運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

そしてまた、実際の現場という意味でいうと、これを支えていただいている方が非常に重要になってくるわけでございますので、現場人材保守メンテナンスこういったことに対する研修等の支援、現在様々講じておるところではありますけれども、実際に生じております課題ということを直視しながら、更なる向上が図れないかということを委員会での御議論等も踏まえながらしっかりと検討していきたいと考えてございます。

松山泰浩

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

十分な感染措置を講ずるように、石油会社製鉄会社保守メンテナンス会社を始め、民間企業に対して改めてしっかりと指導するとともに、そういった制度改正も御理解いただいた上で、民間企業に対してもそういったものも周知をしていただきたいと思いますし、私どもももう一度周知を徹底したいと思っております。

梶山弘志

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

今までも、電力会社メーカーなどの事業者建設とか保守、メンテナンスなどで培ってきた技術などを生かしながら人材育成をやってきたわけであります。  また、経済産業省としても、先ほど、ロードマップを策定して随時改訂も行ってきているわけですが、原発安全確保に係る現場技術者人材育成などを行ってきました。

世耕弘成

2017-04-07 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

ども電力総連は、発電から送配電設備部材部品製造建設から保守メンテナンス、保安お客様サービスに至るまで、電力関連産業に携わる労働者約二十一万人で組織をする労働組合でございまして、加盟組合数は約二百三十組合でございます。  さて、東日本大震災福島第一原子力発電所事故から六年が経過をいたしました。

岸本薫

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、これから通常廃炉も時間を経るとともに増えてくるわけでありますから、通常廃炉については、これは電力事業者やあるいはメーカーなどの事業者が、これまでの原発建設保守、メンテナンスなどで培ってきた技術などを生かしながら取り組んでいくべきものだというふうに思っておりますけれども、これも、円滑な廃炉を実現するためには、高度な技術の維持とやはり人材確保というのが必要になってまいります。  

世耕弘成

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

また、通常原子力発電所廃炉につきましては、電力会社メーカー等事業者がこれまでの原発建設保守メンテナンス等で培ってきた技術、それから既に廃炉したJPDRから得られた知見、こういったものを生かしながら取り組んでいくということが基本でございます。既存の技術、さらには今後の廃炉の取組から得られる知見を活用して十分に実施可能であるというふうに認識をしております。  

小澤典明

2015-06-09 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

ども電力総連は、発電から送配電設備部材部品製造建設から保守メンテナンス、保安お客様サービスに至るまで、電力関連産業に携わる労働者組織をいたします労働組合でありまして、加盟組合数は約二百三十組合で構成されています。  さて、東日本大震災福島第一原子力発電所事故から四年三か月が経過をいたしました。

岸本薫

2015-04-07 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

原子力安全を担う技術とは人に備わるものであって、そうした技術は、人がプラントの設計とか建設から運転、保守メンテナンスその過程で厳正な被曝管理といった一連サイクルの中で、プラントの挙動を五感で感じながら、一連サイクルの中でそういう五感を感じながらやっていくというのが次なる継承につながっていくと、このように私思います。  

小林正夫

2013-06-20 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

電力にかかわる様々なこと、発電から送配電設備部材部品製造建設から保守メンテナンスさらには保安お客様サービスに至るまで、電力関連産業に携わる者二十二万で組織をしている団体でございます。そこには記載をしてございませんけれども、この二百四十の組合のうち約七割の労働組合従業員三百名以下の企業で働く労働組合員組織をされているところでございます。  

種岡成一

2013-06-04 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

ども電力総連は、発電から送配電設備部材部品製造、そして、建設から保守メンテナンス、保安お客様サービスに至るまで、電力関連産業に携わる労働者約二十二万人で構成する労働組合組織でございます。私ども加盟組合数は約二百四十組合ございますが、その約七割が従業員三百名以下の企業で働く者で構成されている労働組合組織でございます。  

種岡成一

2013-05-08 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

そして、もう一つ言うならば、例えばエレベーターの保守、メンテナンス契約についても、各大学はどういうふうにしているか。これまでは、やはりメーカーさん、つくったメーカーにそのまま保守点検をお願いしていたそうです。そうすると、いろいろ調べてみると、どうしても高どまりをするということで、その発注方法を変えたそうです。

佐藤正夫

1999-04-20 第145回国会 衆議院 商工委員会 第10号

日本では冬ですが、向こうでは真夏でございまして、電力会社の中長期的な設備投資の抑制、保守、メンテナンスがおろそかになったといったことがこのニュージーランドのオークランドの大停電を引き起こしたとレポートもされております。もう当然ごらんになって把握はされていらっしゃると思いますけれども。  

渡辺周

1994-11-02 第131回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

先生御指摘の防犯上の観点、あるいはCD、ATMを稼働している間コンピューターを稼働させなければいけないので、他の業務のためのバッチ処理ができないとかそういった面、あるいは保守メンテナンス例えば現金を補てんしなければいけない、あるいは機械的なトラブルが起きた場合の対応、こういったもろもろのコストがございまして、そういうものを総合的に勘案して自主的に決定しているところでございます。  

窪野鎮治

1985-05-22 第102回国会 衆議院 文教委員会 第12号

つまりそれは、著作権というものはもともと著作権者保護するという意味で行われているということでございますので、プログラムの問題というのは、広い意味のソフトウエアの保護という問題は権利ということだけに絞り込んでいいのかどうか、やはり権利者権利保護ということと同時に、ユーザーサイド権利保護ということ、それから開発者の括弧づきの保守、メンテナンスをしていく意味の義務、責任、その限界等々をきちんと整備されるべきではなかろうかと

大山明雄

1984-07-24 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

そこからまた孫下請というのですか、何段階かの組を通じて末端で労働者線路保守、メンテナンス作業をする。ところが現実には、その仕事は素人じゃできませんから、国鉄の職員の休暇をねらうわけです。例えば週休二日制の場合の休みだとか、休暇をうまく組み合わせて一つのラインをつくる手配師というのがいるわけですよ。

草川昭三

  • 1
  • 2