法律案内閣提出)(第五六号) 五月十日  主要都道府縣に建築部設置請願坂東幸太郎  君紹介)(第五三二号)  地方税財政制度改革に関する請願塚田十一郎  君外五名紹介)(第五四六号)  海上保安法案並びに開港々則法案に関する請  願(島上善五郎君外一名紹介)(第五六五号)  警察法施行に伴う要望

会議録情報

1948-05-08 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第4号

一番先に申し上げたいことは、これは前の委員長を誹謗するわけではありませんが、私が重大関心をもつておりました海上保安廳の法案問題であります。これをなぜ衆議院のこの委員会にかけなかつたかという問題でありますが、参議院参議院運輸交通治安及び地方制度委員会との合同審査会をやつております。

原彪

1948-05-07 第2回国会 衆議院 本会議 第46号

昭和二十三年五月七日(金曜日)     午後五時十七分開議     —————————————  議事日程 第四十二号   昭和二十三年五月七日(金曜日)     午後一時開議  第一 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、海上保安廳法第二條規定による海上保安廳の事務所設置に関し承認を求めるの件     —————————————

会議録情報

1948-05-06 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

参事寺光忠君) 昨日「地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、海上保安廳法第二條規定による海上保安廳の事務所設置に関し承認を求めるの件」という議案が來ました。これは先般本院を通過しました海上保安廳法に基きまして、各地に事務所を設けるのでございますが、地方自治法によりまして出先機関を設けることについては、國会承認を要しますので、その承認をして頂くわけでございます。

寺光忠

1948-05-06 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第27号

私五月一日附をもつて海上保安廰長官を拜命いたしました。どうぞ今後ともよろしくお願いたします。  ただいま政務次官から御説明申し上げましたように、海上保安廰は、中央海上保安廰を置きまして、地方組織地方の重要なる港九箇所に海上保安本部を置き、これに次ぐ港湾海上保安部を置き、さらにその他の港湾基地海上保安署を置いておるわけであります。

大久保武雄

1948-04-30 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第25号

警察官が招集途中におきまして、一時過ぎ、知事最初学校閉鎖命令を撤回すると言つた最初の妥協といいますか、最初に相手方に承認を與えたそのときに、監禁になつておりましたところの警察長は、朝鮮人から強制を受けまして、外で朝鮮人取締りを嚴重にやられたら交渉がうまくいかないから、すでに知事閉鎖命令を撤回した以上、取締りの必要はないじやないか、だから取締りをやめろということを警察長名前で名刺に書いて市の保安部長

溝淵増己

1948-04-30 第2回国会 参議院 治安及び地方制度・司法連合委員会 第1号

尚執行が不能に終りましたので、今後の対策をどうしようかということで、四月二十四日午前九時半から縣廳の三階西南隅知事室において、岸田兵庫縣知事吉川知事井手國家警察警察長三宅警備部長堀教育部長中田視学小寺市長関助役古山市警察局長安田秘書課長小山保安部長村上警備課長田村公安委員田中渉外局事務局長、それから檢察廳から市丸檢事正田辺次席檢事、この十六名が集まりまして、この仮処分

鈴木義男

1948-04-30 第2回国会 衆議院 本会議 第44号

そこで、神戸市当局、縣当局並びに検察廰当局は、この仮処分をいかにすべきかということについて協議をする必要を生じましたので、二十四日の午前九時半から、兵庫縣廰三階西南隅知事室に、兵庫縣側といたしまして岸田知事、古川副知事井手国家警察長、それから三宅国家警察警備部長中田視学の六名、市側から小寺市長関助役古山市警察局長安田秘書課長小山保安部長村上警備課長田村公安委員の七名、それから田中渉外事務局長

鈴木義男

1948-04-26 第2回国会 衆議院 予算委員会 第16号

運輸省におきましては、いくらか殖えておりますが、これは主として海上保安廳を設置するための経費であります。逓信省におきましては大体同じであります。労働省も大した違いはありません。法務廳も大した違いもないのでありますが、多少金額が殖えておりますのは、民間で從來経営いたしておりましたところの少年矯正院的な施設を官において経営するということにいたした結果、その経費が殖えたのが主たる原因であります。  

福田赳夫

1948-04-15 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第23号

從つてこれに対して警察官同様の犯罪搜査の権限を與えるためには、現在海上保安廰法などに規定されていると同様に、たとえば消防長消防官消防司令及び消防司令たる消防吏員刑法第九章に掲げる罪につき刑事訴訟法規定する司法警察官職務を行い、消防手及び消防手補たる消防吏員刑法第九章に掲げる罪につき刑事訴訟法規定する地方警察吏職務を行う。たとえばこういう條文を置かなければならないのでございます。

勝尾鐐三

1948-04-15 第2回国会 衆議院 本会議 第42号

昭和二十三年四月十五日(木曜日)     午後三時十一分開議     —————————————  議事日程 第三十九号   昭和二十三年四月十五日(木曜日)     午後一時開議  第一 檢察廳法の一部を改正する法律案内閣提出 参議院回付)  第二 海上保安廳法案内閣提出参議院回付)  第三 自由討議(前会の続)     —————————————

会議録情報