運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1988-11-02 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

        交通安全対策室         長       加美山利弘君         海上保安庁警備         救難監     邊見 正和君  委員外出席者         参  考  人         (社団法人日本         海難防止協会専         務理事)    野呂  隆君         参  考  人         (元東京水質         保全部長

会議録情報

1988-11-02 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

御出席願っております参考人は、社団法人日本海難防止協会専務理事野呂隆君、元東京水質保全部長田尻宗昭君、社団法人日本船主協会理事長山伊佐久君、社団法人日本パイロット協会理事横須賀水先人会会長坂元比君、全国釣船業組合連合会専務理事田井幸通君、社団法人関東小型船安全協会会長山崎義治君、全日本海員組合安全福祉部長多筥良三君の方々であります。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  

近江巳記夫

1981-06-04 第94回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

        席安全監察官  和久田康雄君         建設省都市局公         園企画官    照井 利明君         日本国有鉄道常         務理事     橋元 雅司君         日本国有鉄道総         裁室法務課長  関場 大資君         日本国有鉄道職         員局給与課長  橘  宏平君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

宏君         通商産業省立地         公害局公害防止         企画課長    角南  立君         建設省河川局開         発課長     広瀬 利雄君         建設省道路局高         速国道課長   鈴木 道雄君         最高裁判所事務         総局刑事局長  小野 幹雄君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1980-05-09 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第11号

      金子 太郎君         環境庁大気保全         局長      三浦 大助君         環境庁水質保全         局長      馬場 道夫君  委員外出席者         運輸大臣官房審         議官      西村 康雄君         建設省計画局環         境管理官    岩本 章雄君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1979-06-01 第87回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第7号

その際に、田尻東京都公害局水質保全部長さんが、現在計画中のむつ小川原港は三十万から五十万トン級のタンカーが出入りをする、ここで大事故が発生すれば青森県独自の問題ではない、それなのに太平洋という荒波の外洋に港をつくることが問題で、しかも風も強く、防波堤になるものがない、まさに欠陥港で、検討すべき必要がある、こういう指摘をしていらっしゃるわけでございますが、このむつ小川原港が港湾審議会を通って、現在大臣

古寺宏

1978-06-06 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第22号

信作君         通商産業省立地         公害局鉱山課長 檜山 博昭君         資源エネルギー         庁長官官房鉱業         課長      福原 元一君         運輸省航空局参         事官      上田  浩君         労働省労働基準         局補償課長   原  敏治君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1978-06-06 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第22号

○東中委員 それで振動による現実の実害を受けておる人の調査の問題ですけれども、この前、私、「建物調査表」を国鉄淡路町付近について出された一覧表をいろいろ紹介しました、環境保全部長は御存じなかったようでありますけれども。この調査表によると、現状だけ書いてあって過去のことは出ないようになっているということでありますけれども、時期かずっとずれてきている。

東中光雄

1978-06-02 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第16号

救難部航行安全        企画課長     渡辺純一郎君        建設省都市局下        水道部下水道企        画課長      高橋  進君    参考人        香川大学農学部        教授       岡市 友利君        入浜権運動推進        全国連絡会議代        表        高崎 裕士君        東京公害局水        質保全部長

会議録情報

1978-05-25 第84回国会 参議院 内閣委員会 第13号

       救難部警備第一        課長       山本 直巳君        労働省職業安定        局業務指導課長  田淵 孝輔君        建設省道路局日        本道路公団・本        州四国連絡橋公        団監理官     加藤  優君        日本国有鉄道常        務理事      橘高 弘昌君        日本国有鉄道環        境保全部長

会議録情報

1978-04-18 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

        長       須恵  務君         農林省農蚕園芸         局農産課長   山極 栄司君         食糧庁業務部需         給課長     松岡  将君         通商産業省立地         公害局鉱山課長 檜山 博昭君         建設省都市局下         水道部長    井前 勝人君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1977-05-13 第80回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

