運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-07-15 第177回国会 参議院 本会議 第26号

電気事業法第二十七条に基づく電力使用制限については、東北電力東京電力管内大口需要家の方々を対象に、原則として昨年夏の使用最大電力の一五%削減をお願いをしております。その際、被災地域の一刻も早い復旧・復興を図る観点から、まず被災地地方公共団体の庁舎や鉄道設備、それから災害廃棄物処理施設、次に被災者を五名以上雇用する被災地に立地する企業等に対して大幅な制限緩和措置を講じております。

海江田万里

1951-02-08 第10回国会 参議院 予算委員会 第4号

併しながら只今申しましたような、非常に水力の関係が逼迫いたしておりますので、自然緊急停電を実施するとか、或いは休電日指定をするとか、或いは使用最大電力指定をするとか、或いは使用電力量制限をするというようなことを場合によつては法的措置まで講じて考えなくちやならんじやないかというような懸念さえ実はあるところなんでございますが、併し只今のところではそういつた点につきまして、日本発送電及び九配電会社

松田太郎

1950-08-02 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第2号

或いは又ここに使用最大電力のピークの電力量指定するというようなこともいたしておりますし、又新規に電力を受ける設備を作ります際にその受電電力容量を決める、又増加受電をいたします際に同じくこの容量を統制するというようなこともいたしております。需給調整についても別に主任課長が見えておりますから、現に需給調整について存在するいろいろな問題については御説明はその際に譲りたいと思います。  

小室恒夫

  • 1