運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-04-28 第171回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

この点につきまして今般の改正法では、既存化学物質を含むすべての化学物質について、一定数量、これは一トンというふうに伺っておりますが、それ以上を製造、輸入した事業者に対して、その数量届出を義務付ける、そしてその届出をされたものについて優先度を付けて絞り込んでいって、業者の方に有毒性調査をしたデータを提供をしていただく、その結果を踏まえて製造使用規制等対象とするということでございますが、この選定方法

森まさこ

2009-04-23 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

こうした見直しにより、化学物質安全性評価を着実に実施し、その結果に応じて、迅速に製造使用規制等対象とします。  また、化学物質有害性及びそれが大気や水などに放出される量に応じたきめ細かな管理を行う観点から、大気や水などで分解しやすい化学物質についても新たに規制対象とするほか、流通過程にある化学物質に関する管理を強化するための措置を講じます。  

二階俊博

2009-04-03 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

こうした見直しにより、化学物質安全性評価を着実に実施し、その結果に応じて、迅速に製造使用規制等対象とします。  また、化学物質有害性及びそれが大気や水などに放出される量に応じたきめ細かな管理を行う観点から、大気や水などで分解しやすい化学物質についても新たに規制対象とするほか、流通過程にある化学物質に関する管理を強化するための措置を講じます。  

二階俊博

2003-04-25 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、センターの調査研究業務というのもあるんですけれども、これにつきましても、これまでも、例えば自動車運転中の携帯電話使用規制等の問題についていろいろ調査研究をして、それを交通安全対策に反映するといったようなこともありました。こういった調査研究につきましても、ここは研修施設を持っておりますので、そういうところでいろいろな研究をやって生かしていきたいというふうに思っております。  

属憲夫

2000-08-09 第149回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

の確立に関する件)  (情報地域間格差の解消に関する件)  (鉄道事故調査のための常設組織の設置に関す  る件)  (路面電車の現状と活性化方策に関する件)  (郵便物海上運送委託契約に関する件)  (運輸大臣政治献金に関する報道問題に関す  る件)  (生活路線の維持に向けた運輸省の取組に関す  る件) ○理事補欠選任の件 ○ペースメーカー装着者のための公共交通機関に  おける携帯電話使用規制等

会議録情報

2000-08-09 第149回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

第一〇号ペースメーカー装着者のための公共交通機関における携帯電話使用規制等に関する請願を議題といたします。  この請願につきましては、理事会において協議の結果、保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

齋藤勁

1999-03-30 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

また、平成九年の道路交通法改正の際に、地方行政委員会附帯決議において、「運転中の携帯電話使用規制等の諸課題について、交通安全確保観点に立って、引き続き検討協議し、早急に結論を得るよう努めること。」とされていたところでございます。  こうした中で、携帯電話あるいはカーナビ等の普及を背景としまして、走行中のこれらの使用に係る事故も急増しているところであります。

玉造敏夫

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

そして、その質疑をさらに受けて平成九年の四月に、衆議院の地方行政委員会附帯決議として、その第六項に、「エアバッグ及びチャイルドシート義務化運転中の携帯電話使用規制等の諸課題について、交通安全確保観点に立って、引き続き検討協議し、早急に結論を得るよう努めること。」という附帯決議がなされております。  

中桐伸五

1997-04-22 第140回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

六 エアバッグ及びチャイルドシート義務化運転中の携帯電話使用規制等の諸課題について、交通安全確保観点に立って、引き続き検討協議し、早急に結論を得るよう努めること。  七 本法運用に当たっては、その施行前に国民への周知徹底を図るとともに、本法に係る政令等制定及びその運用に際しては、本委員会における論議を十分踏まえること。   右決議する。 以上であります。  

富田茂之

1997-04-08 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

八、チャイルドシート義務化運転中の携帯   電話使用規制等の諸課題について、交通安   全確保観点に立って、引き続き検討協議   し、早急に結論を得るよう努めること。  九、本法運用に当たっては、施行前に国民へ   の周知徹底を図るとともに、本法に係る政令   等の制定及びその運用に際しては、本委員会   における論議を十分踏まえること。   右決議する。  以上でございます。  

小林元

1990-06-13 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

今回の法律案はこの答申を踏まえ、スパイクタイヤ粉じんによる健康影響防止し、生活環境を保全する観点から、スパイクタイヤ使用規制等措置を定め、スパイクタイヤ粉じん発生防止するための制度を創設するものであります。  次に、法律案主要事項について、その概略を御説明申し上げます。  第一に、目的についてであります。

北川石松

1990-06-05 第118回国会 衆議院 本会議 第22号

本案は、スパイクタイヤ粉じん発生防止を図るため、スパイクタイヤ使用規制等措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、国民の健康を保護し、生活環境を保全するため、スパイクタイヤ粉じん発生防止を図るとともに、国民並びに国及び地方公共団体の責務を明確にすること、  第二に、環境庁長官は、住居が集合している地域等で、スパイクタイヤ粉じん発生防止することにより住民の健康を保護すること

戸塚進也

1990-06-01 第118回国会 衆議院 環境委員会 第5号

今回の法律案はこの答申を踏まえ、スパイクタイヤ粉じんによる健康影響防止し、生活環境を保全する観点から、スパイクタイヤ使用規制等措置を定め、スパイクタイヤ粉じん発生防止するための制度を創設するものであります。  次に、法律案主要事項について、その概略を御説明申し上げます。  第一に、目的についてであります。

北川石松

1990-04-10 第118回国会 衆議院 予算委員会 第7号

今回この答申によって、スパイクタイヤ粉じんによる健康影響防止し、生活環境を保全するためには、粉じん発生防止しなくちゃいけない、この意味におきましてスパイクタイヤ使用規制等措置を定めた法制度は必要であると答申を受けました。環境庁といたしましては、答申内容を踏まえ、スパイクタイヤ粉じん発生防止に関する法律案の成案を早急に得て、今国会に提出できるよう努力いたしてまいりたいと思います。

北川石松

1985-06-06 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

ここで「高等学校においては、二輪車使用規制等管理的指導を行っている場合においても交通安全教育徹底を図ること」こううたっているようでございますが、この通達をめぐりまして、交通安全の徹底を図れ、二輪車使用規制をしておっても交通安全の徹底を図れ、そう言われても、我が校は三ない運動でバイクを一切認めていないんだからそんな通達は全く関係ありません、あるいは全面禁止しているんだから文部省がそんな通達を出

坂井弘一

1973-12-16 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第2号

近江委員 一般家庭使用規制等については非常にこれは影響が大きいわけでありますが、こういう問題についてはどのようにお考えですか。

近江巳記夫

  • 1
  • 2