運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

ウイルス侵入経路まず日本にどのように入ったのかということと、農場にどのように入ったのか、二つが重要なポイントになってくると思います。  まず、日本にどのようにウイルス侵入したかということについては、今大臣からもお答えをさせていただきましたが、過去の事例を見ましても、いずれも同じような状況確認をされております。まず、平成二十八年度、これは北海道から九州まで、こちらもH5N6亜型。

新井ゆたか

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

加熱不十分な食品残渣給餌と申しますものは、CSFの主要な侵入経路ということで、国際的にも非常にリスクが高いと言われているところでございます。  それから、ゲノムの解析の結果でございますけれども、当該農場から分離されたウイルス海外からまず来たものではないということ、岐阜県の感染イノシシから分離されたウイルスに近隣であるということが確認をされたところでございます。  

新井ゆたか

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

委員指摘のとおり、沖縄の食品残渣ウイルスが混入した経緯は不明であるものの、これまでの海外発生事例からも食品残渣給餌豚熱の主要な侵入経路とされていることから、農場段階ウイルス侵入を阻止するため、現行の食品残渣加熱基準を満たしているか改めて農家みずからチェックするよう働きかけるとともに、都道府県に対して指導徹底を通知したところでございます。  

河野義博

2020-01-30 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

CSFウイルス侵入経路につきましては、疫学調査チーム報告によれば、新たに海外から侵入したものではなく、また、加熱が不十分な肉製品を含んだ食品残渣給餌により感染した可能性が否定できないことが示されました。  次に、ASFでございます。  五ページ及び六ページを御覧ください。全世界及びアジアにおける発生状況です。  ASFは、より病原性が強く、ワクチンもありません。

江藤拓

2020-01-28 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

CSFウイルス侵入経路については、疫学調査チーム報告によれば、新たに海外から侵入したものではなく、また、加熱が不十分な肉製品を含んだ食品残渣給餌により感染した可能性が否定できないことが示されました。  次に、ASFでございます。  五ページ及び六ページ目をごらんください。全世界及びアジアにおける発生状況が記されてございます。  ASFはより病原性が強く、ワクチンもありません。

江藤拓

2019-11-21 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府参考人新井ゆたか君) 我が国に対しますCSFウイルス侵入経路につきましては、疫学調査チームにおきましてあらゆる可能性検討しているところでございます。  委員指摘のありました八月の中間取りまとめ段階で、最初にどのような形で入ったのかということで指摘をしているところでございます。

新井ゆたか

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

映画の中にも出てきますが、その当時は一九九〇年ですから、連絡はポケベルと公衆電話でとっているという、そういう時代ですから、今みたいにWiFiがあってどうのこうのとかということではないので、侵入経路とかといっても非常に限られていたと思うんですが、その空港の敷地内だったか敷地外だったかわからないですけれども、そこのケーブルに有線接続をして、そこから管制のシステム接続をしてもう一つ管制塔みたいなものをつくって

森田俊和

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府参考人新井ゆたか君) 疫学チームにおきましては、ウイルス侵入経路につきまして、あらゆる可能性検討しているところでございます。これまで六回開催をしておりまして、十二例目までの発生農場につきましては、現地調査を踏まえ、判明した事実を基に豚コレラ感染経路や今後の対策検討ということで、今後に向けてのいろいろ指導、助言の材料にも使っているということでございます。

新井ゆたか

2019-04-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

それで、この間、疫学調査チームを送って、それで調べているという話があったんだけど、これはウイルス侵入経路を解明するということですよね、目的は。  それで、前回のときの質問も、何で守られていないのかということをどう調べているのかという話も繰り返ししてきているんですけれども、まだ分からないわけですか、何でそうなっているのかというのが。

紙智子

2019-04-09 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

この三十一農場についてチェックをしてフォローアップを今行っておりますが、間もなく県の方がもうこれが終わるということでありますが、ただ、フォローアップが終わったとしても、チェックをして指摘をしたことが全てできたかどうかということが大切なのでございまして、それを見届けないと、また新たな侵入経路ができるなどというようなことにもなりますので、そこまで今徹底をしてやっておりますので、この管理基準につきましての

吉川貴盛

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

豚コレラウイルス侵入経路につきまして、まず拡大豚コレラ疫学調査チームにおいて検討しているところでございます。  委員も御指摘ございましたとおり、第五回の拡大豚コレラ疫学調査チーム検討会におきましては、現地調査を踏まえて判明した事実を基に、豚コレラ感染経路、今後の対策検討を行いました。

小川良介

2018-11-21 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

犯罪者がどのような侵入経路侵入しようとしているかを察知しないで、どうやって防げるんですか。その犯人が真っ先に目をつける穴がUSBポートUSBデバイスではないんでしょうか。  これは制御システム全般、まさに、櫻田先生、自民党、政府が提案なさっている十四の日本重要インフラ分野、これはほかについても言えるんですよ。

斉木武志

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

伊波洋一君 IUCNは、二〇一六年、島嶼生態系への外来種侵入経路管理強化を勧告しています。  五月十五日には、新たに建設された北部訓練場ヘリパッドG地区においてカラスノエンドウを含む五種の外来植物確認されたと報道されました。特に要注意外来生物に指定されている二種も含まれています。懸念された事態が現実に生じています。  

伊波洋一

2018-04-10 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

ジャガイモシストセンチュウの侵入経路は、原発国であるペルーから輸入されたてん菜の育苗床土ではないかというふうに言われていますけれども、このジャガイモシロシストセンチュウについては、いろいろいろんなうわさが実は飛んでいます。いずれにせよ、輸入したジャガイモや土などに付着して海外から侵入したものであります。  

徳永エリ

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

といいますのは、侵入経路原因がわからないと、幾ら、消毒したよ、もう大丈夫だよ、あるいは対策を打ったからもう再発しないと言われても安心できない。現地の方の声であります。  そして、現地の方は、単に安心したいというだけでなく、自分たち農家として何かできることがあるんじゃないのか、自分たちでできる対策も打ちたい、だからこそ原因を知りたい、こういう思いであります。

藤野保史