運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1963-06-11 第43回国会 衆議院 商工委員会 第35号

もう一つ、せっかくつくっても、それが価値通りに売れないという場合に、中小企業悩みがございますので、そういう悩みを除去するためには、結局価格形成力と申しますか、価値実現性と申しますか、せっかくできたものを、大企業で百円で売れるなら、中小企業でも百円で売れるというような方向にもっていく必要があろうかと存じまして、そのために第三章を置きまして、事業活動の不利の補正に関する規定を設けたわけでございます。

樋詰誠明

1961-05-25 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第41号

これにメスを入れずして、ここで下がったから魚の価値を無視して魚が価値通り流通することに目隠しをして魚肥の価格で安定するということになれば、漁業者の経営は最終的に最低の線に押えられるだろうということを看板とした政策であろうという点について、私は理論的な点において納得いたしかねる点があることをまず御指摘申し上げておきたい。  

宮城雄太郎

1959-03-10 第31回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

として行っても、それが将来において国の帰属になるわけでありますが、そのものについては、御存じのように、戦前では、戦争を遂行するために、確かに本人と政府との間に、あるいはその団体との間においては、経理上あるいはそれらの整理はなされておりますけれども、当時はほとんどが戦争のさなかでございますから、国債でもって実施をされたというような経過から、国債が換金がされないというようなことから、実際に買い上げられた価値通り

大矢正

1954-02-25 第19回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

もし私に船会社の立場に立つて主張させれば、利子補給なんというものはいらない、ほんとうにわれわれがかせいで来たドルを実際の価値通りに交換してくれれば、利子補給などはいらぬし、従つてコミツシヨンをやつたりいろいろなことをして頭を下げる必要は少しもない、こういうことを私なら主張すると思う。

山本勝市

1949-09-07 第5回国会 衆議院 水産委員会 第23号

もつと非常に具体的な基準を設けて、個々の網の客観的な価値に妥当するような補償がここで考えられるべきであると思いますので、かりに北海道の休漁漁業が、回遊があつても、無償値のものであるということでありますならば、その価値は、その価値通りに評価されてかりにゼロという場合も出て来るであろうと思うのであります。

久宗高

  • 1