運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-10 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

この二・四兆円ほどの資金につきましては、現在指定法人制度というものを使いまして、原子力環境整備促進・資金管理センター、これが管理運用していると、こういう状況になってございます。  今回、この法案が成立した暁でございますけれども、私ども想定しておりますのは、この認可法人が自ら行うということを想定をしております。

多田明弘

2016-04-28 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

今のお話で、確かに、高等職業訓練促進資金貸付金とか、いわゆる入学準備金として例えば五十万円、それから就職の前に準備金として二十万円とか貸付けして、五年のお仕事をすればこれを免除するとか、そういう方策は取っていただいているんですけど、ただ、調査というのが、そのデータを見させていただくと、ほぼ二千人強、三千人弱ぐらいの人がこの仕組み、システムにやっていただいているんですけど、じゃ増えているかというとそんなに

島村大

2016-04-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

原環センター、正確には公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センターと申しますけれども、組織体制といたしましては、評議員十名、理事十名、監事二名、常勤の職員が五十一名という体制でございまして、現行の積立法関係で、資金管理業務という部がございますが、そこに十名おられる、こういう体制でございます。  

多田明弘

2016-04-06 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

そうしますと、これまで積立金管理しておりました原子力環境整備促進・資金管理センターというところが、指定を受けてその業務を担っていたわけでございます。短く省略して、原環センターというそうですが、この法人から新たに再処理事業のみ切り出して、新たな法人にその事業の着実な促進資金管理を担わせる、そういう理解でよろしいでしょうか。

石川昭政

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

政府は、児童扶養手当を二十八年度から倍額にするとか、資格取得のための給付金の充実や、高等職業訓練促進資金貸付事業などを創設されまして、シングルマザー対策を推進されていることは承知をしています。  シングルマザー対策は、金銭的な補助よりも、就労意欲を高めて、就労していただくような支援をすることが最も重要であると考えておりますが、大臣のお考えをお伺いいたします。

本村賢太郎

2014-06-11 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

また、平成十二年度からは、日本政策金融公庫によりまして、IT活用促進資金という低利融資制度をつくらせていただいておりますが、こちらでもまた、セキュリティーなどの関係機器などにも低利融資をお使いいただけるようにさせていただいております。  今後とも、こういった中小企業の対応につきまして、積極的に支援をさせていただきたいと考えております。  以上でございます。

石川正樹

2014-05-30 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

これにつきましては、まず、融資税制、どのようなものがあるのかということでございますけれども、まず、IT投資促進支援ということで、日本政策金融公庫融資制度でございますIT活用促進資金これを少なくとも、予算制度でございますけれども、今年度末まで措置をしてございますし、一方で、有力と考えております税制上の措置でございます少額減価償却資産取得価額損金算入の特例、ちょっと長うございますけれども、

北川慎介

2014-04-23 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

経済産業省におきましても、IPAを通じまして、利用者の目的に応じたウィンドウズXPからの移行プランの紹介といったようなことも含めて普及啓発に取り組んできたということとあわせまして、今委員から御指摘いただきました中小企業小規模事業者支援という観点からは、例えば、これは日本政策金融公庫でございますけれども、IT活用促進資金といったような制度税制で申し上げますと中小企業投資促進税制、あるいは少額減価償却資産

富田健介

2013-05-29 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

食品産業品質高度化促進資金について、ここの貸付対象者のところで、農林漁業者との間で、原材料の品種、生産方法などに関する取り決めを行って、一年以上の安定的な取引関係にあることというのが条件の一つになっているわけですね。  先ほどから議論になっていた、大手さんはそれは可能だと思うんです。ロットを大きくしても、製品化して商品を売っていこうというのはできると思うんです。

鈴木義弘

2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

この運転資金についても、これも民間資金もありますけれども、これ、平成十七年から地方へ税源移譲されました水産加工経営改善促進資金こういったものが準備されています。しかし、これ、施設整備融資実績も多いといえば、そう多くはないんですけれども、実はこの運転資金に対する融資実績というのは、平成二十三年で三千万円という大変低い額にとどまっております。  これも、なぜ融資、その実績が低いのか。

舟山康江

2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

ただ、その運転資金につきましては、基本的には短期のものでございますので民間で供給をいただいているということでございますが、ただ、そうはいいながらも、やはりいろいろな状況がございますので、私どもの方でも水産加工経営改善促進資金というのを用意をさせていただいております。ただ、確かに御指摘のように非常に実績が低うございます。  

本川一善

2013-03-21 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

一方、水産加工の皆さんが、今お話があったように、民間金融機関から運転資金の借り入れを行う場合に、都道府県が利子助成を行うという意味で、水産加工経営改善促進資金こういうものがありますので、その活用をしていただく。また、その活用をできますよという周知をしていくという必要があると思っております。

林芳正

2012-08-20 第180回国会 参議院 決算委員会 第6号

そこで、公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センターでは、核燃料サイクルに係る再処理事業に資するため、再処理等積立金管理しているところであります。平成二十三年度末におけるこの積立金残高、二兆七千億円に上っていると伺っております。エネルギー政策の見直し、結果によってはこの多額の積立金の使途が宙に浮くことになるのでしょうか、お伺いさせていただきます。経産大臣、お願いいたします。

金子恵美

2012-03-09 第180回国会 参議院 決算委員会 第2号

これは原子力環境整備促進・資金管理センターというところにそれぞれ積まれていますけれども、二十二年度末の積立金残高を見ますと相当な金額になっています。合計で三兆円を超える大きな金額になっておりまして、これ、再処理については日本原燃を中心とした再処理事業に使われると。もう一つ最終処分はNUMOと言われる原子力発電環境整備機構が使うことになっております。  

舟山康江

2011-11-17 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

これは内閣府の方に、公益法人改革一環としまして移管してきているものでございまして、恐らく、今回の御質問の趣旨は、この中でいえば、原子力環境整備促進・資金管理センターであるとか……(下村小委員「端的に答えてください。時間がないから、端的に」と呼ぶ)はい。  内閣府の法人としては、法人改革一環としてということでございまして、原子力観点からの改革というものは今のところは考えてございません。

中村雅人

2011-10-25 第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

受託件数の多い順番に並べているんですが、財団法人日本原子力文化振興財団財団法人日本生産性本部財団法人日本立地センター財団法人大阪科学技術センター財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター財団法人日本科学技術振興財団財団法人電源地域振興センター財団法人原子力安全研究協会財団法人原子力安全技術センターなど、非常に原発にかかわりの深い団体の巣窟みたいになっているところがメジロ押しなんですが

吉井英勝