運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
211件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

このため、審議会方針に従いまして、環境保全施策上必要な物質として化管法PRTR対象物質とするかどうかの検討対象にされたと、そして、その上で、生態毒性等有害性に関する文献等からPRTR対象物質選定基準を満たすということが確認されたため、PRTR対象物質の候補とされたということでございます。

田原克志

2019-04-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第6号

四、沖合の区域生物多様性確保その他の自然環境保全に関する科学的知見がいまだ不十分な分野について、関係する省庁調査研究機関等との連携を図ることにより、調査研究推進させ、より充実した保全施策を実行すること。  五、我が国生物多様性保全上重要な海域を後世に引き継ぐために、沿岸域を含めた我が国周辺海域について、自然環境保全基礎調査による調査充実させ、海洋保護区の指定推進を図ること。

宮沢由佳

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

是非、積極的な絶滅危惧種保全施策を進めてほしいと思います。  保全施策を進めていく上で、適切な目標設定とその定期的な見直しは不可欠だと思いますが、特定第二種国内希少野生動植物種は今後どのように指定を進めていく方針でしょうか。既存の国内希少野生動植物種の今後の指定方針と併せて説明していただければと思います。

中川雅治

2017-04-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第13号

次に、国内希少野生動植物については、捕獲譲渡規制生息地等保護区の指定保護増殖事業実施保全施策の三本柱になっています。しかし、種の指定と同時になされるのは捕獲譲渡規制だけで、生息地等保護区の指定保護増殖事業実施は、法規上、必要があると認めたときに行うこととされています。  

松田直久

2009-05-26 第171回国会 参議院 環境委員会 第9号

今回の法改正では、目的規定生物多様性確保に寄与することを明記をして、海域における保全施策充実を図るということになりました。  そこで、初めに大臣にお聞きしますが、沖縄県名護市の辺野古沿岸域、ここは、県では厳正な保護を図る必要のある区域、ランク一、環境省の日本の重要湿地五百の一つにも選定されています。

市田忠義

2009-04-14 第171回国会 衆議院 環境委員会 第8号

具体的には、国立国定公園あるいは自然環境保全地域におきまして、海域保全施策をどういうふうに拡充するか、また、シカ食害によって被害を受けた生態系維持回復等のために所要規定を設ける、こういう内容でございまして、これにあわせまして、こういう新しい措置を含めまして、自然公園法に基づく措置を的確に講ずることが生物多様性確保に寄与するものであるということを、先ほども議論がございましたが法の目的において

黒田大三郎

2009-04-10 第171回国会 衆議院 環境委員会 第7号

さらに、平成十五年度からは、全国を対象に、生態系の異変、変化をいち早くとらえて適切な保全施策につなげるように、モニタリングサイト一〇〇〇事業という事業実施しております。この中で、海域関係では、藻場干潟、サンゴ礁を初め、鳥類、ウミガメなどを対象といたしまして、非常に多くの研究者、NPO、市民ボランティアなどの協力もいただきまして、長期的な生態系変化の把握に努めています。  

黒田大三郎

2006-06-13 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

なお、少子化対策国土保全施策は政府全体で取り組むべき課題と考えておりますが、農林水産省としましては、農林水産業の発展を通じて集落が存続をし、国土保全などに寄与していくことが極めて重要であると考えております。このため、農林水産業の担い手の育成確保、中山間地におけます直接支払などの条件不利地域の振興、生産基盤及び生活環境の整備、これらの施策を講じているところでございます。

三浦一水

2006-04-20 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

地域資源保全施策については、地域主体性に基づく多様で幅広な取り組みを支援できる仕組みとするとともに、支援額については、地域資源保全活動を積極的に誘発するため、支援単価を引き上げることなどが必要と考えられます。  また、地方公共団体財政悪化に伴い、地方公共団体財政負担が大きな問題となっております。

白川祥二

2006-03-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第3号

による健康被害者救済等につきましては、石綿による健康被害に係る救済制度公害健康被害補償制度の適正かつ円滑な実施水俣病対策国内における旧軍毒ガス対策などの着実な推進に必要な経費として二百四十二億九千四百万円、大気汚染等防止につきましては、ヒートアイランド対策交通環境対策などの推進に必要な経費として二十二億二千八百万円、水質汚濁等防止につきましては、水環境目標監視手法の再検討など水環境保全施策

江田康幸

2006-02-17 第164回国会 衆議院 環境委員会 第3号

による健康被害者救済等につきましては、石綿による健康被害に係る救済制度公害健康被害補償制度の適正かつ円滑な実施水俣病対策国内における旧軍毒ガス対策などの着実な推進に必要な経費として二百四十二億九千四百万円、大気汚染等防止につきましては、ヒートアイランド対策交通環境対策などの推進に必要な経費として二十二億二千八百万円、水質汚濁等防止については、水環境目標監視手法の再検討など水環境保全施策

江田康幸

share