運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-09-12 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会参議院議員選挙法改正要綱立案に関する小委員会 閉会後第1号

來候補者届出によつて立会人を決めるというのは、古い選挙法の時代におきましては可なり與党又は政府選挙干渉をする意味で、選挙投票場において投票人を圧迫するというような観念が生じましたので、政治的にそれが問題になつた、投票についての公正を保持するという点から、その政府干渉を排撃するために、こういう投票立会人制度ができたというようなことが言われておるのでありまして、現在においてはかような点からは別

菊井三郎

1949-08-04 第5回国会 参議院 選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第12号

併しながら立会演説会というものは本來候補者自身が出るところに意義があるのであつて代理人が常に立会演説会に出るということになりますと、それは立会演説会ではなくして、代理人立会演説会というふうになる虞れもあるということは、実は反面考慮して、その点は懸念いたしておるわけですが、一應自由とするということではどうかというふうに考えた次第であります。

菊井三郎

1948-07-01 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第59号

投票立会人選任は從來候補者届出によつておりましたものを、その手続の煩を省くため、市町村選挙管理委員会選任することに改めました。  次に立候補に関する規定でありまして、その一つは、立候補届出締切期日のことでありますが、公営拡充による事務的必要に基き、從來選挙期日前七日でありましたものも今回は十日前と改正したのであります。  その二は、所謂兼職禁止に関する規定であります。

竹谷源太郎

1948-07-01 第2回国会 衆議院 本会議 第75号

投票立会人選任は、從來候補者届出によつておりましたものを、その手続の煩を省くため、市町村選挙管理委員会選任することに改めました。  次に立候補に関する規程でありまして、その一つは、立候補届出締切期日のことでありますが、公営拡充による事務的必要に基き、從來選挙期日前七日でありましたものを、今回は十日前と改正したのであります。その二は、いわゆる兼職禁止に関する規定であります。

竹谷源太郎

1948-06-28 第2回国会 衆議院 政党法及び選挙法に関する特別委員会 第7号

次に、衆議院議員選挙法の一部を改正する法律案の要旨を述べますると、第一に投票立会人に関する規定でありまして、投票立会人選任は、從來候補者届出によつておりましたものを、その手続の煩を省くため、市町村選挙管理委員会選任することとし、なお地方自治法における改正に準じ、選挙の公正を期するため、同一の政党その他の関係團体に属する者は、一つ統票区において三人以上の投票立会人を派遣することができないことといたしたのであります

竹谷源太郎

  • 1