運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
988件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

これは、鶏が古くなって、一回空にして新しい鶏を入れるまでの間を補償しようという予算なんですが、どうも価格調整に使われているのではないか。意図的に空舎にすれば、その分だけ鶏が少なくなりますから卵が少なくなるということで、結局そういうふうにだけ使われてしまっているのではないか。  それから、当初、十万羽以上が対象だったんですが、今、十万羽未満でも対象になる。

佐々木隆博

2019-11-26 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

TPP11や日EUEPA協定においては、糖価調整制度が現行どおり維持されたため、輸入糖国産糖価格調整を通じて国産糖の安定的な供給が確保されることから、国産糖から輸入糖への置き換わりは生じないものと考えております。  一方、委員指摘のとおり、両協定では、加糖調製品関税割当てを新たに設定したことなどによりまして、国内産糖価格が下落することで一定の影響が試算されております。

平形雄策

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

これは価格調整というんですが、要は、みんなで値段を下げないでおこうねと。これは、談合というのは公共事業になってしまうので、民間の場合はこれは談合とは呼ばないということだそうですが、いわゆる世に言う談合ですね。そして、予定者が受注できるようにしていたということです、相談しながら。  これに対して、五年前、公正取引委員会は、この受注業者六十六社に対して排除措置命令課徴金納付、これを行いました。

馬淵澄夫

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そうなったときに漁師さんの苦しみというのは、去年、おととしで過去最低水準ですから、価格弾力性という言い方がいいのかどうかわからないですが、ここの価格調整的な部分は、私、もう働かなくなってきているんじゃないかということを心配しています。そうなれば、今までの対策ではもっともっと足らないというふうに考えるんですね。  

近藤和也

2018-05-24 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それは価格調整の役割を国有林がしなきゃならないからだと思います。  ですので、まずロットを整える前にマーケットを、大臣が他省庁の、特に国土交通省大臣と相談をして、しっかりとマーケットをつくるために、まずは製材施設プリカット施設を造ることから伐期というふうにならないと話が全然かみ合わないわけであります。このことをまず申し上げておきたいというふうに思っています。  そして、誰を大事にするか。

小川勝也

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

まず、今般の三十年度の診療報酬改定でございますけれども、ただいま御指摘ございましたように、費用効果評価、これを試行実施するということで、十三品目の医薬品医療機器につきまして、評価の結果を加味した価格調整を行うということにいたしております。今後、この費用効果評価本格実施に向けまして、三十年度中に検討して結論を得ることといたしております。  

鈴木俊彦

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

価格調整あるいは価格交渉ということで今国会でも御議論の中心になっておりますのは、平成二十八年の三月から平成二十八年の六月に売買契約が締結するまでの間について、価格交渉と言っていたじゃないか、価格調整だったじゃないかといったような御議論は多々ございました。それは重々承知をしております。  

太田充

2018-01-30 第196回国会 衆議院 本会議 第4号

また、森友学園価格調整はしていないと答弁したにもかかわらず、売買金額事前調整に努めるとの方針が財務局の内部文書に記載されていることも明らかになっています。つまり、国会答弁うそだったのです。  そのうそを積み重ねた人物が、あろうことか、徴税の責任者である国税庁長官に栄転しています。これでは国民が税金を納めようという気になりません。  

亀井亜紀子

2017-06-16 第193回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

に調整するための行政執行法人労働関係に関する法律の一部を改正する法律案岸本周平君外五名提出、第百八十九回国会衆法第三二号)   六、国有林野事業に従事する職員給与等に関する特例法案岸本周平君外五名提出、第百八十九回国会衆法第三三号)   七、畜産物価格安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案岸本周平君外十二名提出衆法第一号)   八、砂糖及びでん粉価格調整

佐藤勉

2017-06-16 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

第百八十九回国会岸本周平君外五名提出国有林野事業に従事する職員労働関係を円滑に調整するための行政執行法人労働関係に関する法律の一部を改正する法律案  第百八十九回国会岸本周平君外五名提出国有林野事業に従事する職員給与等に関する特例法案  岸本周平君外十二名提出畜産物価格安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案  及び  岸本周平君外十一名提出砂糖及びでん粉価格調整

北村茂男

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

弥生君 同日  辞任         補欠選任   木内  均君     武部  新君   木村 弥生君     宮路 拓馬君   中谷 真一君     勝沼 栄明君   八木 哲也君     笹川 博義君     ————————————— 六月十三日  畜産物価格安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案岸本周平君外十二名提出衆法第一号)  砂糖及びでん粉価格調整

会議録情報

2017-05-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

普通であれば、カルテルですから独禁法違反になるわけですけれども、AIを使ってやっている場合は、いわゆるその意を通じているかどうか、合意をしているかどうか、意図があるかどうかということの証明がなかなか難しいということで、これはOECDでも、事業者が共通の価格決定アルゴリズムを使用すれば、市場データに基づいて価格調整が可能である、また、AIを用いて利益最大化アルゴリズムを組むことで黙示の共謀が可能という

世耕弘成

2017-05-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

デジタルカルテル挑戦状」ということで、「AI価格調整 法的責任は」これもちょっと前に新聞の記事に出ていたんです。「人工知能AI)などの活用で企業活動が効率化した結果、価格が高止まりして消費者に不利益を与えるケースが現れ始めた。」  ちょっとアメリカのニューヨークではやった、ウエーバーというんですか、タクシーを使うのに……(世耕国務大臣ウーバー」と呼ぶ)ウーバーでしたっけ。

鈴木義弘

2017-04-20 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

その結果につきましては今後の価格調整に活用するということにしております。  現在、平成三十年度から費用効果評価制度化に向けて検討を進めているところでございますが、お尋ねの新規医薬品薬価収載可否に用いるかどうかにつきましては、中医協におきまして、保険収載可否に用いるとすれば、必要な医薬品薬価収載とする原則を大きく変えることになるという否定的な御指摘がございました。  

鈴木康裕

2016-12-13 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

山本(有)国務大臣 豚肉では価格調整の、またコンビネーションの輸入というような……(村岡委員豚肉じゃないです。牛肉」と呼ぶ)牛肉豚肉ではそういうものがあり、牛肉ではセーフガード等、そうした措置があり、しておりまして、我々としましては、この制度、仕組み、合意内容そして国内対策、これで畜産農家方々が安心していただけるように、当面そうした施策で対応したいというように思っております。

山本有二

2016-12-01 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第10号

そしてまた、総理が農家方々の不安を払拭するために全てを行うということをおっしゃっていただいたわけでございますが、今回のこの法律の中で、TPP対策法の中で、例えば畜産物価格安定に関する法律、そして砂糖及びでん粉価格調整に関する法律は、TPPが動かなければ出ないという話になっています。  

藤末健三

share