運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

私は、今までの参考人の御意見ともダブるかと思いますが、やはり、生産者担い手に将来展望を与える所得価格安定政策これが最優先されるべきだというふうに思っております。  とにかく、今それがないと、TPPが大変だというけれども、まだTPPが実施されているわけじゃないですよね。だけれども、北海道先生方は御存じだと思うんですが、去年、北海道で、酪農家だけで二百戸離農しております。

太田原高昭

2011-03-09 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

ですから、そんな面からいうと、所得補償制度、そのことについてはきちっとしていかなきゃならないわけですけれども、その都度その都度、備蓄米の問題を含めて価格安定政策はとっていかないと、やはり米の下落、このことについての対応策というものについて、生産者の期待にこたえることができないんじゃないか、私はこういうふうにも思っております。  

吉泉秀男

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

そういうときに農水省に聞いたら、いや、要するに今まで価格安定政策だったのを人中心に支援するんだというふうに聞くと、ああ、なるほど、そういう改革なのかという理解が進むということがございました。ですので、最初に、人中心対策対応をするという意味で、担い手の要件について農水省の側から、我々の議員の方からではなくて、絞って最初聞かしていただきます。  

福本潤一

1999-05-25 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

現行基本法には、この点で、農業基本法第十一条は、政府に価格安定政策を義務づけております。同じく十三条は、輸入農産物に対する国境措置を義務づけております。いわば北海道大型農業はこの二つによって守られてきたというふうに申し上げていいと思いますが、今回の基本法、新しい基本法ということで、ここがどうなるのかというのが、北海道農業関係者が一番不安に思っている点であります。  

太田原高昭

1993-03-25 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

星川保松君 とにかくもっと効果的に作用する価格安定政策というものをぜひ考えていってほしいと思います。  それから、先ほどから北海道畜産の話が出ておったわけでありますが、これは全国農業新聞の十九日の記事でありますけれども、これに新潟県の長岡市で乳用種二百頭、乳用種黒毛和種とのF1牛を二百頭、合計四百頭を肥育する方の自由化で受けた大きな打撃について出ておるわけでございます。  

星川保松

1993-03-25 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

それで、まず一番最初に、先ほどからいろいろお話がありましたが、現在の価格安定政策というのは自由化前の価格安定政策ではなかったかと思うんですね。それで、自由化されてみますと、もうこの安定政策というものも十分に機能しなくなったということは先ほどからいろいろお話が出ているとおりなわけですよ。

星川保松

1987-08-25 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

国際価格と申しますのは、各国とも国内で価格安定政策をとっておりまして、それのしわが国際価格に寄ってくるという性格を持っておりまして非常に変動が激しいということが一つございます。もう一つが、我が国の国土条件制約等がございますので、そういった制約のもとでできるだけ効率的な生産に努めていただくにしましても、この国際価格と完全に一致させるというようなことはなかなか困難であろうと思っております。  

後藤康夫

1987-08-21 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員会 第1号

それで、それじゃ一次産品の価格安定政策といいますか、協定といいますか、そういうものについてはこれはODAとは必ずしも言えない、言わないわけでございます。非ODAの要するに援助になると思うんですが、それにつきましてはヨーロッパ共同体ECですね、ECが、ACPと言っているんですが、アフリカ、カリブ海及び太平洋、この地域発展途上国を対象にしてロメコンペンション、ロメ協定というのを持っているわけです。

室靖

1977-11-01 第82回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

問題は二つの点でお尋ねしたいのですが、今度の需給調整というか、価格安定政策の法案を提案される最大の理由は、過当競争、そして過剰設備、そのために企業の努力ということで体質改善をしてもらうのだといろいろ大臣は言われたのですが、私は精糖会社の味方をする気はないのですけれども、生産能力は四百万トン余りの生産能力を持って、現在は実質二百八十万トンほどしか需要がない、こう言われておるのですが、私は過剰投資からそして

柴田健治

1975-10-18 第76回国会 衆議院 本会議 第7号

そして当時、あの燃え盛るインフレの火の手を静め、悪化した国際収支の傷をいやすため、一見無慈悲とも言うべき総需要抑制政策、その他の価格安定政策が強力に展開せられました結果、四十九年度末には、消費者物価の対前年同月比上昇率を一四・二%と、いわゆる一五%以内にとどめ、さらに本年八月には、一けたまであと一息のところまで持ってまいり、当面のゴールとも申すべき来年三月の一けた目標へと着実に前進しておることは、まことにおみごとと

正示啓次郎

1975-03-25 第75回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

また、現状物価高の中で、先般の新聞はそういう論調だということならば、私は、了承をするにやぶさかでございませんが、今日の物価高の中で、農業の、特に畜産物の再生産というものが非常に困難な状況でございまして、ほとんどの農家が、やめようか、という厳しい現実、状態で今後の農産物価格安定政策の中で、少なくともこれを救済のできるというのなら、国際価格による基本的な問題点等の中で、畜産政策そのものの、そのような目標

青井政美

1974-12-24 第74回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

芳賀貢君外十名提出、第七十一回国会  衆法第一七号)  農業振興地域の整備に関する法律の一部を改正  する法律案内閣提出、第七十二回国会閣法第  八四号) 同月十六日  養殖わかめ危機対策に関する請願津川武一君  紹介)(第八四号) 同月十八日  漁業危機に伴う緊急救済措置等に関する請願外  十五件(坪川信三紹介)(第六五五号)  同外二十四件(木部佳昭紹介)(第七六六  号)  水産物価格安定政策

会議録情報

1974-04-23 第72回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

それから同じ三キロなら三キロのマグロをとってみましても、その鮮度その他によって非常に価値が違うというような問題もございまして、農業で適用されているような、いわゆる価格支持政策あるいは価格安定政策というものはなかなかとりにくいという現状でございます。  そこで、私どもが考えておりますのは、最近、冷蔵冷凍技術の非常な発達によりまして——いままでは出荷調整すらできなかったわけでございます。

内村良英

1974-03-08 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

相当資材が上がっている、肥料も上がっている、それから一般の物価も上がっているという中で農産物価格というものを上げれば消費者が非常に困るという形になるわけでありますから、そういう中に立って考えなければならないということは、私はやはり価格安定政策というものを強力に実施していかなければ農産物価格というものが——生産者も安心してつくれないし、また消費者も高い農産物畜産物を食べるということになってくるわけでありますから

山田芳治