      二瓶  博君  委員外出席者         林野庁林政部管         理課長     渡邊 信作君         林野庁業務部業         務課長     高野 國夫君         水産庁研究開発         部漁場保全課長 森川  貫君         運輸省航空局飛         行場部長    梶原  清君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1977-03-02 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

しかし、それだけに完璧になればなるほど、わずかばかりのエラーも、より国民に与える影響も大きいので、念には念を入れて、ミクロエラーもあってはならないということも私先般二、三日前保全部長会議がございましたので、事業がよくなり、またサービスがよくなればなるほど国民の期待に、ミクロの世界まで追求しなければいけないのだということをよく申しておる次第でございます。

秋草篤二

1977-03-02 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

秋草説明員 通信事業を預かる者として、また一一〇番、一一九番というような重要な通信回線を預かる者として、大変申しわけなく、今後とも十分注意して、特別な対策も今後考えなければいけないと、先般の保全部長会議にも、いまの保全は非常にりっぱであるけれども、この一例を申し上げまして、私は非常に重要な課題であると思いまして、厳重に訓令を発しました。

秋草篤二

1976-10-21 第78回国会 参議院 建設委員会 第3号

       事官       救仁郷 斉君        消防庁次長    田中 和夫君    事務局側        常任委員会専門        員        森  一衞君    説明員        自治省財政局交        付税課長     今井  実君        自治省税務局固        定資産税課長   栗田 幸雄君        日本国有鉄道環        境保全部長

会議録情報

1976-10-20 第78回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第2号

  小野 雅文君        運輸省港湾局計        画課長      小池  力君        郵政省電波監理        局放送部業務課        長        田代  功君        建設省都市局公        園緑地課長    三好 勝彦君        自治省行政局行        政課長      大橋茂二郎君        日本国有鉄道環        境保全部長

会議録情報

1976-05-19 第77回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第5号

事務局側        常任委員会専門        員        中原 武夫君    説明員        大蔵省主計局主        計官       宍倉 宗夫君        運輸省鉄道監督        局国有鉄道部施        設課長      田中 和夫君        建設省道路局企        画課長      浅井新一郎君        日本国有鉄道環        境保全部長

会議録情報

1976-05-12 第77回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第10号

  村田敬次郎君         建設省道路局次         長       中村  清君  委員外出席者         警察庁交通局交         通規制課長   福島 静雄君         大蔵省主税局税         制第一課長   大竹 宏繁君         日本国有鉄道常         務理事     高橋 浩二君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1976-05-11 第77回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

雅昭君         運輸省鉄道監督         局国有鉄道部施         設課長     田中 和夫君         建設大臣官房参         事官      丸山 良仁君         建設大臣官房建         設機械課長   桑垣 悦夫君         建設省道路局企         画課長     浅井新一郎君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1976-05-07 第77回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

出席政府委員         環境政務次官  越智 伊平君         環境庁長官官房         長       金子 太郎君         環境庁大気保全         局長      橋本 道夫君         建設省道路局長 井上  孝君  委員外出席者         日本国有鉄道技         師長      瀧山  養君         日本国有鉄道環         境保全部長

会議録情報

1971-03-25 第65回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

       社総裁      米澤  滋君        日本電信電話公        社営業部長    遠藤 正介君        日本電信電話公        社運用部長    中林 正夫君        日本電信電話公        社計画部長    浦川 親直君        日本電信電話公        社施設部長    三宅 正男君        日本電信電話公        社保全部長

会議録情報

1966-02-25 第51回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

われわれといたしまして、建設工事なりあるいはそういう保全工事を安全にやるということが前々から強くいろいろ建設部長会議なりあるいは保全部長会議をやるときに指示をしておりますが、何といいましても最近直営工事部隊が少し技術的に弱くなっておるということを考えておりますので、今後いろいろ建設工事部隊直営部隊工事部隊の質的な向上を機械化と同時にはかっていきたいと考えております。

米沢滋

  • 1
  • 2