運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3227件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

高井分科員 前回も個別に連絡しているということでしたので、私の下にも山ほどそういう申出が来ていますから、是非それは後ろに座っている櫻井係長に私は伝えたいと思いますから、是非それは丁寧に改善をしていただきたいと思います。  やはり、まあ、しようがないと思うんですよ。現実、しようがないと言っちゃいけないけれども、やはりこれだけ社協の職員がたくさんいる中で、全員に完璧にということはない。

高井崇志

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

人事院職種別民間給与実態調査につきましては、国家公務員民間企業従業員について主な給与決定要素を同じくする者同士を対比させるラスパイレス方式による比較を行うためのデータを得る調査であることから、公務と同様、部長課長係長等の役職段階を有することが多い企業規模五十人以上の民間企業調査対象としております。  

松尾恵美子

2020-06-09 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

私が鉄鋼会社係長だったとき、一九九五年に決めたこと、九一年から九三年がバブルの崩壊ですから、その直後に考えていたのがやはり三つの過剰ですよね。  一つの過剰というのが人の過剰。ですから、人を雇わないということ。非正規に変えていくわけですよ。そして、新規事業。私がいた会社でも、一千億円を超えて新規事業に失敗してしまいましたから、新規事業、新しいことにはチャレンジしない。

大島敦

2020-05-13 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

つまり、係長、課長補佐課長とか、そういうのがないんですね、だからやりやすいと。二つ目、定年に達したときに退官することとされているため、同時期に一斉に退官することとはされていない。3、異動時期は誕生日を基準としていることから、一斉に異動することにもならない。4、適切な時期に異動を前倒しするなどすることが容易であって、異動による補充すべきポストは一斉に生じることにもならない。  

後藤祐一

2020-05-08 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

現実に再任用される場合も、例えば補佐級で退職した職員が三級、四級、いわゆる係長級ぐらいで再任用、さらには短時間で再任用されるというような場合も多くて、そういったこともあり、やはり能力を最大限活用していくという観点からは、必ずしも十分ではない面が生じてきているというふうに理解しているところでございます。

堀江宏之

2020-04-03 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

そういう中で、現在、企業規模五十人以上、事業所規模五十人以上の事業所調査対象としているわけでございますが、これは職務、職責を同じくする者同士給与比較するということが前提に行われる調査であるということを踏まえまして、企業規模五十人以上の多くの民間企業においては公務と同様の部長課長係長等の役職段階があるということで、公務同種同等の者同士による比較が可能であるということで、現在、調査対象を今の

古屋浩明

2020-03-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

○国務大臣(加藤勝信君) まさに、今回、大企業に対してこうした中途採用状況の公表をお願いをしていくというのは、それを通じて、見える化を通じてそうした流れをつくっていくということでありますので、厚労省においても、そうした中途採用での拡大をしっかり図っていく必要があるんだろうというふうに思いますし、拡大の中には、今採用試験係長級の事務職ということでの数字を述べさせていただいております。

加藤勝信

2020-03-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

今回の法案でも中途採用拡大させる内容があるわけですが、国家公務員なんですけれども、国家公務員については、これ、経験者採用枠として係長級の事務職を募集しているんですけれども、厚生労働省、二〇一八年度の経験者採用試験で予定していた採用数と、それを受けて実際二〇一九年に採用した人数、何人か、お聞きしたいと思います。

東徹

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

例えば、JENESYSなんかにおきましては、来ている間のフォローをするのが、課長さんとか、あるいは課長補佐級、あるいは係長さんみたいな方がつくんだけれども、二十代、三十代の若手官僚が来ているときにこちらが五十代というような状況というのは、ちょっとネットワークのつくり方としてはいかがなものかなというような感じもしました。  

森山浩行

2019-12-03 第200回国会 参議院 法務委員会 第9号

実は私も知事時代に、女性係長、課長、そして部長を言わば増やそうとしたんですけど、実はなかなか、内部の職員は三十年、四十年の蓄積ですので、また尻込みしたりとか、あるいは、行政の中ではいろんな議会があります、議会委員会対応などで、国の方は余りないようですけれども、女性係長課長などにはかなり厳しい質問が出るというようなところで、途中で挫折する女性の方も多かったので、私自身は本当にじくじたる思いがございました

嘉田由紀子

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ただ、文書管理というのは、そこに文書管理者、これは課長ですよ、その補佐課長補佐、そして担当者というのは、わかりません、係長なり職員、こういう三重構造で管理しているんですよ。業務として、単に失念したとか記録が消えたということじゃなくて、大事なものは残しておくのが普通だと思っています。電子媒体も、いつ消したかもわからないのに、本当に消えているんですかと、にわかに信じられないわけですよ。  

黒岩宇洋

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

この理由につきましては、企業規模五十人以上の多くの民間企業におきましては、公務と同様、部長課長係長こういった役職段階を有しておりまして、公務同種同等の者同士による比較が可能であるといったこと、それから、現行の調査対象となる事業所数、いわゆる企業規模五十人以上、事業所規模五十人以上の事業所であれば、調査員が実地に赴いて行う調査による精緻な調査が可能であって、調査精確性を維持することができるといった

松尾恵美子

2019-11-14 第200回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それが、国家公務員ですと係員が二割、係長五割、課長補佐二割、課長以上一割といった構成比ですのに、民間だと係員が六割、係長二割、課長一割、部長一割、こういったところが多いと。となりますと、つまり国家公務員では役職手当の付かない係員は二割ということになります。役職手当をもらっている期間が長いということになるかと思います。

高木かおり

2019-11-07 第200回国会 参議院 内閣委員会 第2号

資料しんぶん赤旗日曜版の記事を付けていますので、よく御覧いただきたいんですけれども、この川崎被告は、企業主導型保育事業が始まった直後の二〇一六年六月、内閣府子ども・子育て本部参事官参事官補佐企画係長名刺、つまり企業主導型保育事業担当者名刺を周囲に見せていたというんですね。その名刺の写真も新聞には載せました。  

田村智子

2019-10-30 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

人事院総裁にお尋ねしますが、こういった民間企業からの出向者の方ですけれども、例えばこの前取り上げたIT室の場合でも、非常勤職員で、給与係長クラスで日額九千七百五十円、課長補佐クラスで一万一千百五十円。年間二百四十日勤務だったら、それぞれ、二百三十四万とか二百六十七万円とか、年収二百万円台という話になるわけです。  

塩川鉄也